■ preview
|
|
昨日は黒いジャージだった厚生社、今日はオレンジベースです。昨年度も3回戦で同じカードがありましたが、そのときは7−3で厚生社の勝利でした。さて今回は。
|
|
■ 1P
余りスピードにならず、どうも様子見っぽい。これからどう展開するのか。トヨタはスピードに乗っていきたいところ。
|
|
5分まで双方でチャンス手前まで作っていく。5分過ぎに厚生社に反則が出るとトヨタは遠目から積極的に打っていく。7分前にトヨタ、#69石岡がゴール左手前で叩き、さらに左スロットから#34谷がシュートを放つが、厚生社GK#35石原がブロック。7分過ぎにもトヨタ、右サイド#69石岡?からのパスをゴール手前で#8小林が叩く。一方の厚生社は9分過ぎ、#38大谷が右サイドを上がり右スロットでバックハンドシュート。トヨタは10分半、左スロットで#39富澤がシュート、リンバウンドをゴール手前で#24本多が振りかぶって叩くが、厚生社GK#35石原がナイスキープ。11分過ぎには厚生社、#7斉藤から#38大谷につないでチャンスを作る。11分半にも厚生社、#96金子がゴール前でバックハンドシュートを放つが、トヨタGK#33大澤がブロック。13分過ぎにトヨタに反則が出ると厚生社が押し込んで攻撃。15分前には厚生社、左サイドからのパスを中央ミドルで#71安藤がシュート、リバウンドも出るが上手く合わない。17分過ぎにはトヨタ、#42忠村が中央域から右サイドを快速でドライブしてからゴール前を横切りながら叩くが、厚生社GK#35石原がブロック。18分にはトヨタ、#10大澤が左サイドを駆け上がりスロットで上手く相手を抜いてシュート。19分に厚生社、#38大谷が左スロットからゴール裏を回りゴール右横に出て叩くが、トヨタGK#33大澤がブロック。
|
|
■ 2P
トヨタは選手を浮かせて攻撃をしようとしているが上手くいかないし、スピードに乗り切れない。一方の厚生社はパスに精度を欠いている。
|
|
1分過ぎに厚生社に反則が出るとトヨタはセットして積極的に打っていく。3分半に厚生社、#10田村がミドルレンジを左から中央へ移動してシュート。トヨタは4分過ぎ、#42忠村から#10大澤につないでチャンス。トヨタはこのピリオド、前方に盛んに一人浮かせている。厚生社はパスが上手くつながっていかない。7分半に厚生社、右スロット#10田村からのパスを中央ミドルで#18工藤がシュートを放つがゴール上。10分にはトヨタ、#42忠村が左スロットからゴールへ切れ込んで叩く。さらにトヨタは攻撃域で盛んに走り回り、厚生社が振られている。しかし12分に厚生社、#96金子が快速で左サイドを駆け上がりゴール前を横切るが、打てない。12分にトヨタに反則が出ると、12分半過ぎに厚生社、#31笠井が左ミドルからシュート。13分過ぎに厚生社に反則。15分過ぎに厚生社、#18工藤が左ミドルから斜め右へ切れ込んでいくが、シュートを打てない。18分半にはトヨタ?、右スロットで#11竹田がシュート、リバウンドを#17東が叩く。18分半過ぎに双方で反則。厚生社#7斉藤、バックパスで相手にパスをやっちゃ、まずいっしょ。
|
|
■ 3P
試合開始51分でトヨタ#91金子がリバウンドを叩いて先制点をあげる。最後厚生社は1分半で6人攻撃をかけるが失敗、トヨタが追加点をあげる。しかし厚生社は終了近くに意地の1点をあげる。
|
|
さて4回戦でコクドと戦うのはどっち。1分前にトヨタ、#11竹田が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、厚生社GK#35石原がキャッチ。1分半前に厚生社に反則。するとトヨタは2分、#73大音が右ミドルからシュート。3分過ぎにもトヨタ、右ミドル→右スロット#91金子→ゴール左手前で#39富澤に合わない。4分にも厚生社に反則。するとトヨタは4分半過ぎ、右サイドからのパスを中央ミドルで#73大音がシュートを放つが、厚生社GK#35石原がキャッチ。5分過ぎには厚生社、#31村山が中央を上がってドロップ、中央ミドルで#2坂井がシュートを放つと誰かに当たって角度が変るが、トヨタGK#33大澤がナイスキープ。6分前には厚生社、#18工藤が中央域から左サイドを駆け上がりスロットで右へスライド、溜めて打つがゴール右。6分半前にも厚生社、#18工藤が自陣から中央を駆け上がって抜け出し狙って打つが、パックはクロスバーをかすめる。一方のトヨタは7分前、#69石岡が左サイドを駆け上がり勢いに乗ったシュートを放つが、厚生社GK#35石原がナイスブロック。8分半前に厚生社、右サイドで#7斉藤がパス、#96金子が中央域から駆け上がり右スロットでシュート、GKグラブで弾くがクロスバーに飛んでヒヤリ。8分半過ぎにはトヨタ、#39富澤が中央域から中央を駆け上がりシュート&ラッシュ。9分半にもトヨタ、左サイドのマイナスのパスを左スロットで#10大澤が強く打つがゴール右。10分にもトヨタ、フェイスオフからのパスを左スロットで#42忠村がシュート、厚生社GK#35石原が弾く。10分半過ぎにもトヨタ、左ミドルから#73大音?がシュート、リバウンドを#11竹田が叩くが、厚生社GK#35石原がブロック。しかし11:00にトヨタ、左スロットで#10大澤がシュート、GKが前にこぼしたパックを#91金子が叩いて、トヨタが均衡を破る。トヨタベンチから選手が飛び出して大喜び。一方の厚生社は12分半過ぎ、右ミドル#7斉藤→左スロットでパックを受けた#18工藤がゴールへ切れ込み叩くがトヨタGK#33大澤がブロック。トヨタが元気に#42忠村らで攻撃を仕掛ける。厚生社は中盤で切られて上がっていけない。17分過ぎに厚生社、右スロットから#71安藤が右コーナーに上がりマイナスのパス、ゴール右手前で#10大澤が叩くが、トヨタGK#33大澤がキャッチ。18分半に厚生社はタイムアウトを取り、6人攻撃を開始する。しかし18:42にトヨタがエンプティネットゴールを決めてトヨタが追加点。一方の厚生社は19分半、右スロットからシュート(誰)。さらに厚生社は19:50、左スロットで#7斉藤がシュート?、その後#38大谷が押し込んで?、厚生社が意地を見せる。
|
|
■ review
|
|
どちらが勝っても負けてもの試合でした。どちらかというと厚生社がゆったり構えていて、トヨタに3Pにやや勢いがあったでしょうか。2年ぶりの内山兄弟対決を少し期待していたので、そこはちょっと残念です。
|