<back> <top> 最終更新:2006/05/11 18:30
[04]富山県選抜 2 - 10 釧路厚生社IHC

(全日本選手権)
2006/03/01 13:00
<月寒>[12]2回戦

富山県選抜

1P2P3POTTO
得点110-2
シュート9111-21
反則(分)024-6

釧路厚生社IHC

1P2P3POTTO
得点541-10
シュート131417-44
反則(分)4102-16




1P
00:00GK in富山#34三海
00:00GK in厚生社#45柴田
03:060 - 1 EQ厚生社
#96金子 (#38大谷)
03:360 - 2 EQ厚生社
#03伊藤 (#19岩崎)
05:180 - 3 EQ厚生社
#17村井 (#15宮下,#34内山)
05:272min厚生社
#03伊藤HOOK
07:021 - 3 PP1富山
#23石澤 (#13クンツ,#12古屋)
09:151 - 4 EQ厚生社
#19岩崎
12:521 - 5 EQ厚生社
#10田村 (#71安藤)
13:482min厚生社
#17村井HI-ST

2P
00:00GK out富山
#34三海
00:00GK in富山
#33原
06:022 - 5 EQ富山
#23石澤 (#17田名部)
06:242 - 6 EQ厚生社
#10田村 (#18工藤)
08:082 - 7 EQ厚生社
#38大谷 (#19岩崎,#96金子)
08:572min厚生社
#10田村SLASH
11:112min富山
#20大西HOOK
11:292min厚生社
#19岩崎HI-ST
11:292min厚生社
#19岩崎HI-ST
12:012 - 8 EQ厚生社
#38大谷 (#07斉藤,#96金子)
15:512 - 9 EQ厚生社
#38大谷 (#03伊藤,#07斉藤)
17:082min厚生社
#31村山ROUGH
19:032min厚生社
#07斉藤CROSS

3P
03:242 - 10 EQ厚生社
#96金子 (#38大谷,#19岩崎)
03:382min厚生社
#96金子CROSS
09:122min富山
#13クンツROUGH
18:562min富山
#13クンツBOARD
富山県選抜
#13クンツ/#17田名部/#23石澤
#03石澤/#11加賀
#19橋本/#12古屋/#15上野
#18菊地/#20大西
#07堀田/#05祖父江/#02中村
#/#
#/#/#
#/#
#34三海/#33原
レフェリー
山田

ラインズマン
**
**
釧路厚生社IHC
#96金子/#38大谷/#19岩崎
#03伊藤/#07斉藤
#10田村/#31村山/#18工藤
#02坂井/#71安藤
#55伊藤/#17村井/#12村谷
#93上村/#34内山
#15宮下/#/#
#21吉田/#
#35石原/#45柴田

■ preview

富山の#13クンツは富山県ア連のサイトによると、富山県のジュニアや大学のコーチングと社会人チームの強化のために招致した選手とのこと。やるなぁ富山県!
一方の厚生社はもうすっかりお馴染みさん。元コクドの#7斉藤も加入しています。ジャージの背番号はカッコ良いのですが、見にくいんだよね。 

■ 1P
序盤で厚生社が3連続ゴール。この試合どうなることかと思いました。しかし7分に富山はPPでリバウンドを叩いてゴール。その後2失点するが終盤にいくつかチャンスを作っていく。

3:06に厚生社、ゴール右サイドを少し逆走して#96金子が叩き、厚生社が先制。さらに直後の3:36に厚生社、ゴール裏でつないで左コーナー#19岩崎→ゴール手前に#3伊藤が走りこんで合わせ、厚生社が追加点をあげる。さらにさらに5:18にも厚生社、これもゴール裏でつないで、左コーナー#15宮下からのパスをゴール手前で#17村井がワンタイムで合わせて、厚生社が3点目をあげる。・・・。5分半に厚生社に反則。すると富山は6分、#13クンツが左スロットからシュートを放つが、厚生社GK#45柴田が弾く。7分前にも富山、左遠目から#23石澤がシュート。そのような中、PPの富山は7:02、中央ミドルで#13クンツがシュート、リバウンドをゴール左手前で#23石塚が叩き、富山が1点を返す。8分前にも富山、ゴール右手前からいくつか攻撃をかける。しかし9:15に厚生社、ミドルレンジを左から中央へ#19岩崎が移動してすっと振りぬきシュート、厚生社が4点目をあげる。さらに厚生社は12:52、中央スロット#71安藤からのパスをゴール右手前で#10田村がコンパクトに叩いてパックをすくい、厚生社が5点目をあげる。13分半過ぎに厚生社に反則。富山は攻撃域に入り込むがセットしていけない。15分半には厚生社、#7斉藤からの長いパスを受けて#18工藤がブルーラインから駆け上がりシュートを放つが、左ポスト。富山は17分、中央ミドルで#20大西がシュートを放つも、厚生社DFがスライディングブロック。19分過ぎにも富山、#20大西がやや左サイドを駆け上がり遠目からスラップシュート。20分前にも富山、縦パスを受けて#23石澤が駆け上がるが打ち切れない。

■ 2P 
序盤に富山が1点追加するが、厚生社は4ゴール。特に中盤以降、厚生社のプレスがゆるゆる。

富山はGKを#33原に交代。6:02に富山、フェイスオフからのパックを右スロットで#23石澤がバックハンドですくい、富山が2点目をあげる。しかし直後の6:24に厚生社、右ミドルの#2坂井のシュートを基点に、最後はゴール前で#10田村がリバウンドを叩き?、厚生社が6点目。さらに8:08に厚生社、ゴール左サイドから#38大谷が左スロットへ逆走してからパックをすくってネットに刺し、厚生社が7点目をあげる。ナイスゴールでした。9分前に厚生社に反則。すると11分前に富山、中央スロットデ#23石澤→左スロットで#13クンツがシュートを放つがゴール左。その後、双方に反則。12:01に厚生社、左スロット#7斉藤からのパスを中央スロットで#38大谷がバックハンドで股下を抜き、厚生社が8点目。一方の富山は13分半、右サイドからのパスを中央スロットで#19橋本がシュート。厚生社は15分前、#34内山が右サイドを駆け上がり遠目からシュートを放つ。15:51には厚生社、中央域右#3伊藤からのパスを#38大谷がブルーライン中央で受けてすーっと進みより少し左右に振ってから股下に叩き、厚生社9点目。17分前にも厚生社、カウンターから攻撃するが、富山GK#33原がナイスブロック。17分に厚生社に反則。すると富山は17分半、#23石澤が左サイドを切れ込んで上がりクロス、ゴール手前で#3石塚?に合わない。19分前にも富山、右サイドからのパスを左スロットで#19橋本が叩くが、厚生社GK#45柴田がブロック。

■ 3P 
3分に厚生社が10点目をあげる。その後流し気味の試合でメモ少ないです。

さぁガンバ。3分前に厚生社#38大谷、パスカットからやや右サイドを駆け上がりゴール前を左へ横切りながら叩くが、富山GK#33原がブロック。試合は膠着。しかし3:24に厚生社、右コーナーから#38大谷がゴール右横へ移動してシュート、リバウンドを左スロットで#96金子がすくって、厚生社が大台10点に乗せる。3分半前に厚生社に反則が出るが富山は上手い攻撃ができない。というかもっと打ったらと思わせる。6分過ぎに厚生社、#96金子がゴール左サイドからフェイスオフスポットを一代わりするようにしてからシュートを放つが、富山GK#33原がキャッチ。12分過ぎに厚生社、ゴール前に寄せる。13分前にも厚生社、右スロットから#38大谷が切れ込みシュート、リバウンドを#55伊藤が叩くが、富山GK#33原がナイスキープ。ゆるりと時間が経過して試合終了。 

■ review

力量の差を見せて厚生社が勝利しました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE