<back> <top> 最終更新:2006/05/10 21:40
八戸工業大学第一高校 2 - 4 トヨタ自動車北海道センチュリーズ

(全日本選手権)
2006/03/01 10:00
<月寒>[11]2回戦

八戸工業大学第一高校

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート10106-26
反則(分)466-16

トヨタセンチュリーズ

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート242017-51
反則(分)244-10




1P
00:00GK in八工大一#55畑
00:00GK inトヨタ#33大澤
03:272min八工大一
#12秋山HI-ST
04:092minトヨタ
#08小林INTRF
05:590 - 1 PK1トヨタ
#10大澤 (#31笠井)
09:132min八工大一
#21古川INTRF

2P
03:240 - 2 EQトヨタ
#11竹田
03:472min八工大一
#23安藤ROUGH
06:332min八工大一
#10高橋TRIP
07:511 - 2 PK1八工大一
#22大川
08:402minトヨタ
#34谷INTRF
10:372minトヨタ
#31笠井BOARD
18:242min八工大一
#10高橋HOLD

3P
00:00GK out八工大一
#55畑
00:00GK in八工大一
#33玉川
00:522minトヨタ
#19後藤HOOK
09:082min八工大一
#32川森HOLD
11:232 - 2 EQ八工大一
#12秋山 (#10高橋,#16関戸)
12:262 - 3 EQトヨタ
#11竹田 (#42忠村)
13:292min八工大一
#37藤川HI-ST
15:062 - 4 PP1トヨタ
#34谷 (#27今尾,#08小林)
17:012min八工大一
#03井上TRIP
17:562minトヨタ
#39富澤SLASH
八戸工業大学第一高校
#34吉田A/#22大川A/#29島脇@
#21古川@/#37藤川@
#14北村@/#10高橋A/#16関戸A
#31細越A/#23安藤@
#15岩井@/#25田村@/#32川森@
#03井上A/#06石橋@
#12秋山A/#08加藤@/#35中村@
#18早田@/#20山本@
#33玉川A/#55畑@
レフェリー
高橋

ラインズマン
**
**
トヨタ自動車北海道センチュリーズ
#91後藤/#42忠村/#10大澤
#73大音/#31笠井
#11竹田/#17東/#08小林
#34谷/#27今尾
#24本多/#69石岡/#39富澤
#07伊藤/#19後藤
#18桜庭/#36森田/#14佐藤
#02市川/#47岡田
#33大澤/#50佐藤

■ preview

大会2日目は月寒へ。朝から寒気が上から降りてきます。ここに1日いるんだ・・・がんばれ>自分。
八工大一は3年生抜きの新チームでの出場です。いつもの謎の「力のかぎり、むたむた!!」のダンマクも貼られています。
一方のトヨタはお懐かしいお顔がチラホラで嬉しい限りですが、元コクド・苫小牧駒大の忠村さんもいらっしゃるのですね。

■ 1P
5分にトヨタがPKゴール。トヨタが押しているが八戸が良く喰らいついている。GK#55畑もナイスセーブ。

開始早々にトヨタ、#91後藤が右スロットからスティックを滑らせてシュートを放つが、八戸GK#55畑がブロック。トヨタがパックを支配してのスタートだが、3分過ぎに八戸、#22大川がゴール右手前からシュート。3分半に八戸に反則が出ると4分にトヨタ、右遠めから#73大音がスラップシュートを放つがクロスバー。4分にはトヨタに反則がでるが、5:59にPKのトヨタ、縦パスを受けて#10大澤が中央域中央から駆け上がりシュート、トヨタが先制点をあげる。八戸はDF2人が抜かれてしまいました。7分前には八戸、#16関戸が左スロットからシュートを放つがゴール横。9分過ぎに八戸に反則が出ると、トヨタはセットして厳しく攻撃する。しかし八戸もしっかり対応し、その後いくつか攻撃の形を作っていく。14分前には八戸、#16関戸が持ち込んでドロップ、#12秋山がシュートを放つが、トヨタGK#33大澤がキャッチ。しかし14分過ぎにトヨタ、#8小林が左サイドを駆け上がりシュート、リバウンドも自ら叩くが、八戸GK#55畑がブロック。14分半前にもトヨタ、#8小林がスカートめくり、ネットが開いていてヒヤリ。さらにトヨタは14分半過ぎ、#69石岡が中央を駆け上がりスナップシュートをするが、八戸GK#55畑が正対。15分半にもトヨタ、左サイドからのパスをゴール右手前で#14佐藤が叩くが、八戸GK#55畑がブロック。一方の八戸は16分半過ぎ、右ミドルで#10高橋がシュート、リバウンドを開いたネットに#14北村が叩くが、トヨタDFがかきだす。惜しい。18分前にトヨタ、ゴール前に寄せる。八戸は18分半、#10高橋が振りかぶってシュートを放つが、トヨタGK#33大澤がブロック。 

■ 2P 
スタートはトヨタが押し込み3分に1点追加するが、意外なゴールで八戸も良く走り出す。試合の中で逞しくなったいるみたいですよ。

開始早々にトヨタ、ゴール前の混戦から#11竹田が叩くがゴール上。八戸は1分前、左スロット#34吉田からのパスを中央スロットで#22大川?がシュート。2分過ぎにはトヨタ、#39富澤がスカートめくりを狙う。八戸は2分半、右スロットで#25田村が振り向きざまにシュート。トヨタは3:24、混戦の中から中央スロットで#11竹田が振り向きざまにシュート、トヨタが追加点をあげる。6分半過ぎに八戸に反則。トヨタは中央スロットで#73大音がシュート、ゴール裏の壁で跳ねたパックを右スロットで#10大澤が叩く。しかし7:51にPKの八戸、GKがパック処理で?ゴール左へ大きく出ていたところ、#22大川が左遠めからシュート、八戸が1点を返す。8分半過ぎにトヨタに反則。すると9分半に八戸、ゴール左サイドから#12秋山が切れ込みパス、ゴール手前で#10高橋が相手選手に阻まれて打てない。さらに八戸は、左ミドルで#6石橋がシュート、相手選手に当たったパックを#10高橋が叩くがゴール左。10分半過ぎにトヨタに反則。うーん。12分半に八戸、左ミドルで#18早田がシュート、リバウンドが出るが誰も叩けない。トヨタは14分半、ゴール前に寄せる。さらに15分半にはトヨタ、右スロットからのパスをゴール手前で#11竹田が叩くが、八戸GK#55畑がブロック。16分過ぎにもトヨタ、#39富澤が中央域左サイドからゴールへ駆け上がりシュート、八戸DFがナイスチェック。18分過ぎにもトヨタ、ゴール前に寄せる。18分半前には八戸に反則。するとトヨタは18分半過ぎ、左ミドル#34谷→右ミドル#27今尾→左スロットで#17東が流すがゴール左。19分過ぎにもトヨタ、中央スロットで#17東が叩くが、八戸GK#55畑が弾く。  

■ 3P 
共にやや動きが悪い。11分に八戸がパスをつないで同点に追いつく。しかし12分にトヨタはリバウンドを叩き先行。さらに15分にPPでミドルシュートを決めて2点差にする。

八戸はGKを#33玉川に変更。早々にトヨタ、中央ミドルでシュート、リバウンドを#42忠村?が叩くがゴール左。ここは決めどころ。1分前にトヨタに反則。すると1分半前に八戸、#14北村が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、トヨタGK#33大澤が弾く。6分過ぎにトヨタ、ゴール左後方からのパスをゴール左手前で#42忠村?が叩くが、八戸GK#33玉川がナイスブロック。双方、特に八戸がいま一つ動きが良くない。8分半にトヨタ、#91後藤が左ミドルを上がってゴール前を横切りながら叩くが、八戸GK#33玉川がしっかり対応。9分前にもトヨタ、中央ミドルから#39富澤?がシュートを放つが、左ポスト。9分に八戸に反則。トヨタはセットして厳しく攻撃をする。しかし11:23に八戸、中央ミドル→右スロット#10高橋→ゴール直前で#12秋山が叩き、八戸が同点に追いつく。しかし12:26にトヨタ、中央域から#42忠村が駆け上がりゴールを左に抜けながらシュート、GKが良く対応するが、リバウンドを#11竹田が叩き(逆?)、トヨタが1点勝ち越す。13分前にはトヨタ、ゴール前で#11竹田が押し込むがノーゴール。13分半に八戸に反則。トヨタはセットしてパスをまわせしていく。15分にはゴール前に寄せ、さらに15:06にPPのトヨタ、右ミドル#27今尾からのパスを左遠目で#34谷がグラウンダーのシュート、トヨタが2点差を付ける。16分にもトヨタ、ゴール前に寄せる。17分に八戸、18分前にトヨタに反則。八戸は6人攻撃せず。  

■ review

トヨタが上を行っていましたが、八戸も良い戦いをしました。

どーでも良いのですが、ネットちらっと調べたら「むたむた」は散らかるのような意味があるとか(石川県あたりの方言のようです)。それから推測するに、元気に走りまわる・・・みたいな感じでしょうか。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE