<back> <top> 最終更新:2006/04/11 22:00
専修大学 10 - 2 青山学院大学

(関東大学選手権)
2006/04/09 17:00
<東伏見>

専修大学

1P2P3POTTO
得点442-10
シュート171610-43
反則(分)12414-30

青山学院大学(H)

1P2P3POTTO
得点002-2
シュート6210-18
反則(分)22168-46




1P
00:00GK in専修#35伊藤
00:00GK in青山学院#29西山
00:131 - 0 EQ専修
#24石鉢
02:042min専修
#66山田ELBOW
02:142min青山学院
#18野崎INTRF
02:402min青山学院
#19林HOLD
04:372 - 0 PP1専修
#27羽山 (#03井部,#06高野)
06:092min青山学院
#22荒関 (→#09鈴木)CHE-B
06:0910min MC青山学院
#22荒関
07:163 - 0 PP1専修
#74小林 (#20富山)
08:452min専修
#66山田HOOK
09:392min専修
#18櫻井ELBOW
09:392min専修
#07菊地CROSS
10:462min青山学院
#19林HOLD
11:422min専修
#91土屋INTRF
13:574 - 0 EQ専修
#27羽山 (#17塚本,#31若狭)
14:042min専修
#27羽山HOOK
18:012min青山学院
#19林INTRF
18:432min青山学院
#15高橋TRIP

2P
22:012min青山学院
#41塚田SLASH
25:162min青山学院
#77堀内HOLD
28:215 - 0 EQ専修
#17塚本
28:546 - 0 EQ専修
#92星野 (#03井部,#55高橋)
29:222min青山学院
#19林HOOK
29:22GK out専修
#35伊藤
29:22GK in専修
#71本間
30:432min専修
#66山田HI-ST
34:262min青山学院
#77堀内BOARD
34:352min青山学院
#07松谷UN-SP
34:352min専修
#17塚本HOOK
34:522min青山学院
#22荒関HOLD
34:587 - 0 PP2専修
#18櫻井 (#66山田)
36:028 - 0 PP1専修
#07菊地 (#24石鉢)
37:372min青山学院
#15高橋HI-ST
39:012min青山学院
#08宮川TRIP

3P
43:298 - 1 EQ青山学院
#07松谷
44:552min専修
#07菊地INTRF
45:482min青山学院
#77堀内TRIP
45:562min青山学院
#22荒関HOOK
48:202min専修
#24石鉢HOOK
48:418 - 2 PP1青山学院
#22荒関 (#15高橋)
49:389 - 2 EQ専修
#17塚本
52:5610 - 2 EQ専修
#10手塚 (#91土屋)
53:252min青山学院
#77堀内CHARG
53:472min青山学院
#08宮川SLASH
54:162min専修
#92星野INTRF
54:332min専修
#07菊地INTRF
57:092min専修
#27羽山TRIP
58:202min専修
#24石鉢HI-ST
59:132min専修
#91土屋HI-ST
専修大学
#31若狭C/#17塚本B/#74小林@
#20富山A/#08平野@
#66山田A/#24石鉢A/#10手塚C
#07菊地B/#18櫻井B
#27羽山B/#55高橋A/#92星野A
#03井部C/#06高野C
#81武尾@/#54岩田A/#22高田A
#91土屋A/#02樋口A
#35伊藤C/#71本間@
レフェリー
小野

ラインズマン
**
**
青山学院大学
#11三村B/#15高橋B/#22荒関B
#18野崎A/#08宮川@
#41塚田@/#77堀内A/#19林C
#40園田A/#07松谷C
#03深井B/#09鈴木B/#
#05岩田A/#
#/#/#
#/#
#29西山A/#79久保A

■ preview


 

■ 1P
専修が優勢にパスをつないで攻撃していき、4点先取。

早々の0:13に専修、ゴール右手前で#24石鉢が股下に叩き、専修が先制点をあげる。ゴール右後方からのクリアパックだったんでしょうか。その後双方に反則が出て4:37にPPの専修、パックを早く回して揺さぶってから、中央スロット#3井部からのパスをゴール左手前で#27羽山が叩き、専修が追加点をあげる。さらに専修は6分半、左サイドからのパスを中央スロットでスリーの#31若狭がシュートを放つが、ゴール左。しかし7:16にPPの専修、中央ミドルで#20富山がシュート、GKが前に落としたパックをゴール前に詰めていた#74小林が叩き、専修が3点目をあげる。その後、双方に反則が多発。青山は13分過ぎ、右サイドを#7松谷が上がりゴール右後方からパス、ゴール手前で#11三村が叩く。しかし13:57に専修、#31若狭が粘り、ゴール左サイド#17塚本からのパスをゴール右手前えD#27羽山が合わせ、専修4点目。14分に専修に、18分には青山に2ツの反則が続く。

■ 2P 
青山は反則が多く苦しい。専修が4点追加。

青山に反則が出るが専修は大きなチャンスを作れない。8分に青山#19林?、右サイドを快速で駆け上がりゴール手前で左へスライドしてシュート。8:21に専修、#17塚本、中央ミドルから前にパックを短く放ってからパックに追いつき、大きく右へパックを引っ張ってから叩き、専修が5点目。ナイスゴールでした。さらに直後の8:54に専修、カウンター攻撃から#92星野がゴール手前でパックをすくい肩口へ、専修が6点目をあげる。9分過ぎに専修はGKを#71本間に交代。13分過ぎに専修、右サイドを#55高橋?が上がりクロス、#27羽山がゴール手前で叩くが、青山GK#29西山がスライディングキャッチ。その後も反則が多発。PP2の専修は14:58、中央ミドル#66山田からのパスを右スロットで#18櫻井がスラップをグサっと叩きこみ、専修が7点目。さらに16:02にPPの専修、#7菊地が中央ミドルからスラップシュート、クロスバーを掠めてゴールイン、専修が8点目をあげる。  

■ 3P 
青山が2点返すが専修も2ゴールを追加。

1分半に青山、ゴール左横#22荒関からのパスをゴール左手前で受けた#77堀内が右へスライドするが打ち切れない。しかし3:29に青山、中央域でパックを奪い#7松谷が中央を駆け上がりミドルレンジで身を低くして放ったシュートをネットに刺し、青山が1点を返す。一方の専修は5分半、2人抜け出し右サイドを#17塚本が上がってクロス、#20富山がシュートするが、ゴール左。5分に青山に反則が続き、専修は、中央ミドル→左スロット#18櫻井→右スロットで#66山田がシュートを放つが、青山GK#29西山がブロック。8分過ぎに専修に反則。すると8:41にPPの青山、左サイドを上がった#15高橋がブルーラインを越えてパス、中央スロットで#22荒関が軽く合わせてパックを浮かせゴールイン、青山が2点目をあげる。しかし9:38に専修、右ミドルで#17塚本が体勢を崩しながらも強いシュートで専修が9点目。スクリーンにかかっていたようです。さらに12:56に専修、中央ミドルで#91土屋がシュート、リバウンドを#10手塚がワンタイムでゴール左前で叩き、専修が大台10点目をあげる。その後も双方で反則が多発し、PP2も専修に1回、青山に2回起きる。15分半過ぎに青山、右スロットで#40園田がシュート、ゴール手前で#77堀内が角度を変えるが、専修GK#71本間がブロック。18分にも青山、#19林が左スロットからシュート。

■ review

専修は前後が良く絡んでキレの良い攻撃を繰り出していました。双方で反則は多かったのですが、特に青山が反則で苦労していました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE