<back> <top> 最終更新:2006/02/17 22:00
コクド 3(OT)2 日光神戸アイスバックス

(アジアリーグ・プレーオフ1R)[01]
2006/02/16 19:15
<東伏見>

コクド

1P2P3POTTO
得点11013
シュート12810131
反則(分)6146026

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点01102
シュート966122
反則(分)6148028




1P
00:00GK inコクド#39菊地
00:00GK inバックス#61春名
00:591 - 0 EQコクド
#09佐藤 (#11川口,#40藤田)
02:062minコクド
#21茅森ROUGH
05:292minバックス
#21木村SLASH
06:142minコクド
#08今INTRF
09:412minバックス
(#28辻)TOO-M
15:282minバックス
#07松田TRIP
15:282minコクド
#21茅森INTRF

2P
20:321 - 1 EQバックス
#96佐藤正 (#25ポディーン)
21:012minバックス
#21木村ROUGH
21:012minコクド
#88小原ROUGH
21:532minコクド
#08今SLASH
23:262minバックス
#08村井HOOK
24:462minコクド
#18鈴木CROSS
25:462minバックス
#08村井HOOK
26:042 - 1 EQコクド
#16小原 (#11川口)
28:02*2minバックス
#07松田ROUGH
28:02*2minコクド
#09佐藤 (#10神野)ROUGH
28:022minコクド
#09佐藤ROUGH
28:48*2minバックス
#02大久保ROUGH
28:48*2minコクド
#33パーピックROUGH
31:322minコクド
#03山口HOOK
32:412minバックス
#11高橋HOOK
35:112minバックス
#08村井HO-ST

3P
42:132minコクド
#08今TRIP
42:382 - 2 PP1バックス
#17飯村 (#18井原,#21木村)
46:282minバックス
#08村井HO-ST
49:572minバックス
#17飯村HOLD
52:542minコクド
#74河合INTRF
54:202minバックス
#21木村HOLD
59:462minバックス
#16土田HOLD
59:462minコクド
#09佐藤ROUGH

OT
60:533 - 2 EQコクド
#75ユール (#43河村)
コクド
#10神野/#33パーピック/#18鈴木
#05宮内/#43河村
#75ユール/#40藤田/#09佐藤
#88小堀/#11川口
#12内山/#08今/#13佐々木圭
#02三浦/#74河合
#21茅森/#16小原/#47石黒
#03山口/#37佐々木雄
#39菊地/#31松本
レフェリー
トラビス

ラインズマン
**
**
日光神戸アイスバックス
#18井原/#17飯村/#25ポディーン
#21木村/#07松田
#11高橋/#47篠原/#13佐藤画
#02大久保/#33尾野
#96佐藤正/#28辻/#32伊勢
#08村井/#19有沢
#15三田/#16土田/#14小野
#03瀬口/#10小平
#61春名/#01橋本

■ preview

いよいよプレーオフ。何が起こるかわかりませんが何としても勝ちあがって欲しいです。嬉しいことに#33パーピック、#12内山、#9佐藤、#40藤田、皆さん揃ってます。
社員応援団の隣に応援席を設置してくれました。でも行かなくてゴメンネ。サイドで見たいのよ。応援の気持ちはいっぱい持ってますんで。 

■ 1P
開始早々に#9佐藤のゴールで先制する。このまま一気に乗っていきたいところだがバックスもすぐに切り替えている。6分にビッグチャンスもあったが阻まれる。その後やや攻撃が強引な印象。バックスもチャンスを作っていく。

0:59にコクド#11川口が左サイドを自陣から駆け上がりゴール裏を回ってゴール右横からクロス、ゴール手前に走りこんだ#9佐藤が叩いて、コクドが先制点をあげる。2分過ぎにコクドに反則。するとバックスは2分半、ゴール裏からのパスを右コーナーで受けた#14小野がゴール右へ切れ込んで叩く。3分にもバックス、#14小野が中央スロットで一回転して叩く。コクドは4分前、抜け出してパスを受けるがパスオフサイド。5分半にバックスに反則。コクドは6分過ぎ、ゴール右横から#33パーピックがパス、ゴール左スロットで#43河村がバックドアに叩くが、バックスGK#61春名がレガースでナイスキープ。ビッグプレーでした。今日も#61春名は好調の様子。6分過ぎにコクドに反則。6分半に#15三田がやや左サイドを抜け上がるがパスミス。7分にもバックス、#21木村が左サイドを上がりマイナスのパス、中央スロットで#25ポディーンがワントラップして叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。9分半にバックス、ゴール前に寄せる。9分半過ぎにバックスに反則。しかしコクドは良い形を作っていけない。12分前にコクド、ゴール前によせる。13分前にコクド、#16小原が左サイドを上がってシュート、リバウンドを#47石黒が叩く。バックスは13分、左サイドを#11高橋が駆け上がりゴール前にクロスを入れるが誰も叩けない。15分半に双方で反則。17分にバックス、#33尾野は左ミドルからシュートを放つが右ポストを直撃。18分半にもバックス、#14小野が中央を上がりドロップ、#16土田が叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。 

■ 2P 
開始早々にバックスが#96佐藤正のゴールで同点に追いつく。しかしコクドは6分に#16小原がGKの股下を抜くゴールで再度先行する。その後双方で反則が多発。先に1点欲しい。

開始早々にバックス、右サイドを#16土田が駆け上がりクロスを入れるがゴール前で#96佐藤正に合わない。しかし0:32にバックス#96佐藤正、中央スロットからゴール右手前に移動して倒れこみながらシュート、バックスが同点に追いつく。1分に双方に、2分前にコクドに反則。2分半にはバックス、右サイドからのパスを左ミドルで#2大久保が抑えたナイスシュートを打つが、わずかにゴール左。3分半過ぎにバックス、4分半過ぎにコクドに反則。5分にバックス、左スロットからのパスを中央ミドルで#7松田がシュート。コクドはPKの5分半、#12内山が左サイドを駆け上がりクロス、#8今がゴール前に走りこむがパックがゴールに近すぎて打てない。その後バックスに良い形。しかし5分半過ぎにバックスに反則。するとEQだが、6:04にコクド、#16小原が右サイドを駆け上がり右スロットで小さいモーションでシュート、GKが股を閉じるが僅かに間に合わずゴール、コクドが1点先行する。7分前にもコクド、ゴール左サイド#16小原が左スロットへ戻ってパス、ゴール手前で#5宮内が叩くが、バックスGK#61春名がブロック。7分過ぎにバックス、#2大久保が左サイドを上がってシュート、リバウンドに#11高橋がいくが合わない。8分にコクドにダブル、バックスにシングルの反則。コクドは8分半、#33パーピックが中央域から中央を駆け上がりゴールの右に抜けかけながらバックハンドで叩くが、バックスGK#61春名がブロック。8分半過ぎにに双方に反則。11分過ぎにコクドは2度、ゴール前でチャンス。惜しい。11分半にコクド、12分半過ぎにバックスに反則。15分にもバックスに反則。コクドはPPで厳しい攻撃をするが、バックスはPKの守りはボックスを小さくしてゴール前を堅く守っている。19分過ぎにコクド、カウンターから攻撃。 

■ 3P 
3分にPPのバックスが連携プレーで同点に戻す。その後特にバックスに多く反則が出るが、コクドはやや攻撃が単調になりがちでチャンスを生かせない。60分で決着がつかず15分の休憩を挟んで延長戦に突入。

スタートは様子見。2分過ぎにコクドに反則。3分にバックスは右スロットからのパスを受けて#14小野がゴール右横へ切れ込んで叩く。さらに3:38にPPのバックスは、右サイドを#21木村が駆け上がりゴール前を通すクロス、ゴール手前に走りこんだ#17飯村がワンタイムで叩いてゴール、バックスが再び同点に戻す。ナイスゴールでした。さらにバックスは5分過ぎ、#14小野が中央スロットから右へ一旦フェイントをかけてから左へ戻ってシュートを放つが、コクドGK#39菊地が弾く。6分前にバックス、#11高橋が右サイドを駆け上がりクロス、ゴール前に#47篠原が走りこむ。6分半にバックスに反則。7分半にコクドはゴール前に寄せてゴール右手前から#9佐藤?が2度叩くが決まらず。一方のバックスは9分前にチャンスを作っていく。コクドは9分半、右ミドル#3山口→右スロット#13佐々木圭→ゴール手前で#12内山が叩くが、バックスGK#61春名がブロック。10分前にバックスに反則。11分過ぎにコクド、#11川口が中央遠目からシュート。コクド、シュートを打っていくが、遠目・正面だよ。13分前にはコクドに反則。バックスは13分過ぎ、ゴール右サイド#14小野からのパスをゴール手前で#16土田が合わない。13分半にもバックス、右サイドからのパスを中央ミドルで#2ポオ久保がシュートなど、バックスが厳しいPPの攻撃をする。14分半前にバックスに反則。しかしコクドは良い攻撃ができない。19分前にコクド、#18鈴木が左サイドを駆け上がりゴール前にクロス、#43河村がいくがゴールにパスが近すぎてしまう。20分前に双方で反則。

■ OT(5on5) 20min
開始早々にコクド#75ユールがカウンターゴールを決める。

バックスが押し込むが、0:53にコクド、前方に出されたパスをブルーライン手前で#75ユールが上手く受け取り中央を抜け出してGKと1:1、これをキッチリ肩口に決めて、コクドが初戦を制する。

■ review

コクド辛勝。途中反則が多かったものの気持ちガチの試合で面白かったです。やっぱりプレーオフともなすと観戦もよりマジモードになります。
しかしコクドは連携がイマイチ上手く行ってないというか。またシュートが遠目・正面ばかり打っていったり、危うくコクドダメゲームパターンに嵌まるのではと心配してしまいました。サドンビクトリーが決まったときは選手はベンチを飛び出して大喜びしていました。その気持ちを大事に1試合1試合積み重ねていけますように。喜んでいる顔を見るのは嬉しいです。
一方のバックスはつなぐ良いホッケーをしていました。#61春名も当たってました。しかしフィニッシュの甘いところがあって助けられました。

今日はパフォーマンスの集団が良く声を出して応援してくれました。パフォーマンスを行う位置も従来と違い社員応援団に割りと近いオフィシャル側の1階。この場所はナイスチョイスですね。もちろんパフォーマンスもグッドジョブでしたよ。  

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE