11 report



<back> <top> 最終更新:2006/09/06 22:20
苫小牧東高校 0 - 4 釧路江南高校

(清水町長杯)
2006/08/26 13:15
C2回戦<清水町>

苫小牧東高校(H)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート5615-26
反則(分)1064-20

釧路江南高校

1P2P3POTTO
得点121-4
シュート231910-52
反則(分)2210-14




1P
00:00GK in苫小牧東#51
00:00GK in釧路江南#31
00:272min苫小牧東
#08CROSS
01:142min苫小牧東
#13SLASH
01:470 - 1 PP2釧路江南
#96 (#61,#16)
02:212min苫小牧東
#19CROSS
03:432min苫小牧東
#33INTRF
13:132min苫小牧東
#11INTRF
13:222min釧路江南
#61INTRF

2P
18:270min苫小牧東
#08HOLD
18:270 - 2 EQ釧路江南
#16 (#61)
20:162min苫小牧東
#69BOARD
21:332min苫小牧東
#22INTRF
22:252min苫小牧東
#33DELAY
23:240 - 3 PP2釧路江南
#16 (#61)
29:132min釧路江南
#15INTRF

3P
30:132min釧路江南
#04INTRF
35:160 - 4 EQ釧路江南
#17 (#19)
35:342min釧路江南
#04CROSS
35:522min苫小牧東
#03INTRF
36:442min釧路江南
#27INTRF
40:362min釧路江南
#81INTRF
41:532min苫小牧東
#08SLASH
44:592min釧路江南
#96BOARD
苫小牧東高校
#18今野@/#13A野崎B/#97金@
#11完戸A/#19楠木@
#69藤巻A/#09山岡B/#20玉木B
#30庄野A/#17A佐藤B
#03星野A/#22似鳥A/#08今野A
#33米山@/#77C田中B
#88高橋@/#/#
#02長尾@/#
#51佐々木A/#35坂元A
レフェリー
川合

ラインズマン
**
**
釧路江南高校
#16高橋A/#44C佐々木B/#61A土屋B
#04橋@/#24三日市A
#13葛西A/#18重野A/#12小山内A
#10松本@/15奥平@
#96石川A/#17新井@/#19久保田A
#08市川A/#09森谷B
#01高橋A/#14鹿山@/#99今野@
#81A増田B/#27山谷@
#11新井B/#31寺島B

■ preview

セットはかなり定かではありません。 

■ 1P
苫小牧東に反則が多く、江南が押し込み、1点先行。

早々に苫小牧東に反則が続き、PP2の江南は1:47、右ミドルからのパスを左スロットで#96石川がシュート、GK、胸に当てるもゴールはパックが落ち、江南が先制点をあげる。さらに苫小牧東に反則が続くが、守りきる。10分過ぎに江南、ゴール前に寄せる。一方の苫小牧東は11分半、左スロットからのマイナスのパスを中央スロットで#13野崎がシュートするが、江南GK#31寺島がブロック。

■ 2P 
江南が2点追加。

3分前に江南、右ミドルからのパスを左スロットで#19久保田がフリーでシュートするが、苫小牧東GK#51佐々木がナイスキープ。しかしアドバンテージ中の3:27に江南、中央域で#16高橋からパックを受けた#61土屋が左サイドを駆け上がりクロス、ゴール右手前で#16高橋がコツンをバックドアに合わせて、江南が追加点をあげる。さらに苫小牧東に反則が続き、8:24にPP2の江南、左遠めから#61土屋がシュート、GK、横に弾いたが、#16高橋がワンタイムで叩き込み、江南が3点目をあげる。9分に苫小牧東#13野崎が抜け出して駆け上がるが、江南#15奥平が良く戻ってカットする。

■ 3P 
江南が1点追加。

1分に江南、左ミドル#16高橋からのパスを右スロットで#44佐々木がシュートを放つが、苫小牧東GK#51佐々木がブロック。しかし5:16に江南、#19久保田がゴール裏を回ってゴール右横へ出てパス、ゴール手前で#17新井がバックドアに叩き、江南が4点目をあげる。一方の苫小牧東は5分半、右サイドからのパスをゴール左手前で#8今野が叩くが、江南GK#31寺島がナイスキープ。9分にも苫小牧東、右スロットからのパスにゴール左手前で#18今野が合わない。14分に江南、右スロットから#12小山内がシュートを放つがクロスバー直撃。 

■ review

苫小牧東GK#51佐々木はナイスキープをみせていましたが、江南の攻撃がゴール手前でパスを繋いだものが多く、裏を取られていました。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE