■ preview
|
|
|
|
■ 1P
山梨の動きの良い選手に明学が振り回される。山梨が2点先行。
|
|
1分半に明学、左スロットから#96森島(#57南谷?)がシュートを放つが、山梨GK#1酒井がブロック。3分に山梨、#7岩井が攻撃域で大きく走りこんでシュートを放つがゴール上。3分にも山梨、左スロットからのパスをゴール右手前で#23渡辺が合わせるが明大GK#98田口がブロック。しかし6:59に山梨、#15真田が中央スロットから一旦左へ膨らみその後ゴール前を右へスライドしてすくい入れ、山梨が先制点をあげる。明学は8分過ぎ、中央スロットからのパスを左ミドルで#41久木田が叩くがポスト直撃。9分前に山梨に反則。しかし明学は攻撃域にほとんど上がっていけない。13分前に明学、ゴール前でリバウンドを叩く。しかし13:13に山梨、左スロットからのマイナスのパスを左遠めで#20真田が放り込むとゴール右へスポっと入り、山梨が追加点をあげる。15分前にも山梨、右スロットからのパスをゴール左手前で#9碓氷が叩くがゴール左。
|
|
■ 2P
山梨は#7岩井・#20真田・#15真田が持ち込みゴールを奪う。明学はPPで1点を返す。
|
|
開始早々に山梨、#15真田が中央域中央からゴールへ切れ上がりゴール右横でコンパクトに叩くが、明学GK#98田口がブロック。1分過ぎに山梨#20真田がカウンター攻撃をするがゴール左。すると明学は1分半前、ゴール右サイド#22中村?からのパスを中央スロットで#57南谷がシュートを放つがゴール左。3分には山梨、#7岩井が左サイドを中央域からDFを振り切ってシュート。4分前には明学、右スロットから#41久木田がシュート。4分半にも明学、右ミドルからのシュートをゴール手前で#9壬生が角度を変えるが、山梨GK#1酒井が弾く。5分過ぎには山梨、#7岩井が左コーナーで切れ込みゴール左手前に上がりながらシュートを放つがゴール右。6分にも山梨、中央域で#11伊藤からのパスを受けて#3三上が左遠めからゴールへ向かってシュート。さらに6:24に山梨、#7岩井が左ミドルから走りこみDFを振り払いゴール前を右へ移動しながらGKをかわして叩き、山梨が3点目をあげる。9分過ぎにも山梨、フェイスオフからのパックを#20真田が切れ込んで叩くが、明学GK#98田口ががっちりブロック。9分半に山梨に反則。すると10:12にPPの明学、#9壬生が右スロットから左斜めに切れ込みながら叩くと、GKがスティックで弾ききれずゴール、明学が1点を返す。しかし10:55に山梨、#20真田が中央域中央からDFを抜いて切れ込み上がりシュートで、山梨が4点目をあげる。11分過ぎに明学に反則。12分半に山梨、ゴール左後方#7岩井氷からのパスをゴール左手前で#3三上が叩くがゴール右。さらに山梨は13:19、#15真田が中央域中央から駆け上がり遠めからシュート、GKのグラブをすり抜け山梨が5点目をあげる。
|
|
■ 3P
明学も攻撃を掛けるがゴールならず。山梨が1点追加。
|
|
開始早々に明学、ゴール前の混戦から#41久木田がパックを出すが左へ流れてしまう。2分半にも明学、#41久木田が左スロットからゴールへ切れ込んで叩くが、山梨GK#1酒井がブロック。山梨は4分半、#7岩井が右サイドを上がりミドルレンジで左へ移動しながらシュートを放つが、明学GK#98田口ががっちりブロック。8分半に明学、#41久木田が自陣から駆け上がりシュートを放つが、山梨GK#1酒井がブロック。山梨は9分過ぎ、右スロット#7岩井からのパスをゴール手前で#15 真田が叩くが明学GK#98田口がブロック。しかし9:58に山梨、中央域で#15真田からのパスを受けた#7岩井が中央を駆け上がりゴールを右に抜けながら叩き、山梨が7点目をあげる。明学は10分半、ゴール左後方#41久木田からのパスをゴール手前で#9壬生が叩くが、山梨GK#1酒井がナイスキープ。11分半と12分過ぎに山梨に反則が続き80秒間のPP2。ここで山梨は#7岩井・#15真田・#3三上。その後にも山梨に反則が出るがそのまま試合終了。
|
|
■ review
|
|
ワタクシ、この試合を見ていてとても感動してました。
山梨は1年生#7岩井らスキルの高い選手の活躍でゴールを重ねましたが、スキルの決して高くない選手(こういう言い方しちゃってゴメンね)も良いポジションを探して動いているのですよ。他の選手とのバランスを考えてゴール裏を回って逆サイドへ出てみたり、サイドに膨らんだりと。素晴らしい。それと全員が自陣でパックを拾い攻撃に転じると同時に誰かが前に走り出す。そういうことがキチンとできているんですよね。 明治学院は#41久木田らが頑張っていましたし、つなぐホッケーでゴールを目指していましたが、この試合では山梨に振り回されてしまった感があり残念でした。
|