<back> <top> 最終更新:2006/05/16 18:00
[16]東洋大学 0 - 6 日光神戸アイスバックス

(全日本選手権)
2006/03/03 13:00
<真駒内>[20]4回戦

東洋大学

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート12511-28
反則(分)484-16

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点312-6
シュート11105-26
反則(分)888-24




1P
00:00GK in東洋#
00:00GK inバックス#
02:400 - 1 EQバックス
#25ポディーン (#18井原,#17飯村)
03:270 - 2 EQバックス
#11高橋 (#08村井)
05:422minバックス
#02大久保INTRF
05:422min東洋
#18樫野CHARG
08:490 - 3 EQバックス
#25ポディーン (#18井原,#21木村)
14:142minバックス
#16土田ROUGH
15:442min東洋
#49成田HOLD
17:082minバックス
#14小野INTRF
19:472minバックス
#47篠原HOOK

2P
06:392min東洋
#27角田HOOK
10:202minバックス
#13佐藤画CROSS
10:27*2min東洋
#24山本SLASH
10:27*2minバックス
#08村井SLASH
12:330 - 2 EQバックス
#13佐藤画 (#07松田)
14:202min東洋
#49成田HOOK
18:082minバックス
#13佐藤画HOOK
18:082min東洋
#49成田UN-SP
18:412minバックス
#08村井HOOK

3P
02:290 - 5 EQバックス
#26パラダイス (#28辻)
06:362minバックス
#13佐藤画ROUGH
06:362min東洋
#49成田CROSS
06:522minバックス
#18井原HI-ST
11:462minバックス
#96佐藤正ROUGH
11:462min東洋
#06芳賀ROUGH
18:210 - 6 EQバックス
#02大久保 (#11高橋)
18:352minバックス
#21木村DELAY
東洋大学
#24山本@/#21阿萬野A/#18樫野C
#06芳賀@/#49成田B
#14坂本B/#11今村B/#15小窪@
#27角田B/#02任田B
#19坂上A/#23田中@/#12神長B
#08成田B/#04程塚@
#13松本@/#17東A/#16四冨B
#36佐藤A/#32大久保A
#33酒井@/#41倉光A
レフェリー
川村

ラインズマン
**
**
日光神戸アイスバックス
#25ポディーン/#17飯村/#18井原
#07松田/#21木村
#32伊勢/#28辻/#26パラダイス
#33尾野/#02大久保
#15三田/#16土田/#14小野
#08村井/#19有沢
#11高橋/#47篠原/#13佐藤画
#03瀬口/#96佐藤正
#61春名/#01橋本

■ preview

m(_ _)m GKをメモってなかったです。コレを書いているのは5月。個々の試合の記憶はないに等しく、頼りの綱がメモなのですが書いてない・・・。多分、バックスは#61春名、東洋が#33酒井だとは思うのですが。とほほです。
なお今更ながらですが、今大会はスコアシートが手に入ってませんので、記録の部分も全て管理人のメモによります。つまり当てにできないってことです。また、アジアリーグや関東大学でスコアシートが手に入ったものは、記録部分の時間が累計の時間で書くことがほとんどで、今回のように時間がピリオド毎の時間のものは、管理人メモで書いています。 

■ 1P
バックスが3点を先取。しかし東洋も#21阿萬野・#18樫野当たりが良い動きをしている。

2分過ぎにバックス、左サイドからのパスにゴール手前で#32伊勢が合わない。しかし2:40にバックス、左サイドを上がりパス、ゴール手前に走りこんだ#25ポディーンがワンタイムで叩き、バックスが先制点をあげる。さらに直後の3:27にバックス、#11高橋が中央域から中央を駆け上がりミドルレンジからシュート、GK股を閉じるがゆっくりパックが抜けて、バックスが追加点をあげる。一方の東洋は5分半、中央ミドルから#21阿萬野がシュート、リバウンドを#6芳賀た叩くが、バックスGKがブロック。8分半過ぎにバックス、#21木村が中央ミドルから切れ込んで上がりスロットで左へキレながら叩くが、東洋GKがブロック。しかし8:49にバックス、右コーナーからのパスを#25ポディーンがゴール裏からゴール左手前に出てパックをすくい上げ、バックスが3点目をあげる。14分過ぎにバックスに反則が出ると、東洋は15分前、#6は芳賀が左ミドルからシュート、15分にも東洋、#18樫野が右スロットで狙って打つが、日光GKが肩で弾く。15分半過ぎに東洋に反則。するとバックスは16分半、中央ミドル#25ポディーン→左スロット#16土田→ゴール手前で#17飯村が叩くがゴール右。17分にはバックスに反則。すると東洋は17分半、#18樫野が中央域から右サイドをドライブしてシュート。18分半にも東洋、#27角田がゴール裏からゴール左サイドに大きく回ってクロスを入れるが、#14坂本に合わない。19分前にも東洋、右スロットで#11今村がシュート、リバウンドをゴール手前で#14坂本が打つがゴール右。19分にも東洋、ゴール右サイド#15小窪からのパスを左スロットで#27角度が叩くが、惜しい。19分半過ぎにバックスに反則。

■ 2P 
バックスが優勢で1点追加する。

開始早々にバックス、#17飯村が中央域左サイドから上がってスロットで中央へスライドして叩くが、東洋GKが弾く。東洋は1分前、#21阿萬野が中央域中央から駆け上がりスロットで左へスライドしてシュートを放つがゴール上。東洋は1分半過ぎにゴール前に寄せる。4分半にも東洋、右サイドを#15小窪が駆け上がりシュートを放つと相手選手の足に当たるが、バックスGKがブロック。一方のバックスは5分前、#2大久保が中央ミドルからパスを入れるがゴール右手前で#15三田に上手く合わない。6分半過ぎに東洋に反則が出るが、東洋が良く守る。9分半前にバックス、#47篠原が左コーナーからゴール裏を回りゴール右から押し込もうとする。9分半過ぎにもバックス、ゴール手前#26パラダイスからのパスを右スロットで#47篠原?がシュートを放つが枠を外す。10分過ぎに東洋、左遠目#21阿萬野が粘ってパスをだすと右遠めで#49成田がシュートを放つが、バックスGKが弾く。その後、双方に反則。11分半にバックス、ゴール右後方#11高橋からのパスを右スロットで#96佐藤正が叩くがゴール上。しかし12:33にバックス、#13佐藤画がスカートめくりを決めて、バックスが4点目。14分半前に東洋に反則。するとバックスは15分半、ゴール左サイド#14小野→中央スロット#16土田→ゴール右手前で#8村井が行くがシュートミス。東洋、守りが小さい。15分半過ぎにバックス、中央ミドル#2大久保→左スロット#11高橋→ゴール右手前の#14小野に合わない。一方の東洋は18分、#18樫野が駆け上がってチャンスを作る。その後も双方で反則。

■ 3P 
双方でチャンスを作るが、バックスが2ゴールをあげる。

2:29にバックス、#26パラダイスのゴールでバックスが5点目。右ミドルで叩いた?見てなかった・・・。3分半に東洋、左サイドからのパスを中央スロットで#21阿萬野がシュート。5分にも東洋、#14坂本・#15小窪が粘ってゴール前にパス、#27角田が駆け込む。6分にも東洋、#21阿萬野が左サイドを上がってドロップ、#15小窪がシュートを放つが、バックスGKがブロック。その後、双方に反則。8分前に東洋、#18樫野がゴール裏からゴール左手前に出て叩くが、バックスGKがブロック。9分前にはバックス、#13佐藤画が中央域から中央を抜け出しゴールを左へ抜けながら叩くがゴール左。10分にもバックス、中央ミドル#16土田→左スロットで#14小野が切れ込みパス→ゴール手前で#15三田が叩くがゴール上。10分半に東洋、右スロットで#27角田がシュート、ゴール左手前にリバウンドが出るが誰も叩けない。11分半過ぎに双方に反則。13分に東洋、#24山本が中央域から大きく左へ孤を描いて駆け上がりシュート。バックスは14分過ぎ、ゴール前に寄せる。15分過ぎにもバックス、左サイドを#32伊勢が上がりクロス、中央スロットで#26パラダイスが上手く合わない。18分前にもバックス、#47篠原のシュートからチャンスを作る。そして18:21にバックス、ゴール左後方#11高橋がパス、中央スロットで#2大久保がすっと振りぬき、バックスが6点目をあげる。東洋は19分半、ゴール前に寄せる。

■ review

バックスが完封勝利。東洋も何かかましてくれそうなところがありましたが残念。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE