<back> <top> 最終更新:2006/03/07 21:00
[23]日光神戸アイスバックス 1 - 4 [24]コクド

(全日本選手権)
2006/03/05 10:00
<真駒内>[25]3位決定戦

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート8613-27
反則(分)224-8

コクド

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート11102-33
反則(分)224-8




1P
00:00GK inバックス#61春名
00:00GK inコクド#39菊池
10:232minバックス
#28辻TRIP
11:080 - 1 PP1コクド
#43河村 (#18鈴木,#05宮内)
16:382minコクド
#11川口CROSS

2P
09:582minバックス
#19有沢HOLD
12:032minコクド
#40藤田ROUGH
17:570 - 2 EQコクド
#75ユール (#40藤田,#16小原)

3P
04:512minコクド
#40藤田HOOK
07:520 - 3 EQコクド
#18鈴木 (#33パーピック,#12内山)
09:161 - 3 EQバックス
#15三田 (#16土田,#14小野)
13:331 - 4 EQコクド
#21茅森 (#24増子,#13佐々木圭)
17:312minバックス
#26パラダイスSLASH
19:02*2minコクド
#16小原HI-ST
19:02*2minバックス
#21木村HI-ST
日光神戸アイスバックス
#25ポディーン/#17飯村/#18井原
#07松田/#21木村
#11高橋/#47篠原/#13佐藤画
#33尾野/#02大久保
#32伊勢/#28辻/#96佐藤正
#08村井/#19有沢
#15三田/#16土田/#14小野
#03瀬口/#26パラダイス
#61春名/#01橋本
レフェリー
山田

ラインズマン
**
**
コクド
#18鈴木/#33パーピック/#12内山
#05宮内/#43河村
#16小原/#40藤田/#75ユール
#11川口/#88小堀
#82外崎/#08今/#10神野
#74河合/#03山口
#24増子/#13佐々木圭/#21茅森
#02三浦/#37佐々木雄
#39菊地/#31松本

■ preview

3位決定戦は朝が早いよ・・・・。って去年も書いた・・・
コクドはプレーオフが残っているので、次につながる試合にしたいところ。#9佐藤を外し#21茅森を入れ、その他に若干セットを組み変えている。
バックスはメンバー変らず。#25ポディーンは今期で引退と朝日新聞に出ていたので、この試合が最終試合なのか。

■ 1P
双方でシュートを打っていくが、何というか普通の展開。コクド#43河村が先制点を入れる。

開始早々にコクド、ゴール裏を#18鈴木が回ってパス、ゴール手前で#33パーピックが叩くが、バックスGK#61春名がブロック。1分半にバックス、#15三田が左スロット、続いて#16土田が右スロットからと積極的に打ってくる。2分にもバックス、#21木村がフェイスオフからにパックを左ミドルからシュートを放つが左ポスト。コクドは4分、#18鈴木が右サイドを駆け上がりパス、ゴール手前で#33パーピックが叩くが、バックスGK#61春名がブロック。5分過ぎにはバックス、#16土田が左サイドを上がりクロス、#14小野が叩くが、コクドGK#39菊地がブロック。その後も双方で同様に双方でシュートに持ちこんでいく。コクドは8分、#12内山→#33パーピック→ゴール前で#12内山の攻撃は見事。さらに#12内山が右サイドを上がりパス、左ミドルでパックを受けた#18鈴木が切れ込んで叩くがゴール上。9分半にはコクド、#75ユールがゴール右サイドから逆走して中央スロットを回りシュートを放つが右ポスト。10分半前にバックスに反則。するとPPのコクドは11:08、左サイド#5宮内からのパスを右ミドルで#43河村が放り込むようなスナップシュート、コクドが先制点をあげる。さらにコクドは12分、右ミドル#10神野→右スロット#82外崎→ゴール左手前で#8今が叩く。13分にもコクド、右スロット#13佐々木圭→ゴール左手前で#75ユールが叩き、その後も#13佐々木圭が良く走ってチャンスを作る。14分半にはコクド、#33パーピックからのパスを受けて#18鈴木が中央を上がりミドルレンジで右へスライドしてシュート。一方のバックスは 15分半、左スロット#7松田からのパスを中央スロットで#16土田が叩くがゴール右。16分半にコクドに反則。バックスは18分、左サイドからのパスを右ミドルで#21木村がシュート、リバウンドを出すが、コクドGK#39菊地がフリーズ。18分半にもバックス、左サイドからのパスを中央ミドルで#7松田がシュート、リバウンドを#17飯村が叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。コクドは19分半、左サイド#10神野からのパスを中央ミドルで#40藤田がシュート。 

■ 2P 
コクドが17分に#75ユールのゴールで追加点。しかし両チームともなんか緩いな。

左サイド#13佐々木圭からのパスをゴール左手前で#24増子が叩くがゴール左。3分にバックス、ゴール前にラッシュ。5分半にもバックス、中央域でパックを奪った#14土田が左サイドを駆け上がりゴール左手前からゴール手前で一回転して叩くが、コクドGK#39菊地がキャッチ。7分にコクド、#10神野が左サイドを駆け上がりゴール前を右へ横切りながら叩く。9分にはバックス、中央域でのパスカットから#16土田が中央を駆け上がりシュート。9分半にもバックス、遠目を#33尾野が左から中央へスライドしてシュート、#47篠原がゴール前に走りこむ。10分にバックスに反則。コクドはセットしていくが大きなチャンスは作れない。12分にコクドに反則があるが、バックスはほとんど攻撃ができない。しかし14分半にバックス、#33尾野は左サイドを駆け上がりシュート。16分にもバックス、#18井原が中央を駆け上がりシュート。17分前にもバックス、右サイドを#11高橋が上がりクロス、中央スロットで#26パラダイスがシュートするもゴール左。すると17:57にコクド、左コーナーからのパスをゴール右手前で#75ユールがバッティングシュートで浮かせて肩口に決め、コクドが追加点をあげる。18分半にもコクド、右サイドからのパスを中央ミドルで#75ユールがパス、ゴール前で#40藤田が拾ってから少し変って叩くが、ゴール右。  

■ 3P 
このピリオド、バックスが攻勢をかける。しかし7分にコクド#33パーピックが連携プレーからずどんとゴール。9分にバックスがゴール前で#15三田が合わせて1点返すが、13分にコクド#21茅森が勢いのあるシュートで4点目をあげる。

2分半にバックス、右サイドを#96佐藤正が駆け上がりクロス、中央スロットで#8村井が叩く。4分にコクド、右サイドのマイナスのパスを右ミドルで#43河村がシュートするが、バックスGK#39菊地がブロック。5分前にコクドに反則。すると5分過ぎにバックスはゴール前に寄せる。さらにバックスは6分半前、右サイド#16土田が中央へパスを入れるが#8村井に合わない。7分前にもバックス、ゴール前に寄せる。しかし7:52にコクド、右サイドを#18鈴木が駆け上がり左サイドに走っていた#12内山にパスを出すと思いきやドロップ、後ろから走りこんだ#33パーピックがどすんと叩いてゴール、コクドが3点目をあげる。一方のバックスは8分過ぎ、左ミドルで#7松田がシュート、リバウンドを#28辻が叩く(何か違うっぽい。)8分半にはコクド、#16小原が相手選手を抜いて中央を駆け上がりシュート、バックスGK#61春名がブロック。すると9:16にバックス、右スロットで#16土田がシュート、ゴール手前で#15三田が角度を変えてゴール、バックスが1点を返す。しかし13:33にコクドは、サイドチェンジのパスを受けて#21茅森がブルーライン左からゴールへ向かいスロットで振りぬき股下を抜くゴールで、コクドが4点目をあげる。ベンチに戻った#21茅森、ヘルメットをベチベチ叩かれたり顔面パンチで祝福される(^^)。15分過ぎにバックス、右サイドを#25ポディーンが上がりクロス、中央スロットで#18井原が叩く。16分半にもバックス、右ミドルで#11高橋がパスするが、ゴール手前で#13佐藤画に合わない。17分半にバックスに、19分に双方で反則。そのまま終了。  

■ review

バックスですが、今日の試合は昨日より良く動けていました。しかしプレーオフファーストラウンドの時の勢い・気迫がなく、残念でした。
去年の3位決定戦はもっとダラダラで腹がたったようなイメージがあるのですが、今年はまぁ普通の試合という感想。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE