<back> <top> 最終更新:2006/09/06 18:10
十勝江陵高校 6 - 1 苫小牧工業高校

(清水町長杯)
2006/08/26 08:00
@1回戦<清水町>

十勝江陵高校(H)

1P2P3POTTO
得点330-6
シュート18128-38
反則(分)606-12

苫小牧工業高校

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート161012-38
反則(分)646-16




1P
00:00GK in十勝江陵#01西墻
00:00GK in苫小牧工業#40田原
01:162min苫小牧工業
#10土本INTRF
02:481 - 0 PP1十勝江陵
#16我孫子 (#18倉田,#19横山)
04:352 - 0 EQ十勝江陵
#18倉田 (#19横山)
05:162min苫小牧工業
#07堀田DELAY
09:362min十勝江陵
#09中村HOOK
10:442min十勝江陵
#19横山SLASH
11:212 - 1 PP2苫小牧工業
#19細川 (#10土本,#11菊地)
13:152min苫小牧工業
#10土本TRIP
13:492min十勝江陵
#18倉田INTRF
14:593 - 1 PP1十勝江陵
#17山本 (#05安藤)

2P
17:252min苫小牧工業
#11菊地HOOK
21:302min苫小牧工業
#11菊地TRIP
23:114 - 1 PP1十勝江陵
#18倉田 (#19横山)
25:215 - 1 EQ十勝江陵
#04阿部
29:556 - 1 EQ十勝江陵
#16我孫子

3P
30:00GK out苫小牧工業
#40田原
30:00GK in苫小牧工業
#33杉森
30:132min十勝江陵
#03藤岡INTRF
36:582min苫小牧工業
#21村上HOOK
37:072min十勝江陵
#17山本TRIP
43:022min苫小牧工業
#21村上ELBOW
43:232min十勝江陵
#19横山CROSS
44:272min苫小牧工業
#11菊地INTRF
十勝江陵高校
#18倉田A/#05安藤A/#16我孫子@
#19C横山A/#03藤岡B
#13藤原A/#12菊池@/#08羽田野@
#15高橋A/#23野口A
#17A山本B/#09中村A/#14表A
#11A坂田B/#20坪田@
#06岸田B/#04阿部@/#07近藤A
#22多賀谷A/#21西田B
#01西墻A/#02高橋@
レフェリー
根本

ラインズマン
**
**
苫小牧工業高校
#21村上A/#07C堀田B/#18池田A
#11A菊地B/#17田中@
#23外川B/#10土本A/#19A細川B
#31福村A/#29鍵谷A
#03一二三@/#24小野@/#
#15高橋@/#
#/#/#
#/#
#33杉森B/#40田原@

■ preview

ラインは余り定かではありません。十勝江陵はセカンドジャ−ジのようです。苫小牧工業に川平コーチ。

■ 1P
概ねペナルティ対応はしている感じ。共に良く走っている。江陵が3点、苫小牧工業が1点。

2分に江陵、#5安藤が左サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール右。しかし2:48に江陵、中央ミドル#18倉田→ゴール左手前#19中村がシュート→ゴール右手前でリバウンドを#16我孫子が叩き、江陵が先制点をあげる。さらに4:35に江陵、左スロットから#18倉田が中央スロットへ切れ込んでゴール右へ叩き、江陵が追加点をあげる。一方の苫小牧工業は7分半、#10土本が中央スロットからシュート、さらにゴール右コーナーからゴール右手前に切れ込んで#10土本が叩く。11分過ぎにも苫小牧工業、右スロット#10土本→左スロット#11菊地がスラップシュート、スケートにパックが当たってコースが変わるが、江陵GK#01西墻がブロック。さらにPP2の苫小牧工業は11:21、中央ミドル#11菊地→右スロット#10土本→ゴール左横で待っていた#19細川がゴール左隅に叩いて、苫小牧工業が1点を返す。14分半にも苫小牧工業、ゴール右サイド#18池田からのパスを中央スロットで#10土本が叩くがクロスバー。一方の江陵は、#5安藤がゴール前を左へ移動して叩くが、苫小牧工業GK#40田原が正対。しかし14:59に江陵、フェイスオフからのパックを左スロットで#17山本がシュート、江陵が3点目をあげる。

■ 2P 
苫小牧工業にもったいない2失点を含む3失点。

5分に苫小牧工業#19細川が左サイドからゴール前を横切って叩くがポスト。8:11に江陵、右スロット#19横山がパス、中央スロットで#18倉田がワンタイムのバッティングシュートをバックドアに決め、江陵が4点目をあげる。さらに10:21に江陵、GKからパックを奪った#4阿部が叩き、江陵5点目。さらにさらに相手のミスをついて江陵が14:55、#16我孫子がゴールを決める。  

■ 3P 
苫小牧工業も切れ込んでいくがゴールならず。

苫小牧工業はGKを#33杉森に交代。5分半に江陵、左スロットからのパスをゴール左手前で#16我孫子がバックハンドシュートを放つが、苫小牧工業GK#33杉森がキャッチ。12分過ぎにも江陵、右スロット#16我孫子→中央ミドル#5安藤がシュート、リバウンドを#18倉田が叩くが枠を外す。一方の苫小牧工業は13分半前、#10土本が中央を駆け上がりシュート。13:50頃、苫小牧工業は流れの中で一旦GKをあげて6人攻撃。15分前に苫小牧工業、#7堀田が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、江陵GK#01西墻がキャッチ。 

■ review

江陵のパックへの寄せが早かったです。シュート数は同じですが、江陵の方は多かったようなイメージがあります。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE