<back> <top> 最終更新:2006/05/08 21:40
武修館高校 1 - 3 ヨコハマゴールデングリフィンズ

(全日本選手権)
2006/02/28 13:00
<真駒内>[02]1回戦

武修館高校

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート11910-30
反則(分)428-14

グリフィンズ

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート1359-27
反則(分)868-22




1P
00:00GK in武修館#40斉藤
00:00GK inグリフィンズ#39尾野
04:580 - 1 EQグリフィンズ
#16新田
05:322min武修館
#09野呂HOLD
06:472min武修館
#03佐藤?
07:212minグリフィンズ
#18西尾?
09:182minグリフィンズ
#77辻本INTRF
13:422minグリフィンズ
#99北野HOLD
19:492minグリフィンズ
#91山口CROSS

2P
04:042minグリフィンズ
#77辻本CROSS
04:122minグリフィンズ
#16新田CROSS
08:120 - 2 EQグリフィンズ
#11山本 (#19佐曽谷,#21高橋)
15:422min武修館
#19三村HOOK
15:422minグリフィンズ
#19佐曽谷UN-SP

3P
01:282minグリフィンズ
#11山本HI-ST
06:502min武修館
#03佐藤HOLD
07:25*2min武修館
#28高山ROUGH
07:25*2min武修館
#09野呂CROSS
07:25*2minグリフィンズ
#21高橋ROUGH
07:25*2minグリフィンズ
#21高橋ROUGH
07:252minグリフィンズ
#11山本ROUGH
12:231 - 2 EQ武修館
#11松宮 (#09野呂)
12:472min武修館
#18牧口HOLD
18:23time out武修館


18:35?GK out武修館
#40斉藤
19:241 - 3 ENグリフィンズ
#11山本 (#09片山,#19佐曽谷)
19:24GK in武修館
#40斉藤
武修館高校
#10米山@/#66石井A/#96追切A
#07近藤B/#03佐藤A
#71角橋@/#09野呂A/#11松宮@
#18牧口@/#28高山@
#13高谷A/#19三村A/#87黒岩A
#77千田A/#
#01ジョウA/#/#
#/#
#40斉藤A/#61野村@
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
グリフィンズ
#21高橋/#19佐曽谷/#11山本
#09片山/#10丸橋
#16新田/#18西尾/#91山口
#07辻本/#77辻本
#99北野/#27岡野/#13佐藤
#03斉藤/#06長村
#79川河原/#/#
#28田尻/#
#39尾野/#35森谷

■ preview

ザンボの名前は「アイリーンちゃん」。
武修館は黒ベースのジャージ。去年の大会では3年生も多く参加していたと思うのですが、今回はお一人のようです。
グリフィンズを管理人ははじめて見ます。豪華なメンバーですよね。ダンマクで「高橋拓 #21 見参!」・「やる気・元気・#9立規!」 

■ 1P
グリフィンズに余裕感。序盤に#16新田がゴールを決める。武修館はパスが雑な感じで上手く通らずペースを作れない。

開始から潰しあいが続く。4分半前にクリフィンズ、中央域で#10丸橋からのパスを受けて#18西尾が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、武修館GK#40斉藤がブロック。さらに4:58にグリフィンズ、#16新田がGKの動きをみてからゴール右手前で叩き、グリフィンズが先制点をあげる。一方の武修館は5分過ぎ、パックに追いつき左サイドから#77千田がシュートを放つが、ゴール右。その後双方に反則が出る。11分前に武修館、#10米山が右サイドを上がりクロス、中央スロットで#66石井が叩くがゴール上。グリフィンズは13分、縦パスをブルーライン中央で#27岡野が上手くパックを拾って駆け上がりシュートを放つが、武修館GK#40斉藤が弾く。13分半過ぎにグリフィンズに反則が出るが、武修館は余り攻撃していけなお。15分過ぎにグリフィンズ、#11山本が快速で左スロットからゴール前を右に横切りながら叩くが、武修館GK#40斉藤がブロック。その後双方で大きく展開。19分半には武修館、#9野呂がゴール裏からゴール右手前に出て叩くがゴール右。 

■ 2P 
序盤に武修館はPP2のチャンスをつかみ惜しいチャンスを作るが、あと1歩。8分にグリフィンズ#11山本がキレのあるゴールを決める。双方で潰しあいが続くが武修館も次第にスピードに乗ってきている。

武修館はコーチの上村さんと伊藤さんがベンチに入っていないのですが、どうしたのでしょうか。登録もれとか? 3分半にグリフィンズ、#19佐曽谷→#11山本→#21高橋でシュートを放つが、武修館GK#40斉藤が弾く。4分過ぎにグリフィンズに反則が続き、113秒間のPK2。ここでグリフィンズは#91山口・#10丸橋・#7辻本、その後、#11山本・#9片山・#28田尻。4分過ぎに武修館、右スロット#77千田→左スロットで#87黒岩がシュートを放つがゴール右。6分過ぎにも武修館、右スロットからのパスをゴール左手前で#96追切が開いたネットに叩くが、グリフィンズGK#39尾野がナイスブロック。惜しいねぇ。8分過ぎにはグリフィンズ、左スロットから#11山本?がシュート、ゴール手前でリバウンドを#21高橋が叩くがゴール右。しかし8:12にグリフィンズ、右サイドからのパスを受けて中央スロットから#11山本がゴールへ左右に振って刻み込み、ゴール手前で左へ流れてゴールへ流し込み、グリフィンズが追加点をあげる。その後双方で潰しあい。15分に武修館、#11松宮が後方からのパスを受けて左スロットから右へ切れ込んでシュートを放つが、グルフィンズGK#39尾野がブロック。 16分に武修館、#10米山が中央域から中央を抜け出し駆け上がってゴール手前で右へ少しずれて叩くが、ポストに嫌われる。武修館が少しペースを掴んできている感じ。19分半にグリフィンズ、#91山口がやや左サイドを駆け上がりシュート、リバウンドも叩く。 

■ 3P 
12分に武修館がリバウンドを叩いて1点を返す。武修館は18分半過ぎに流れの中で6人攻撃を開始するが、反対にゴールを決められてしまう。

早々にグルフィンズ、#21高橋が中央を上がりゴールを右に抜けながら叩くが、武修館GK#40斉藤がブロック。1分半にグリフィンズに反則が出ると、武修館は攻撃域に入るが大きなチャンスは作れない。7分前から双方に反則が続く。12:23に武修館、ゴール手前で#9野呂が叩き、リバウンドを#11松宮がゴール手前で振りぬいてネットに叩き込み、武修館が1点を返す。12分半過ぎに武修館に反則。13分半武修館GKがプレーヤーズスティックになったときグリフィンズがゴール前に寄せてヒヤリ。グリフィンズはPPで厳しくパスを回していく。16分過ぎにグリフィンズ、#21高橋→#11山本でゴール右から叩くが、武修館GK#40斉藤がブロック。18分半前にもグリフィンズ、#16新田が左スロットからトリッキーにゴール右手前に切れ込んで叩くが、武修館GK#40斉藤がブロック。18分半前に武修館はタイムアウトを取り、流れの中で6人攻撃を開始。しかし19:24にグリフィンズ#11山本がエンプティネットゴールを決める。武修館は20分前、#9野呂が左コーナーからゴール左後方へ移動、さらにゴール左横に上がって叩くが、グリフィンズGK#39尾野がブロック。

■ review

武修館は途中からスピードに乗った展開をしていけましたが、それでも残念ながら細かいミスが多かったです。GK#40斉藤はグリフィンズの厳しいシュートを良く防いでいました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE