<back> <top> 最終更新:2006/05/08 18:30
吉田産業 9 - 4 伊藤忠商事

(全日本選手権)
2006/02/28 10:00
<真駒内>[01]1回戦

吉田産業

1P2P3POTTO
得点324-9
シュート131518-46
反則(分)844-16

伊藤忠商事

1P2P3POTTO
得点211-4
シュート856-19
反則(分)8420-32




1P
00:00GK in吉田産業#22石山
00:00GK in伊藤忠#34豊島
01:572min吉田産業
#18近藤HOOK
03:512min伊藤忠
#07プレッディCHARG
04:312min吉田産業
#10力石TRIP
05:162min伊藤忠
#10吉利INTRF
05:321 - 0 PP1吉田産業
#30志村 (#21番澤,#33楠本)
09:312 - 0 EQ吉田産業
#21番澤 (#10力石)
11:382min伊藤忠
#10吉利HOOK
14:003 - 0 PP1吉田産業
#18近藤 (#27高橋)
14:462min吉田産業
#34長谷部INTRF
14:462min吉田産業
#34長谷部CROSS
15:033 - 1 PP1伊藤忠
#12 (#11向坂)
18:413 - 2 EQ伊藤忠
#11向坂 (#12)
19:052min伊藤忠
#11向坂HI-ST

2P
00:434 - 2 PP1吉田産業
#21番澤 (#19番澤,#05森川)
02:352min吉田産業
#18近藤TRIP
06:162min伊藤忠
#17佐藤HOOK
10:162min吉田産業
#18近藤INTRF
10:515 - 2 PK1吉田産業
#13長谷部 (#30志村,#33楠本)
14:322min伊藤忠
#17佐藤HI-ST
15:455 - 3 PK1伊藤忠
#11向坂 (#12)

3P
00:382min伊藤忠
#17佐藤INTRF
02:416 - 3 EQ吉田産業
#21番澤 (#33楠本)
03:097 - 3 EQ吉田産業
#19番澤 (#10力石,#21番澤)
06:202min伊藤忠
#04高瀬HOOK
10:20GK out吉田産業
#22石山
10:20GK in吉田産業
#61田中
11:192min伊藤忠
#11向坂CHARG
12:258 - 3 PP1吉田産業
#05森川 (#10力石,#21番澤)
12:25GK out伊藤忠
#34豊島
12:25GK in伊藤忠
#35八巻
13:422min吉田産業
#26宇部 (→#34長谷部)CROSS
13:4210min MC吉田産業
#26宇部
15:299 - 3 PK1吉田産業
#27高橋
16:152min伊藤忠
#07プレッディINTRF
17:229 - 4 PK1伊藤忠
#11向坂 (#12)
18:072min吉田産業
#17極檀HI-ST
18:072min伊藤忠
#04高瀬CHARG
19:55?GK out伊藤忠
#35八巻
20:0010min MC伊藤忠
#07プレッディUN-SP
吉田産業 →サイト
#10力石/#21番澤/#19番澤
#17極檀/#23山道
#13長谷部/#33楠本/#30志村
#34長谷部/#26宇部
#18近藤/#09大山/#27高橋
#05森川/#06田名部
#/#/#
#03山村/#
#61田中/#22石山
レフェリー
川村

ラインズマン
**
**
伊藤忠商事
#13黒澤/#03/#17佐藤
#16穴吹/#06向坂
#21秋山/#07プレッディ/#19鈴木
#10吉利/#05山田
#11向坂/#12/#22猪原
#04高瀬/#08
#14河野/#15田中/#18小沢
#01北川/#
#34豊島/#35八巻

■ preview

楽しみにしていた全日本選手権。だって1つの大会で前半と後半の2度おいしい大会です。今回もがっつし見ます。がんばれ>自分
エントランスの階段にロープが張られていたままでも構いません。大会プログラムが初日に間に合わなくても構いません。でも、試合前の練習開始までにゴールは置いてあげてください(^^;)。

スコアシートを入手していないので、記録部分に間違いが多々あると思います。また、メンバーもかなり確かではありません。 

■ 1P
吉田産業が堅実なプレーで3点先制する。しかし伊藤忠が2点を返す。

開始早々に吉田産業、#19番澤が右サイドを駆け上がってシュートを放つがゴール右。1分前にも吉田産業、#10力石が中央を上がりドロップ、#19番澤が拾って駆け上がりゴール前を左へスライドしてシュート。しかし2分前に吉田産業に反則。すると伊藤忠は遠目から打っていく。その後、双方に反則。伊藤忠は5分、#3が左ミドルから右斜め切れ込んでシュートを放つがゴール左。5分過ぎに伊藤忠に反則。すると5:32にPPの吉田産業、左遠目で#21番澤がシュート、ゴール前で#30志村が合わせて?、吉田産業が先制点をあげる。7分半にも吉田産業、右コーナー#27高橋がパスを入れるがゴール手前で#18近藤に合わない。9分にも吉田産業、ゴール左後方からのパスをゴール手前でフリーの#30志村が叩くが、伊藤忠GK#34豊島がブロック。しかし9:31に吉田産業、右ミドル#10力石からのパスを左スロットで#21番澤がスティックの柄に当ててパックを跳ねさせてゴール?(メモが読めないんですよ)、吉田産業が追加点をあげる。 11分半にも伊藤忠に反則。すると吉田産業は激しい攻撃を加え、PPの吉田産業は14:00、右ミドル#27高橋がゴール前にパス、#18近藤が走りこんでスティックを出してゴール、吉田産業が3点目をあげる。ナイスゴール。一方の伊藤忠は14分半、左ミドルからのパスを中央スロットで#12がシュートを放つがゴール左。14分半過ぎに吉田産業にダブルの反則。すると15:03にPPの伊藤忠、中央ミドル#16穴吹からのパスを左スロットで#12がずどんとシュート、ゴール左隅に叩きこみ、伊藤忠が1点を返す。多分スクリーンになってました。18分には吉田産業、中央ミドル→右スロットで#19番澤→ゴール左手前で#21番澤が叩くが、伊藤忠GK#34豊島がブロック。すると18:41に伊藤忠、2:1で#21秋山が抜け出しクロス、左スロットで#11向坂がスティックを伸ばしてパックに追いつき叩き、伊藤忠が1点差に追い上げる。19分に伊藤忠に反則。 

■ 2P 
早々に吉田産業がPPで追加点。後半に共にPKで追加点をあげる。吉田産業が優位にたっている。良いポジションにすーっと走りこんでいるのが目立ったり内容がとても良いです。

0:43にPPの吉田産業、左スロット#19番澤からのパスを受けて#21番澤が中央スロットから切れ込みゴール手前で左へかわって叩き、吉田産業が4点目をあげる。2分にも吉田産業、ナイスパスを受けて#18近藤が中央域中央から抜け出してシュート。2分半過ぎに吉田産業に反則。すると伊藤忠はセットして速いパスを回し良い感じ。5分前に吉田産業、ゴール前に寄せる。吉田産業、ベンチから動け!動けの声がかかる。10分過ぎに吉田産業に反則。しかし10:51にPKの吉田産業、相手のクリアミスをついて左スロットからのパスをゴール右手前に走りこんで#13長谷部がバックドアに叩き、吉田産業が5点目をあげる。その後は伊藤忠がセットしていくが、吉田産業がきっちりフォアチェックをかけていく。伊藤忠は13分過ぎ、左ミドル#19鈴木からのパスをゴール手前で#7ブレッディ?が叩くが、ゴール左。14分半に伊藤忠に反則。しかし15:45にPKの伊藤忠、パスカットから#12が中央を駆け上がりじっくりパス、ゴール右手前で#11向坂が合わせて、伊藤忠が3点目をあげる。吉田産業は16分半過ぎ、#10力石が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、右ポストに弾かれる。18分にも吉田産業、2:1で#9大山が中央を駆け上がり右に走り込む#18近藤にパスと見せかけてシュートを放つが、伊藤忠GK#34豊島がナイスキープ。

■ 3P 
序盤に吉田産業が2点追加。さらに中盤に吉田産業は2点追加。伊藤忠もPKで1点返す。

早々の伊藤忠の反則に吉田産業はセットして詰めていく。さらに2:41に吉田産業、中央ミドル#33楠木のナイスパスを右スロットで#21番澤がゴール右へ叩き込み、吉田産業が6点目をあげる。さらに直後の3:09に吉田産業、中央スロット#21番澤→左スロット#10力石がシュート、リバウンドを#19番澤が拾って右へ移動して叩き、吉田産業が7点目。6分過ぎに伊藤忠に反則が出ると、吉田産業はゴール前にすっと入り込んで合わせようとしたり厳しい攻撃を繰り出すが、伊藤忠が踏ん張る。9分には吉田産業、#21番澤がDFを抜いて中央を上がりゴール前で左へかわって叩くが、伊藤忠GK#34豊島がブロック。10分過ぎにも吉田産業、中央スロット#5森川→ゴール手前#27高橋がポストプレー→左スロットで#9大山が叩くが、ゴール左。10分半に伊藤忠の攻撃に吉田産業GK#22石山が前に出たところ選手と交錯してしまう。ここで吉田産業はGKを#61田中に交代。11分半前に伊藤忠に反則が出るとPPの吉田産業は12:25、ゴール裏を回ってゴール右後方からパス、中央スロットで#5森川が股下に叩き、吉田産業が8点目。伊藤忠はGKを#35八巻に交代。13分半過ぎに吉田産業にマイナー+ミスコン(何か言っちゃった?)。15分前に伊藤忠がチャンスを作るが、PKの吉田産業は15:29、中央を#27高橋が中央域からやや右に膨らんで駆け上がりシュート、リバウンドもGKの後ろから流し込み、吉田産業が9点目をあげる。16分過ぎに伊藤忠に反則。しかし17:22にPKの伊藤忠、長いクロスパスを受けて#11向坂がブルーライン中央から駆け上がりゴール前で刻んでゴールを右へ抜けながら叩き、伊藤忠が4点目をあげる。19分前に伊藤忠、左サイドを上がった#11向坂がタイミングを計ってクロスパス、ゴール右手前で#13黒澤が叩くが、吉田産業GK#61田中がナイスキープ。19分半過ぎに伊藤忠、ゴール前にでたルーズパックに#11向坂が飛び込むが、吉田産業GK#61田中がブロック。  

■ review

PKゴールが多い試合でしたね。共に切り替えが速いということでしょうか。吉田産業に上手い具合に点を取られてしまって厳しい伊藤忠でしたが、#11向坂・#12のラインなど見所がありました。しかし最後ちょっとキレ気味だったのは残念。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE