■ preview
|
|
両チームともベンチ裏が埋まるくらいの応援が来ています。立教には応援団とチアさんも。
|
|
■ 1P
2分に立教が先制点をあげる。パック支配は立教に高いが、6分にPKで学習院が同点とし、さらに12分にPPで学習院が先行する。面白いです。
|
|
1分半に学習院、#19鈴木が中央を上がってシュート。しかし2:57に立教は#14小野が右ミドルから左右に振って切れ込み右スロットで叩いてゴール、立教が先制点をあげる。3分半過ぎに学習院はPPを得るがなかなか良い形に持っていけない。6分過ぎに学習院に反則。しかし6:35にPKの学習院、中央域から#18布田が右サイドを上がりブルーライン手前でDFを外してミドルシュートを叩き込み、学習院が同点に追いつく。一方の立教は7分半、#14小野が持ち込みシュート。さらにルーズパックを右スロットで#13小川がオープンネットに打ち込むが、学習院GK#55吉田がナイスキープ! 11分過ぎに立教に反則。するとPPの学習院は12:52、#3坂本が中央ミドルからグラウンダーのシュート、学習院が逆転を果たす。一方の立教は14分、ゴール前に寄せてあと1手。さらに15分前にも立教、フェイスオフからのパックを#18江島が左スロットから速いシュートを放つがゴール右。
|
|
■ 2P
立教が攻撃域に多く入りこみ攻撃を掛け、4点あげる。#14小野が大活躍。
|
|
1分過ぎに立教、右遠め#72小山?がシュート、ゴール手前で#7片桐?が角度を変えるがゴール左。しかし2:49に立教、右ミドル#13小川からのパスをゴール左手前で#10中内が軽くバックドアに合わせ、立教が同点に引き戻す。学習院は7分、左コーナー#4六所がパスを入れるがゴール手前で#7小田に合わない。すると7:31に立教、#10中内が左サイドを上がりゴール裏を回ってから粘ってゴール右サイドからパス、ゴール手前で#14小野が合わせて立教が逆転する。ナイスアシストでした。9分にも立教、#14小野が左スロットからシュート、リバウンドが出ると#18江島が突っ込むが、学習院GK#55吉田がフリーズ。しかし9:52に立教、ゴール裏からゴール左横へ出て#14小野が押し込み立教が4点目。#14小野はハットトリック達成。一方の学習院は10分過ぎ、#19鈴木が左スロットで右へかわって相手選手を抜いてシュートを放つが、立教GK#1呉がブロック。立教は10分半、中央を#9武藤?が上がってドロップ、#7片桐がパックを拾ってシュート。さらに#18江島が右スロットからゴールへトリッキーに切れ込んで叩くが、学習院GK#55吉田がナイスキープ。13:42に立教、#14小野が左スロットからシュート、GKキャッチしようとするが股下にこぼれ、立教が5点目をあげる。終了間際に学習院に反則。
|
|
■ 3P
早々にPP2で立教が追加点。さらに2点追加し、8−2で立教が勝利。
|
|
立教のチアさん達、リンク入口に並んで入場する選手にボンボンを振ってくれています。早々に学習院に反則が出て、PP2の立教は1:09、ゴール手前で#25大友がリバウンドをGKが寝て開いたネットに叩き、立教が6点目をあげる。立教はさらに1分半、中央スロット#14小野がゴール左手前へパスを送るが、#18江島に合わない。一方の学習院は3分半、#19鈴木が左サイドを上がりブルーライン手前でパス、#14柏原が拾ってゴールへ進みシュートを放つが、立教GK#呉がブロック。4分半に立教に反則が出ると5分前に学習院、#19鈴木が左サイドを駆け上がりゴール前を右方向へ横切るがシュートを打てない。5分に学習院に反則。すると6分半に立教、パスカットから#18江島がやや右サイドを駆け上がりシュート。さらに8:13に立教、#25大友が左ミドルからシュート、リバウンドを#9武藤が叩いて立教が7点目をあげる。さらに10:51に立教、長いクロスパスを左ブルーライン手前で受けた#18江島が振りかぶってシュート、立教が8点目をあげる。14分過ぎに立教、このピリオドの半ばから出番を待っていたGK#23茂木に交代。
|
|
■ review
|
|
1Pに学習院が先行しましたが、全般的にスキルの高い立教が優勢に試合を進め8−2で勝利を収めました。 学習院のキャプテン#1飯田は昨年度のキャプテンとタイプがかなり違う形でリーダーシップを発揮してくれそうにお見受けしました。
学生審判さん、頑張って!
|