■ preview
|
|
うーん、国士舘・・・人数が少ない。 中大は新ジャージ。濃紺ベースで肩が白いラインで囲んでグレー。今年のコクドのジャージに近い感じでカッコ良いですが、伝統校っぽくない感じも(^^;)
|
|
■ 1P
中大が攻撃域に入り詰め、3点先取。
|
|
開始早々の0:29に中大、右コーナー#18水内からのパスをゴール前で#31南がワンタイムのドンピシャで叩きゴール、中大が先制点をあげる。7分過ぎに中大、#21高橋が中央域から中央を駆け上がりゴール前で変化をつけてコンパクトに叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスブロック。7分半過ぎに国士舘に反則が出ると中大は8分半、#32笠原が左ミドルからシュート、リバウンドを#18水内と#31南が叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスブロック。しかし9分半過ぎにも国士舘に反則。すると中大は10分半、ゴール左裏#10礒からのパスをゴール左手前で#77野呂が狙って打つがゴール右。しかし12:30に中大、#18水内が右コーナーから切れ込みパス、ゴール手前に#23重野が後ろから走りこんでワンタイムで合わせ、中大が追加点をあげる。14分にも国士舘に反則。するとPPの中大は15:11、#21高橋がゴール左サイドからゴール前をDFを振り切って横ばいし叩き、中大が3点目をあげる。
|
|
■ 2P
このピリオドも中大が攻撃域にい続けて、4ゴールを追加。国士舘GK#22杉本はナイスキープを連発。
|
|
1分過ぎ中大、#2岡本がスクリーンをついて左ミドルからシュート、リバウンドを#19瀬田が叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスキープ。しかし2:05に中大、右サイドからの短いパスを受けて#19瀬田がゴール前をやや左へスライドして叩き、中大が4点目。さらに直後の2:30にはゴール正面からの攻撃で#6藤野からつないだ#10礒がゴール右横から叩き、中大が5点目をあげる。その後双方に反則が出るが、5:48にPP2の中大、ゴール前にパックを集め、最後ゴール右手前で#10礒が叩いて、6点目をあげる。国士舘GK#22杉本、その前にも何本か打たれるもナイスキープだったが。10分にも中大、#13田川が左サイドを上がりクロス、ゴール右手前で受けた#2岡本?が左へスライドして叩くが、国士舘GK#22杉本がナイスブロック。しかし相方に反則が出るなか11:19に中大、#18水内が中央域から中央をゆるゆると持ち上がりゴール右角度のないところからコンパクトに叩いてゴール、中大7点目。PPになった中大はバンバン打っていくが、国士舘GK#22杉本がナイスキープを連発。13分前に中大に反則が出るが、14分過ぎに中大、#8今城からの長い縦パスを受けた#77野呂が中央を抜け出し駆け上がりシュートを放つが、国士舘GK#22杉本がナイスキープ。15分過ぎにも中大、右サイドを#30蔦森が上がってクロス、ゴール手前で#18水内がワンタイムで叩くが、国士舘GK#22杉本がブロック。あれ、いつの間にか中大はGKが#41山口に交代していました(^^;)。20分前に中大に反則。
|
|
■ 3P
国士舘はいよいよ足が動かなくなって反則→失点になってしまう。中大が7ゴール。
|
|
1分前に国士舘、右サイドで#16吉田?から#19垂井につないでシュート。2分過ぎには国士舘、#18佐藤が左ミドルからシュート。しかし3:14に中大、ゴール裏を回った#8今城がゴール右サイドからパス、ゴール手前で#6藤野がワンタイマーシュート、リバウンドを#10礒が叩いて、中大8点目。さらにPPとなった中大は6:47、中央ミドルで#8今城がシュート、選手に当たってこぼれたパックを右スロットで#6藤野がシュートし、中大が9点目をあげる。7分過ぎに国士舘に反則が出るとPPの中大は7:24、右スロット#31南からのパスを受けた#32笠原がミドルレンジを右から少し中央へ移動してから放ったパックがゴール右へ刺さり、中大が10点目。さらに9:37にPPで、#8今城が左スロットから右斜めに切れてパス、#10礒がゴール手前を左から中央へスライドして叩き、中大が11点目。12分半過ぎに中大#3有吉がミスコン。14分には中大、#27田名部が左スロットでシュートを放つがゴール左。しかし15:08に中大、#13田川が左スロットからゴールへ切れ込んで叩き、12点目。国士舘、全然足が動かない。すると中大は15:29、右サイド#18水内からのパスをゴール手前で#31南が叩き、13点目。その後、中大に反則が続くとPP2の国士舘は18:20、#9吉田からのバックパスを左ミドルで#20横山がスラップシュート、ゴール左上隅に刺さり、国士舘が1点を返す。しかし中大は19分前、#18水内が中央域から右サイドを駆け上がりゴール前を左へ大きくスライドして叩くが国士舘GK#22杉本がブロック。しかし18:57に中大、左からのパスを受けて#27田名部が右遠目からスラップシュート、ゴール右へ決まる。
|
|
■ review
|
|
国士舘は個々のスキルは高いのですが、何せ人数が・・・。
|