<back> <top> 最終更新:2006/04/25 17:00
明治大学 1 - 4 法政大学

(関東大学選手権)
2006/04/23 14:30
<東伏見>

明治大学

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート111624-51
反則(分)10108-28

法政大学(H)

1P2P3POTTO
得点130-4
シュート131310-36
反則(分)61424-44




1P
00:00GK in明治#70浅利
00:00GK in法政#70井上
00:252min明治
#13青柳TRIP
04:132min法政
#30大澤HOOK
05:332min明治
#10畑中HOLD
07:092min法政
#11塚田INTRF
10:302min法政
#22田中UN-SP
10:302min明治
#61河野INTRF
11:342min明治
#03坂田HI-ST
15:202min明治
#03坂田HOLD
15:380 - 1 PP1法政
#17佐藤 (#71牧口,#70井上)

2P
21:112min法政
#30大澤SLASH
22:070 - 2 PK1法政
#71牧口
25:070 - 3 EQ法政
#10貞宗 (#91倉田)
25:392min明治
#03坂田HI-ST
27:522min法政
#08菊池SLASH
28:511 - 3 PP1明治
#10畑中 (#20伊藤,#71浅利)
29:212min明治
#16高田HOOK
29:571 - 4 PP1法政
#30大澤 (#06山田)
30:222min法政
#04杉本ELBOW
30:52*2min法政
#08菊池HOLD
30:52*2min明治
#61河野ELBOW
31:472min法政
#06山田HOOK
32:362min明治
#20伊藤HOOK
36:532min明治
#91澤崎HI-ST
38:132min法政
#08菊池HOOK
38:592min法政
#22田中SLASH

3P
43:162min法政
#91倉田SLASH
43:322min明治
#61河野INTRF
43:592min法政
#04杉本INTRF
48:572min明治
#23楠木HOLD
51:462min法政
#08菊池HOLD
53:062min法政
#22田中HOLD
54:132min法政
#06山田 (→#19佐々木)CHE-H
56:1310min MC法政
#06山田
56:222min法政
#29宇正INTRF
59:252min法政
#81風張TRIP
59:252min明治
#14江端UN-SP
59:382min明治
#12今川SLASH
明治大学
#61河野B/#20伊藤C/#71浅利C
#12今川A/#30金塚A
#16高田A/#13青柳C/#21木元C
#23楠木C/#03坂田@
#10畑中B/#14江端@/#09坂田C
#02今坂@/#07増田A
#91澤崎B/#22田中@/#88外崎@
#25草野A/#17近藤@
#70浅利B/#52石川@
レフェリー
高橋

ラインズマン
**
**
法政大学
#09工藤B/#71牧口A/#22田中C
#06山田C/#29宇正B
#17佐藤C/#30大澤C/#04杉本B
#34福沢B/#35原A
#11塚田B/#91倉田A/#10貞宗A
#08菊池A/#03寺尾C
#14笹村C/#81風張C/#19佐々木@
#05隅田@/#07駒田B
#70井上A/#20鈴木B

■ preview

 

■ 1P
それぞれチャンスを作っていく。が、やや法政が優勢か。15分にPPを活かして法政が1点先行する。

開始早々に明治に反則。1分半に法政、右スロットからのパスを中央ミドルで#35原がコースを見つけてシュート、さらに2分には左サイドからのパスを#34藤澤がシュートを放つが、共に明治GK#70浅利がリバウンドを出さない。4分に明治、左ミドル→右スロット#61河野→右ミドル#20伊藤が受けてシュートを放つが、法政GK#70井上が弾く。4分過ぎに法政に反則が出ると明治はセットして遠目から打っていく。5分半には今度は明治に反則。すると法政は5分半過ぎ、パスカット?から#29宇正が右サイドを駆け上がったシュート。6分過ぎには明治、右サイドのマイナスのパスを右ミドルで#30金塚がスクリーンをついてシュートを放つが、法政GK#70井上がキャッチ。明治は9分半、#21木元が中央域左からゴールへ駆け上がりシュート、両チームの選手がゴール前に集まる。法政は10分半前、#11塚田や#10貞宗で、左スロット→ゴール左手前→ゴール右手前とパスを回す。12分半頃、法政#6山田がスラップシュート、明治の選手にスティックに当てると折れてしまい、この試合を観に来ていた某大学の選手たちが大爆笑(^^;)。13分前には法政、左ミドル#34福沢?→ゴール右手前#17佐藤のシュートをGKがブロックするもゴールライン上にパックが落ちるが、DFがかき出す。14分半前に明治に反則。すると法政は14分半過ぎ、パスカットから左スロット#6山田→右スロットで#71牧口(#22田中?)がシュート、さらに右サイドからのパスを中央ミドルで#6山田がシュート。そして15:38にPPの法政、GK#70井上が前方にパス、センターライン左でパックを受けた#71牧口が駆け上がり左スロットでクロス、ゴール右手前で#17佐藤がバックドアにスナップを効かせたシュートでゴール、法政が先制点をあげる。一方の明治は18分前、#21木元が中央域中央から駆け上がり途中で変化をつけてからシュート。法政は19分、#17佐藤からのパスを受けて#30大澤が中央スロットから右斜めに切れ込みながら叩くが、僅かにゴール左。明治は19分過ぎ、#10畑中が右サイドを駆け上がりスロットからシュートを放つが、法政GK#70井上が肩で弾く。

■ 2P 
明治の自殺点(らしい)で法政が追加点。5分には法政、#10貞宗のゴールで3点目をあげる。一方の明治はPPの8分に#20伊藤のシュートをゴール手前で#10畑中が合わせてゴール。しかし9分に法政がPPで#30大澤がリバウンドを叩いてその差3点。明治は前半を中心に法政のカウンターに何度も抜かれている。また終盤のPP2を活かせない。

1分過ぎに法政に反則。しかし2:07にPKの法政が追加点。orz 見てませんでした。明治の自殺点とのこと。明治は4分半、ゴール右後方からのパスをゴール右手前で#14江端が叩くが、法政GK#70井上がキャッチ。法政は4分半過ぎ、#71牧口が中央域から右サイドを駆け上がりシュートを放つが、明治GK#70浅利がブロック。しかし5:07に法政、右サイドからのパスを右スロットで#10貞宗がコンパクトにゴール左隅に叩きこみ、法政が3点目をあげる。点差がつき静まり返る場内。5分半過ぎに法政、センターライン右から#17佐藤が駆け上がりスロットを左方向へ移動しながら叩くがゴール上。5分半過ぎに法政に反則。すると8:51にPPの明治、右遠めから#20伊藤が中央へスライドしてゴールへ放りこみ、ゴール手前で#10畑中が合わせてゴール右上に決め、明治が1点を返す。しかし9分半前に明治に反則。すると9:57にPPの法政、ミドルレンジを左から中央へ移動して#6山田がシュート、右スロットに出たリバウンドを#30大澤が開いたネットにワンタイムで叩き込み、法政が4点目をあげる。その後、双方に反則。13分に明治、#21木元が駆け上がりクロスを入れるが中央スロットで#3坂田に合わない。16分前にも明治、#16高田?が上がってクロス、中央スロットで#13青柳が叩くが、法政GK#70井上がブロック。18分に明治、パスカットから#21伊藤が中央域から駆け上がりシュートを放つ。18分過ぎと19分に法政に反則が続き、74秒間のPK2。ここで法政は#30大澤・#34福沢・#35原。

■ 3P 
法政にペナルティが多くPP2のチャンスも含めて明治のパック支配が高くシュート数は多かったが、相手を崩せていない感じ。法政もゴール前を固めて良く守る。

1分に明治、#71浅利が右スロットからゴールへ切れ込みフェイントをかけてからシュート。1分半に法政、右サイドを上がった#9工藤?がパス、ゴール手前で#22田中が叩くが、明治GK#70浅利がナイスブロック。法政はその後も攻撃。3分に明治#14江端がゴール右手前で叩く。3分過ぎに法政に反則。すると明治は左スロット#20伊藤→右スロット#21木元がシュートを放つが、法政GK#70井上がブロック。4分半に明治はセットして遠目から打っていく。6分半にも明治、右サイドからのパスを中央スロットで#9坂田がシュートするも、法政GK#70井上がキャッチ。しばらく明治が攻撃域に入る時間帯となる。7分半過ぎにも明治、左スロット#61河野?からのパスを中央スロットでフリーの#20伊藤が叩くがゴール左。一方の法政は9分前、ゴール右サイド→右スロット→ゴール左手前で#71牧口に上手く合わない。9分前に明治に反則があると9分過ぎに法政、左サイドからのパスを中央スロットで#4杉本→ゴール手前に#35原が飛び込む。12分前に法政に反則。すると明治は12分半、右ミドル#61河野からのパスに#10畑中が左ニアスロットでスティックを差し出し合わせるがゴール左。13分にも明治、右スロット#71浅利からのパスを左スロットで#23楠木が叩くが、法政GK#70井上ががっちりブロック。13分過ぎにも法政が出て明治は40秒間のPP2を得ると、遠目から#23楠木や#3坂田が強いシュートを打っていく。14分過ぎにも法政にマイナー+ミスコン。明治は15分前、中央ミドル#61河野→左スロットで#20伊藤が叩き、さらに中央ミドルで#20伊藤がシュート、相手選手に当たって戻ったパックを#10畑中が叩く。15分には明治の攻撃に法政#30大澤がスライディングブロック。16分にも明治、左サイドからのパスを中央スロットで#13青柳が叩くが、法政GK#70井上が弾く。16分過ぎにも法政に反則。明治は攻撃域でセットしていくが、もうひとつ相手を崩せない。19分半前に双方に反則。19分半過ぎには法政、#19佐々木?が自陣から中央を駆け上がりゴールを右へ抜けながら叩くが、明治GK#70浅利がブロック。

■ review

明治が不発といった感じで、場内は結構静まり返っていました。代表に2人のDFをもっていかれているためか、明治は特に試合の前半に守備に安定感がなく、何度もカウンターで抜かれていました。余り見ない光景だったような。一方の法政は攻守がかみあっていて落ち着いていました。ただし反則は多いです。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE