■ preview
|
|
|
|
■ 1P
早稲田が優勢ながら専修が良い戦いぶり。2分に早稲田がPPでパスをつないで先制するが、6分に「PK2」の専修が#55高橋のカウンターで同点にする。早稲田#28久慈が自在な攻撃で存在感を示す。
|
|
開始早々に専修に反則。1分半に早稲田、左スロット→ゴール左サイド#13小川→ゴール手前で#19大西が上手く亜w内。しかしPPの早稲田は2:35、左スロット→右スロット#38森→中央ミドル#44橋場が放ったシュートがスポっとゴール、早稲田が先制点をあげる。4分半過ぎにと5分半過ぎに専修に反則が続きピンチを迎えるが、PK2の専修は6:15、#3井部からのパスを受けて中央域深いところから#55高橋が中央を抜け出して駆け上がり中央スロットでコンパクトに叩いてゴール左へ決め、専修が同点に戻す。早稲田は7分、セットして中央ミドル#9宮越→右スロットで#23久保がシュートを放つが、専修GK#35伊藤がナイスキープ。8分半に早稲田に反則が出ると専修は8分半過ぎ、ゴール左サイド→左ミドル#6高野→ゴール手前で#27羽山?に合わない。9分半に専修に反則。早稲田はチャンスを作っていく。13分過ぎに早稲田に反則がでると14分半に専修、#66山田がゴール左後方からゴール左手前に上がってシュート。14分半過ぎに専修に反則。すると早稲田は16分過ぎ、#28久慈がゴール左サイドから切れ込むがマイナスのパス、中央スロットで#8中村が叩くが専修GK#35伊藤がブロック。17分に専修に反則。早稲田は18分、ゴール右サイドから#28久慈がシュートに見せかけてから中央スロットへ戻ってパスを入れるがゴール左手前で合わない。19分前にも早稲田、中央ミドル#9宮越からのパスを左スロットでワントラップしてからシュートを放つがゴール上。19分半前にも早稲田、左ミドル#28久慈からのパスを中央スロットで#5下田がシュート。
|
|
■ 2P
2分に早稲田が#44橋場のカウンターで1点先行。さらに5分にパスをワンタイムでつないで#12金子がゴール。その後も早稲田はパスをきれいに回した攻撃を再三繰り返す。専修GK#35伊藤がナイスキープを連発。
|
|
1分前に早稲田、#11大西がゴール裏からゴール右後方へ動いてパス、ゴール手前で#4山下が叩くが、専修GK#35伊藤がナイスブロック。専修は1分、#81武尾が粘ってゴール前でシュート。1分過ぎに早稲田に反則。しかし2:10にPKの早稲田、中央域左で競り勝ってパックを奪った#44橋場が駆け上がりすっと振りぬいてゴール右へ決め、早稲田が再度1点先行する。3分にも早稲田、#13小川がゴール左サイドから切れ込んで叩くが、専修GK#35伊藤がブロック。しかし5:38に早稲田、中央ミドル#9宮越→ゴール左手前でワンタイムで#36高橋がパス→ゴール右手前で#12金子がワンタイムで叩き、早稲田が3点目をあげる。ナイスゴール。さらに早稲田は#13小川が右スロットからシュート。6分前に専修に反則。しかし6分半から早稲田に反則が続いてしまう。早稲田は8分半、#13小川が中央域中央から駆け上がるが最後のトラップが流れてしまう。11分に専修、#20富山が中央を抜け出すが上手くシュートで終われない。その後相互に反則。13分半に早稲田、#13小川からの縦パスを受けて#28久慈が中央ブルーラインから上がり一旦右へ膨らんでからゴールへ向かいシュート。15分前に早稲田、左スロット#23久保からのパスにゴール手前で#13小川が合わない。17分半に早稲田、右サイドを#28久慈が上がり右スロットからマイナスのパス、中央ミドルで#12金子が叩くが、専修GK#35伊藤がナイスキープ。18分過ぎにも早稲田、右ミドル#9宮越からのパスをゴール左手前で#13小川が叩くが、専修GK#35伊藤がナイスブロック。18分半過ぎにも早稲田、中央ミドル#23久保→右スロット#9宮越→左スロットで#13小川が叩くが、専修GK#35伊藤がナイスキャッチ。19分過ぎにも早稲田、ゴール右後方#9宮越からのパスをゴール手前で#3梶川がワンタイムで叩く。19分半にも早稲田、右スロット#12金子からのパスを中央ミドルで#44橋場がシュートするが、専修GK#35伊藤が弾く。
|
|
■ 3P
専修は反則・失点を繰り返してしまう。後半を中心に専修もチャンスを作っていくがゴールを奪えず。
|
|
早稲田が早々、#28久慈が左サイドを上がりブルーライン手前でドロップ、走りこんだ#12金子が拾ってシュートを放つが、専修GK#35伊藤がブロック。1分半にも早稲田、左スロットからのパスを中央スロットで#12体勢を崩しながらもシュートを放つが、専修GK#35伊藤がナイスブロック。2分過ぎに専修に反則。するとPPの早稲田は3:21、中央ミドルで#28久慈が小さくかぶって速いバッティングシュート、早稲田が4点目をあげる。3分半過ぎに専修に反則。すると早稲田はゴール左サイド#28久慈からのパスを中央スロットで#38森がシュート。さらに早稲田はPPの4:27、ゴール左後方#12金子からのパスを左スロットで#28久慈がワンタイムで開いたネットに叩きいれ、早稲田が5点目。さらに直後の5:13に早稲田、中央を上がった#16三原がマイナスのパス、中央スロットえ#4山下が叩くと、GKレガース当てるもすり抜けてゴール、早稲田が6点目を得点を重ねる。5分半過ぎにも専修に反則。早稲田は6分半、#19大西がゴール前で2度叩くが、専修GK#35伊藤がブロック。8分過ぎに早稲田にミスコン(GKの前で急停止して氷をかけたから?)。9分過ぎに早稲田、#28久慈が中央を抜け出しスピードに乗ってなおかつ右へ膨らむ変化をつけてシュート。一方の専修は10分、右スロット#17塚本?からのパスを#31若狭が左スロットで後ろ向きに角度を変えるがゴール左。15分半に早稲田、ゴール右後方からのパスをゴール手前で#19大西が叩く。専修は16分、#66山田がやや右サイドを駆け上がり右スロットでシュートを放つが、早稲田GK#42曽田がブロック。さらに専修は16分半、右ミドル#24石鉢→右スロット#10手塚→ゴール左手前で#66山田に合わない。早稲田は18分過ぎ、#28くいが中央ミドルから左スロットへ移動しながらシュートを放つが、専修GK#35伊藤が肩で弾く。19:10に早稲田、ゴール右サイド#19大西→右スロット#3梶川→中央スロットで#9宮越がスティックに当ててパックを跳ねさせてゴール、早稲田が7点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
専修は最後まで粘り強かったのですが、試合が進むに連れて反則も多くなりシュートを打たれすぎてしまいました。GK#35伊藤は本当に良く守っていました。早稲田の1年生は#12金子と#28久慈の二人だけの出場でしたが、とてもアイスタイムが長くかつ活躍していました。
|