<back> <top> 最終更新:2006/03/20 10:30
日本製紙クレインズ 4 - 1 コクド

(ファイナル)[]
2006/03/19 14:00
<釧路>

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点211-4
シュート181913-50
反則(分)402-6

コクド

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート888-24
反則(分)1044-18




1P
00:00GK inクレ#30二瓶
00:00GK inコクド#39菊地
03:101 - 0 EQクレ
#26プラント (#71桑原)
10:102minクレ
#10山野ELBOW
10:491 - 1 PP1コクド
#40藤田 (#43河村,#33パーピック)
10:492minコクド
#33パーピックTRIP
11:232minコクド
#18鈴木SLASH
12:572 - 1 PP1クレ
#03伊藤賢 (#20ミタニ)
16:012minコクド
#11川口HOOK
16:012minクレ
#34原武HOOK
16:262minコクド
#02三浦HOLD
19:062minコクド
#33パーピックHI-ST

2P
25:282minコクド
#12内山HOOK
30:413 - 1 EQクレ
#18伊藤雅 (#14佐藤匡)
37:152minコクド
#18鈴木HOOK

3P
49:222minクレ
#11西脇HOLD
49:272minコクド
#33パーピックHOLD
56:024 - 1 EQクレ
#10山野
57:462minコクド
#08今ELBOW
日本製紙クレインズ
#71桑原/#26プラント/#14佐藤匡
#07大城/#23大澤
#18伊藤雅/#20ミタニ/#11西脇
#03伊藤賢/#34原武
#10山野/#21酒井/#19佐藤博
#22小林/#72中島谷
#32竹内/#27石黒/#24飯塚
#02岸部/#44任田
#30二瓶次/#61石川
レフェリー
バーナード

ラインズマン
**
**
コクド
#12内山/#33パーピック/#18鈴木
#05宮内/#03山口
#75ユール/#40藤田/#16小原
#02三浦/#43河村
#09佐藤/#13佐々木圭/#10神野
#88小堀/#11川口
#82外崎/#08今/#24増子
#74河合/#37佐々木雄
#39菊地/#31松本

■ preview

試合前から緊張感。これもファイナルならではのことですね。この緊張感も楽しみましょう。

■ 1P
昨日と動きが違うクレ。パックを大きく回して走ってくる。コクドは反則が多く押し込まれる時間が長く、ゴールへ向かっても良い形で打っていけていない。3分にクレがゴール右でつないで先制するが、コクドは10分に#40藤田のミドルシュートで同点においつく。しかし12分に#3伊藤賢のミドルシュートで再びクレが先行する。

スタートしっかり。2分にクレ、#10山野がゴール裏を回ってゴール左からシュート。さらに#10山野、ゴール左後方からゴール左へ上がってシュート。一方のコクドは2分半過ぎ、#24増子がスロットを左から中央へ切れ込んでシュートを放つ。しかし3:10にクレ、ゴール右後方#71桑原からのパスをゴール右手前で#26プラントが速いスナップシュートでゴール、クレが先制点をあげる。コクドも選手をかけていたが。4分にコクド、#75ユールが左サイドを駆け上がりクロス、中央スロットで#40藤田がシュートを放つが、クレGK#30二瓶がブロック。さらにコクドは左ミドル#74河合→中央ミドルで#43河村がシュート、リバウンドを#82外崎が叩く。7分半にはクレ、#18伊藤雅らがスピードに乗って押してくる。9分半にもクレ、#20ミタニが右サイドを駆け上がりシュート、コクドGK#39菊地がパックをこぼしてヒヤリ。10分前にもクレ、パスをつないでシュートを打っていく。コクド、ばたつく。10分過ぎにクレに反則。するとコクドは10分半過ぎ、#33パーピックらでゴール左裏を使ってゴール左から押し込もうとするがブロック。しかしPPのコクドは10:47、後方でつないで#40藤田が左ミドルから目の覚めるようなスラップシュートをゴール右へ決め、コクドが同点に追いつく。しかしここでコクドに反則。さらに11分半前にも反則が出て、86秒間のPK2のピンチ。ここでコクドは#13佐々木圭・#88小堀・#2三浦。12分にクレはミドルレンジを左から中央へスライドして#7大城がシュート。コクドは#40藤田・#3山口・#5宮内へ変更してPK2は防ぐが、PPのクレは12:57、#3伊藤賢が中央ミドルから放った感じのシュートがすぽっとゴールし、クレが再び1点先行する。スクリーンか。15分にもクレ、#71桑原、その後#14佐藤匡らが攻撃。がまんがまん。15分半過ぎにコクド、ゴール左後方#75ユールからのパスを左スロットで#16小原がいくが上手くヒットせず。16分前にもコクド、パスカットから#16小原が右スロットで叩くが、クレGK#30二瓶ががっちりブロック。16分に双方で反則。さらに16分半にコクドに反則。16分半にクレ、ゴール右後方#26プラント→ゴール右スロットで#7大城がシュート。17分にはクレ、#20ミタニがミソルレンジを左から中央へ切れ込んでシュート。コクド#39菊地は今日もナイスセーブを連発。#40藤田も良い守りを見せる。19分にもクレ、左スロット→ゴール手前で叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。19分にコクドに反則。クレはセットして狙ってくる。  

■ 2P 
良い形に持っていけないコクド。ターンオーバーから10分にクレ#18伊藤雅がゴール。

PPスタートのコクド、がんば! 開始早々にクレ、右ミドル#7大城→右スロット#26プラント→ゴールH左手前で#71桑原が合わない。1分前にもクレ、ゴール右手前で#14佐藤匡が狙う。2分過ぎにもクレ、中央を駆け上がりクロス、左スロットでシュート、リバウンドをゴール手前で叩くが枠を捉えない。4分半にもクレ、ロングパスを受けて#71桑原が中央を駆け上がりGKと1:1、コクドGK#39菊地がナイスキープ。5分過ぎにクレ、左サイドからのパスを中央スロットで#14佐藤匡がシュートを放つが、、コクドGK#39菊地が弾く。5分半にコクドに反則。するとクレは7分、左スロット#71桑原からのパスを中央スロットで#26プラントが叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。7分半にもクレ、#23大澤が遠目を左から中央へスライドしてシュート。一方のコクドは9分前、左遠め#13佐々木圭→右ミドルで#24増子がシュート、ゴール前に出たリバウンドも#24増子が叩く。9分半過ぎにもコクド、縦パスを受けて#12内山が中央を上がりパス、右ミドルでパックを受けた#18鈴木がシュート。さらに10分過ぎにコクド、左サイドを#12内山が中央域から駆け上がりクロス、ゴール右手前で#43河村があわせるが僅かにゴール右。するとその流れの中の10:41にクレ、左コーナー#14佐藤匡からのパスを中央スロットに走りこんだ#18伊藤雅がワンタイムで叩きゴール、クレが3点目をあげる。昨日のコクドの同点弾の逆パターン。これは痛い。コクドは14分半、クロスパスを左スロットで#43河村がフリーで打つがゴール上。さらに試合展開にスピードが増す。16分半にクレ、左サイドを#3伊藤賢が上がりリバースパス、中央スロットで#32竹内が打ちそこなう。17分前にもクレ、#26プラントがゴール前を右からゴール前にスライドして叩くが、コクドGK#39菊地がナイスキープ。しかし17分過ぎにもコクドに反則。するとクレは17分半前、#11西脇が右スロットから切れ込んでシュート。さらに右サイドからのパスを中央ニアスロットで#20ミタニがスラップシュートを放つが、コクドGK#39菊地がブロック。19分過ぎにもクレ、左スロット→右ミドル#71桑原→ゴール左手前で#26プラントに合わない。コクドは19分半、縦パスを受けて#18鈴木が中央域から抜け、やや右遠めからシュートを放つ。19分半過ぎにはクレ、パスカットから#11西脇が中央域中央から右へ膨らんでからシュート。 

■ 3P 
このピリオドはクレは、余り攻撃を仕掛けてこない。しかし引き気味のクレにコクドは潰されて良い形を作っていけない。16分に#10山野がミドルシュートでクレが4点目をあげる。

さぁガンバ! 3分にコクド#12内山が中央を上がってシュートを放つがゴール右。コクド何度か切れ込んでいくが、壁に押されている。4分半にコクド、左サイドを#10神野がばかりであがりゴール左後方からゴール左手前に戻って叩く。7分半過ぎにクレ、#10山野が右コーナーから右スロットへ切れ戻ってからシュート。コクドは8分半過ぎ、#43河村が中央を上がり相手選手を抜いてシュートを放つ。9分半前にクレに反則。しかし直後にコクドにも反則が出てチャンスを潰してしまう。10分にクレ、右ミドル#7大城からのパスをゴール右手前で#71桑原が叩く。12分コクド、中盤でパスがカットされて攻撃していけない。14分過ぎにコクド、#9佐藤が右サイドを駆け上がり右遠めからシュート。15分過ぎにはコクド、#16小原らで詰め寄る。しかしクレは15分半、右サイドを#18伊藤雅が駆け上がりクロス、中央スロットで#11西脇が叩くがゴール右。さらに16:02にクレ、#10山野が左サイドを駆け上がりゴール左上隅へのゴールで、試合を決める。コクド#12内山がついていたが。17分半過ぎにコクドに反則。  

■ review

昨日と違ってクレが従来の戦いぶりで第2戦を難なく掌中におさめました。スペースを作りスピードに乗った攻撃を次々繰り出していく。コクドもかなり粘っていたと思いますが、反則が多く消耗し、ロースコアに収めるのがやっとでした。攻撃もカウンター狙いですが中盤で切られたり、1人切れ込んでも後ろが続いておらず組み立てていくことが出来ませんでした。完敗ってヤツですか。3点目が痛かったなぁ。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE