<back> <top> 最終更新:2006/04/24 18:00
山梨学院大学 11 - 5 横浜市立大学

(関東大学選手権)
2006/04/23 12:30
<東伏見>

山梨学院大学(H)

1P2P3POTTO
得点614-11
シュート241717-58
反則(分)000-0

横浜市立大学

1P2P3POTTO
得点311-5
シュート9512-26
反則(分)020-2




1P
00:00GK in山梨学院#01酒井
00:00GK in横浜市立#18清水
00:301 - 0 EQ山梨学院
#15真田
03:412 - 0 EQ山梨学院
#15真田 (#07岩井)
05:513 - 0 EQ山梨学院
#03三上
07:164 - 0 EQ山梨学院
#11伊藤
08:004 - 1 EQ横浜市立
#15真田
08:535 - 1 EQ山梨学院
#07岩井
11:055 - 2 EQ横浜市立
#08中川 (#28三世)
11:216 - 2 EQ山梨学院
#07岩井
12:326 - 3 EQ横浜市立
#23武井

2P
02:086 - 4 EQ横浜市立
#05島村
07:302min横浜市立
#22和泉TRIP
12:277 - 4 EQ山梨学院
#07岩井

3P
01:588 - 4 EQ山梨学院
#07岩井 (#15真田)
02:469 - 4 EQ山梨学院
#03三上
11:1010 - 4 EQ山梨学院
#15真田 (#07岩井)
12:2011 - 4 EQ山梨学院
#07岩井
14:5711 - 5 EQ横浜市立
#05島村 (#23武井)
山梨学院大学
#15真田C/#07岩井@/#09碓氷A
#02宮腰B/#20真田B
#03三上/#11伊藤C/#23渡辺B
#17渡辺B/#
#/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#01酒井A/#
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
横浜市立大学
#05島村C/#08中川C/#23武井B
#09幸B/#22和泉B
#32古川C/#15小竹B/#14服部A
#28三世B/#
#19中崎B/#/#
#/#
#/#/#
#/#
#18清水B/#

■ preview

今度は名前を間違わないようにっと(^^;)。ドキドキ・・・。 

■ 1P
スタートから山梨が押し込み自在な攻撃で飛ばして4点先取。しかしその後市立大の守りが落ち着き、相互に点を取り合い6−3、15分間で合計9点の忙しい試合。

開始早々に山梨、右スロット#15真田からのパスを#7岩井がゴール手前に走りこんで合わせる。さらに0:30に山梨、#20真田が中央ミドルからシュート、ゴール前で#15真田が叩いてゴール、山梨が先制点をあげる。一方の市立大は2分半、#5島村が左サイドを自陣から駆け上がりゴール左サイドまで持ち込んでクロスを入れるがゴール手前で#8中川に上手く合わない。惜しい。すると3:41に山梨、右ミドルから#7岩井がパス、中央スロットに#15真田が走りこんで叩き、山梨が追加点をあげる。相手選手に当たったのか、角度が変ったように見えたが。4分過ぎには市立大、ゴール右裏からのパスを右スロットで#8中川が叩くが、山梨GK#1酒井がブロック。5:51に山梨は左ミドルから#3三上が切れ込んでシュート、リバウンドを自らゴール左手前で叩き、山梨が3点目をあげる。山梨が攻撃域に多く入り込んでいる。市立大は前に出そうとするがパスが繋がらずアイシングになってしまう。山梨は7:16、右スロットから中央へ切れ込んで#11伊藤がバックハンドシュートをゴール右に叩きこみ、4点目をあげる。しかし直後の8:00に市立大、右からの短いパスを中央ミドルで#15小竹がシュートを放つと、GK当てるがゴールイン、市立大が1点を返す。しかししかし8:53に山梨、右ミドルから斜め左へ切れ込みながら#7岩井が中央スロットからゴール左隅に叩きいれ、山梨5点目。あれ、#15真田ではなかったかな(超自信なし)。10分前には山梨、#20真田がセンターライン中央からシュート、GKが弾いたパックが右ポストで跳ねて出たところを#3三上が左スロットで叩くが、市立大GK#18清水がブロック。10分半にも山梨、#7岩井がゴール裏を小さく回ってゴール左前でパックをすくうが、市立大GK#18清水がナイスブロック。すると11:05に市立大、右サイドを上がった#28三世が右コーナーからマイナスのパス、中央スロットで#8中川がワンタイムで叩いて、市立大が2点目をあげる。ナイスゴール。しかし直後の11:21に山梨、右サイドを自陣から快走し右スロットから勢いに乗ってゴール左隅を狙って放り込み、山梨が6点目。うわぁ。山梨は11分半過ぎにも縦パスを受けてブルーライン中央から駆け上がった#15真田が中央ミドルで相手選手を外してからシュートを放つが、市立大GK#18清水がナイスキープ。すると12:32に市立大、#8中川が右スロットから中央スロットへ回りこんでシュート、リバウンドをゴール右手前で#23武井が合わせて、市立大が 3点目をあげる。 

■ 2P 
市立大がパックキャリアに良くついて粘り強いプレー。GKも速いパック回しに良く対応している。山梨はややイラついているかに見えるが個人技で押してくる。このピリオド共に1点ずつ追加。

2:08に市立大、#5島村がゴール裏からゴール右手前に出ながら放り込み、市立大が2点差に追い上がる。3分に山梨、#15真田が左スロットからゴール前を右方向へスライドしながら叩くが、市立大GK#18清水がナイスブロック。その後?、山梨#7岩井が駆け上がるが市立大#28三世がナイスチェック。7分半に市立大に反則。山梨が切れ込んでいくが、市立大が良く付いて大きなチャンスを作らせない。11分半に山梨、#3三上が左スロットから中央へ移動してシュートを放つが、ゴール右。しかし12:27に山梨、中央を駆け上がった#7岩井がミドルレンジで相手選手を外してシュート、山梨が7点目をあげる。

■ 3P 
随所に市立大のナイスプレーが見られたが、山梨が4点追加。終了間際に市立大が1点返す。

1分過ぎに市立大、#5島村が左サイドを自陣から駆け上がりシュートを放つが、山梨GK#1酒井がブロック。1:58に山梨、ゴール右後方#15真田からのパスをゴール右手前で#7岩井がワンタイマーゴール、山梨が8点目。一方の市立大は2分過ぎ、#5中央域中央から#5島村が抜け出してシュートを放つが、山梨GK#1酒井が弾く。しかし2:46に山梨#3三上、左スロットから中央ミドルへ膨らんでから右スロットへ戻りゴール右へ放り込み、山梨9点目。さらに山梨は7分、右スロット#15真田がクロスを入れるが、ゴール前で#7岩井に上手く合わない。8分半過ぎにも山梨、左ミドル#20真田からのパスを中央スロットで#7岩井がワンタイムで叩くが、市立大GK#18清水がナイスキープ。一方の市立大は9分過ぎ、左コーナーからのパスを中央スロットで#8中川が叩くが、山梨GK#1酒井ががっちりブロック。10分にも市立大、後方から#9幸がゴール前にパックを放り込みそこからいくつか攻撃がつながる。10分半には山梨、ロングパスを受けて#15真田が攻撃域を蛇行してからゴール前を右方向に抜けながら叩くが、市立大GK#18清水がナイスキープ。しかし11:10に山梨、#7岩井が中央ミドルから右へ膨らんでからクロス、ゴール左手前で#15真田がワンタイムで叩き、山梨が大台10点目。ナイスアシスト・ナイスゴール。さらに12:20に山梨、中央域でのパスカットから#7岩井が駆け上がりゴールを右へ抜けながら叩いて、山梨が11点目をあげる。終了間際の14:57に市立大、ゴール裏からゴール左前に出て#23武井がパス(シュート?)、ゴール右前で#5島村が2度叩いてゴールを決め、市立大が5点目をあげる。

■ review

市立大は1Pは選手を浮かせて縦パスを出そうという作戦だったように思うのですが、それが上手くいかないと守備に重きを置く感じがしました。2P以降は相手のパックキャリアに対して全員が良く詰めるナイスプレーが目立ってました。それにともない山梨は個人技が炸裂・・・うーむ。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE