122 report



<back> <top> 最終更新:2006/03/07 21:00
[21]コクド 2(OT)3 [22]日本製紙クレインズ

(全日本選手権)
2006/03/04 16:00
<真駒内>[24]準決勝

コクド

1P2P3POTTO
得点11002
シュート15812843
反則(分)646420

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点02013
シュート161511547
反則(分)466420




1P
00:00GK inコクド#39菊池
00:00GK inクレ#30二瓶
02:572minクレ
#26プラントINTRF
03:082minコクド
#18鈴木INTRF
07:122minクレ
#21酒井CHARG
09:282minコクド
#13佐々木圭HOOK
11:432minコクド
#33パーピックSLASH
14:521 - 0 EQコクド
#40藤田 (#09佐藤,#75ユール)

2P
03:002minコクド
#24増子HOLD
04:431 - 1 PP1クレ
#34原武 (#11西脇)
09:082minコクド
#13佐々木圭TRIP
10:472minクレ
#?SLASH
13:141 - 2 EQクレ
#71桑原 (#14佐藤匡,#26プラント)
13:422minクレ
#19佐藤博HOOK
16:172 - 2 EQコクド
#16小原 (#03山口)
17:262minC
#07大城SLASH

3P
03:022minコクド
#16小原HO-ST
03:022minクレ
#27石黒HO-ST
07:312minクレ
#11西脇INTRF
07:482minコクド
#08今HI-ST
11:142minクレ
#14佐藤匡BOARD
17:212minコクド
#33パーピックINTRF

OT
01:062minクレ
#03伊藤賢HOLD
01:58time outコクド


02:542minコクド
#75ユールHOOK
02:542minクレ
#07大城UN-SP
06:332minコクド
#08今HOLD
08:02time outクレ


08:292 - 3 PP1クレ
#26プラント (#03伊藤賢,#07大城)
コクド(H)
#18鈴木/#33パーピック/#10神野
#05宮内/#43河村
#09佐藤/#40藤田/#75ユール
#11川口/#88小堀
#12内山/#08今/#13佐々木圭
#74河合/#03山口
#24増子/#16小原/#82外崎
#02三浦/#37佐々木雄
#39菊地/#31松本
レフェリー
山内

ラインズマン
**
**
日本製紙クレインズ
#71桑原/#26プラント/#14佐藤匡
#07大城/#23大澤
#18伊藤雅/#20ミタニ/#11西脇
#03伊藤賢/#34原武
#10山野/#21酒井/#19佐藤博
#22小林/#72中島谷
#32竹内/#27石黒/#24飯塚
#02岸部/#44任田
#30二瓶次/#61石川

■ preview

コクドのメンバー紹介がGK→DF→FWの順で、高校生のようです(^^)。 

■ 1P
スタートからスピードに乗るが、双方で潰しあい。PPではそれぞれ厳しい攻撃を繰り出す。14分にコクドが#40藤田のミドルシュートで先制。その後も双方で激しく攻撃しあう。両GK、ナイスキープ。凄い試合です。

スタートしっかり。開始早々にクレ#11西脇が右スロットからシュート。ともにスピードに乗り、言っちゃ悪いが前の試合と全然違うよ。クレはFW4ツ・DF3ツ、コクドは4ツ回しでスタート。3分前にクレに反則。いらん反則(^^;)取らないでよ、後が恐いからと思った途端の3分過ぎにコクドも反則(^^;)。5分過ぎにクレ、#26プレントの盛り上がりを起点に#71桑原がシュート。一方のコクドは7分過ぎ、#75ユールが左サイドを上がりクロス、#9佐藤が中央スロットでシュートを放つが、クレGK#30二瓶がブロック。7分過ぎにクレに反則。7分半にコクド、右スロット#8今からのパスを中央スロットで#18鈴木が叩く。8分にも#5宮内がゴール前にパックを放ったり、とても厳しいPPの攻撃を展開するがゴールならず。惜しい。9分半に今度はコクドに反則。10分にクレ、右スロット#3伊藤賢からのパスを中央スロットで#20ミタニがシュート、10分半にも右スロット#11西脇からのパスを中央スロットで#20ミタニがシュートするが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。11分前にもクレ、右スロットから切れ込んで#26プラントが狙ってシュートを放つが、コクドGK#39菊地が弾く。11分過ぎにもクレ、左サイドからのパスをゴール右手前で#71桑原が叩くが、ここもコクドGK#39菊地がナイスキープ。GK#39菊地、当たってます。しかし11分半過ぎにコクドにまた反則。すると12分過ぎにクレ、#18伊藤雅が放ったシュートがポスト直撃。12分半には#11西脇(#18伊藤雅?)が左スロットからコンパクトに叩くが、コクドGK#39菊地がナイスブロック。13分過ぎにはクレ、中央ミドル#7大城からのパスを右スロットで#26プラントがシュート、リバウンドが出るがコクドGK#39菊地がフリーズ。ちょっとシュート打たれすぎでは。しかし14:52にコクド、中央を#9佐藤が駆け上がりブルーラインを越えてリバースパス、#40藤田が右ミドルでグラウンダーのスイープシュートを放ちゴール、コクドが先制点をあげる。一方のクレは15分過ぎ、#10山野が左サイドを駆け上がりゴール裏を回ってゴール右からパスを出すが誰も叩けない。15分半にもクレ、#23大澤が左ミドルからシュート。コクドは16分過ぎ、左スロット#33パーピックからのパスをゴール前に走りこんだ#11川口が叩くが、クレGK#30二瓶がブロック。16分半にクレ、#3伊藤賢が自陣深いところから中央を持ち上がりブルーラインを越えてドロップ、#71桑原がシュートを放つが、コクドGK#39菊地がブロック。16分半にクレ、フェイスオフからのパSックを#3伊藤賢が隙間を見つけてシュート。コクドは17分、#12内山が左ミドルから左右に振って切れ込んでパス、ゴール右手前で#13佐々木圭が叩くが、クレGK#30二瓶がキャッチ。コクド#9佐藤ナイスプレー(って、どんなナイスプレーだったかメモなし)18分前にもコクド、右ミドルから#40藤田がシュート、ゴール前に#9佐藤が走りこむ。19分半にもコクド、#18鈴木が左スロットからゴール前に切れ込んで叩くが、決まらず。クレは20分前、右ミドルで#20ミタニがシュートを放つがわずかに枠を逸れる。  

■ 2P 
4分にPPのクレが混戦から同点ゴール。10分過ぎのPPでコクドが上手い攻撃ができないでいると、13分にクレがこれまた混戦からゴール右から押し込み逆転する。しかしコクドは16分に#16小原の見事なゴールで同点に引き戻す。

スタートしっかり。1分過ぎにクレ、左スロットから#18伊藤雅がパックをすくうが、コクドGK#39菊地が弾く。1分半にもクレ、左スロット#11西脇からのパスをフリーで中央ミドルから右斜めに#18伊藤雅が切れ込みゴール右手前で叩くが、ゴール左へ外してくれる。どひゃー。コクド、ペース悪いです。するとコクドに3分に反則。コクドは3分半に#75ユールから#33パーピックにつないでチャンスを作るが、4:43にPPのクレ、ゴール前こ混戦からコクドの選手がスケートでパックを出したところにゴール右手前で#34原武が叩き、クレが同点に追いつく。コクドは6分半、#9佐藤が左サイドを駆け上がりクロス、中央スロットで#40藤田がワンタイムで叩くがクロスバー。8分半にもコクド、#13佐々木圭が右スロットから振りかぶってシュートするが、クレGK#30二瓶がブロック。9分にもコクド、#12内山から#13佐々木圭につないでシュート。9分過ぎにコクドに反則。すると9分半過ぎにクレ、ゴール右裏#14佐藤匡からのパスを#7大城が右スロットへ走りこんで叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。みんなカッコ良いです。10分半過ぎにクレに反則が出るが、コクドはなかなか詰まっていかない。すると13:14にクレ、ゴール裏での混戦の中から#71桑原にゴール右から押し込まれて、クレが逆転を果たす。コクド、その前のプレーでマーク外したよね。13分半過ぎにクレに反則。しかしクレは14分、#3伊藤賢が自陣からやや右サイドを快走し遠目からスラップシュート。さらに14分半にもクレ、#14佐藤匡がカウンター攻撃を掛ける。クレはさらに15分半過ぎ、右サイドを#26プラントが駆け上がりゴール手前にクロスを入れるが、#14佐藤匡に合わない。一方のコクドは16分、左ミドル#18鈴木からのパスをゴール手前で#12内山が叩く。さらに16:17にコクド#16小原、自陣から右フェンス際を駆け上がり相手選手をかわしてゴール手前でコンパクトに叩いて(らしい)ゴール(うっ、瞬間記憶喪失・・・・)、コクドが同点に追いつく。良く覚えてないが、なにしろ凄いゴールだった(^^;)。 17分半にクレに反則。コクドは右ミドルで#88小原がシュート、リバウンドを左スロットで#11川口が叩く。さらにコクドは18分前、左サイド#40藤田からのパスをゴール右手前で#75ユールがワンタイムで叩く。19分にもコクド、ゴール左サイドから#33パーピック?がクロスを入れるが#5宮内が打ち切れない。クレは20分前、#18伊藤雅が右サイドを駆け上がりシュート。    

■ 3P 
双方で攻撃を加える。クレもかなり攻め込むが、何となくコクドの方が少し良いんでは、というかコクドのペースのような。

このような素晴らしい試合を観られて嬉しいです! スタートしっかり。1分にクレ、右サイドを#23が駆け上がりゴール前にクロスを入れるが誰も打てない。1分半にもクレ、#20ミタニが中央を上がりドロップ、#18伊藤雅が走りこんで叩くが、コクドGK#39菊地ががっちりブロック。クレが走り回っているが、そう恐さは感じない。3分に双方に反則。4分にコクド、#88小堀が左サイドを上がりクロス、中央ミドルで#40藤田が軽くかぶってシュートを放つが、クレGK#30二瓶が弾く。クレは4分半、#34原武が左ミドルでシュート。コクドは5分、#12内山が右サイドを駆け上がりシュート、#8今がゴール前に駆け込む。7分にはクレ、#14佐藤匡が粘って駆け上がりシュート。7分半にクレに反則。しかし直後にコクドも反則で、チャンスを潰す。すると8分にクレ、#26プラントがゴール右手前で叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。その前もクレが良い展開をしたが、メモなし。一方のコクドは10分、右スロットから#75ユールがシュート。11分過ぎにクレに反則。コクドはセットして厳しい攻撃をするが決まらず。13分過ぎにクレがゴール前に寄せるが、メモなんで取れませんってば(^^;)。14分半にコクド、ゴール左裏#82外崎からのパスをゴール左手前で#8今が叩くが、クレGK#30二瓶が弾く。クレは15分半に#14佐藤匡が中央スロットからシュートで、ヒヤリ。17分過ぎにコクドに反則。するとクレは18分半、中央ミドルで#3伊藤賢がシュート、DFに当たってこぼれたパックを#11西脇が中央スロットで叩く。19分にはクレ#23大澤が左ミドルからシュート。さらに19分過ぎにはクレがゴール前に大ラッシュで、どひゃー。 

■ OT(4on4) 10min
共に2ツ回し。1分にクレに反則が出るとコクドは4人1FWを揃えたスペシャルセットでゴールを狙うが決まらず。その後双方でチャンスを作っていく。しかし6分にコクドに反則。8分にクレ#26プラントがじっくり狙ったゴールで決勝点をあげる。

コクドは#33パーピック・#18鈴木・#5宮内・#43河村、#75ユール・#40藤田・#88小堀・#11川口。クレは#26プラント・#71桑原・#23大澤・#7大城、#20ミタニ・#18伊藤雅・#3伊藤賢・#34原武。1分過ぎにクレに反則。ここでクレは#26プラント・#23大澤・#7大城、対するコクドは##33パーピック・#18鈴木・#75ユール・#40藤田のFW4人セット。コクドはセットして#33パーピックが右スロットから強烈なシュート。2分前にコクドは一旦タイムアウトを取り選手を休ませ、同じFW4人セット。このカケはどうでるか。クレは、#20ミタニ・#23大澤・#7大城。2分過ぎにコクドは右スロット#33パーピックからのパスを中央ミドルで#18鈴木が受け少し左へスライドしてからシュートを放つが、クレGK#30二瓶がキャッチ。3分前に双方に反則。コクドは4分半、#9佐藤からの長いパスを受けて#16小原が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、クレGK#30二瓶が弾く。5分半にはクレ、#18伊藤雅が中央を駆け上がりミドルレンジを左へスライドしてナイスシュートを放つが、コクドGK#39菊地がナイスセーブ。6分にコクド、#40藤田がスロットを左から中央へドライブしてシュート。6分過ぎにはクレ、右サイドを#18伊藤雅が駆け上がりクロス、ゴール左手前で#23大澤が叩くがゴール右。しかし6分半にコクドに反則。ここでクレは#26プラント・#20ミタニ・#3伊藤賢・#7大城。左サイド#3伊藤賢からのパスを中央ミドルで#7大城がシュートするなど、クレが遠目からガンガン打っていく。7分半にはクレ、#20ミタニがゴール左裏からゴール左スロットへ上がってからシュートを放つが、コクドGK#39菊地がナイスキャッチ。8分過ぎにクレがタイムアウトで選手を休める。そして8:29にPPのクレ、左ミドル#3伊藤賢→中央ミドル#7大城→ゴール右手前で#26プラントがGKと対峙、股下を抜いて決勝進出を決める。

■ review

今シーズン見た中で一番の試合でした。負けてしまえばそれまでといえばそうなのだけど、私はこのチームを誇りに思いますよ。みんなカッコいい。

最後決められて氷上にヒザを長いこと折っていましたが、今日のコクド#39菊地は良かったですね。本当に素晴らしい。しかし翌日のスポーツ新聞で、クレ#26プラントがフェイントをかけたら動いてきたとのコメントがあり、#39菊地も悔しかったことでしょう。自分のメモにあるだけでこの試合4本、#26プラントが同じ位置から打っていて、特に1P11分にも#39菊地と#26プラントは対峙していましたが、その時はメモに弾いたとあるので上を狙ったのでしょうか。
得点パターンが、クレの方がゴール近くの混戦からで、コクドがカウンター系というのも何だか逆な感じですね。

2年連続でコクド、決勝進出ならず。
しっかしですね、本当に素晴らしい試合でした。この1試合で札幌まで来た甲斐がありです(他にも面白い試合を一杯観てるんですけど(^^))。最後までドキドキ・ワクワク、もちろん互いにミスはあるのですが、ガチンコの真剣勝負。ホッケーはこうでなくちゃ。

ところでですね、全日本選手権もスコアシートを公開してくださいっ!!
前回は長野県連がホームページで公開してくれていたんですよね。スコアシートは1枚50円ででも売ってくれても良いと思うのですが。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE