■ preview
|
|
セットはかなり定かではありません。
|
|
■ 1P
江陵も内容は悪くない。釧路工業は積極的に前へ前へ詰めていて優勢。PKで釧路工業が先制する。
|
|
早々に釧路工業の反則が続くが、#16斉藤が積極的なチェックをかけてくる。5分に釧路工業、ゴール右サイド#12我妻からのパスをゴール手前で#10田中が叩くが、江陵GK#33西墻がナイスキープ。7分にも釧路工業、左サイド#19古市からのパスを右スロットへ走りこんだ#3土塚が叩くが、江陵GK#33西墻がブロック。一方の江陵は8分、#5安藤が中央を駆け上がりシュートを放つが、釧路工業GK#1田名部がブロック。8分から釧路工業に反則が続き、PP2を含むピンチ。GKのナイスキープと積極的なフォアチェックをかけていく。するとPKの釧路工業は12:33、中央ミドルからのパスを右スロットで#13村本がシュート、股下をきれいに抜いて、釧路工業が先制点をあげる。
|
|
■ 2P
かなり釧路工業が押し込み続け、追加点をあげる。江陵は途中からスピードが落ちていった。
|
|
スタートから釧路工業が押し込み江陵の反則を誘う。6:24にPPの釧路工業、中央遠めからシュート、リバウンドをゴール前で#71山内が叩き、釧路工業が追加点をあげる。その後双方で反則が出るが、共にノーゴール。
|
|
■ 3P
釧路工業が3点目をあげる。
|
|
3分前に釧路工業、右サイド#9松浦からのパスをゴール手前で#29藤澤が叩くが、江陵GK#33西墻がブロック。江陵は4分前、中央スロットで#41我孫子がシュート、リバウンドをゴール左手前で#5安藤が叩くがゴール右上。その後釧路工業に反則が続くと、江陵はセットして狙っていく。しかし13:54にPPの釧路工業、ミドルレンジを中央から少し左へ移動して#13村本がスラップシュート、ゴール右へ打ち込んで釧路工業が3点目をあげる。ゴール前がスクリーンになっていた。
|
|
■ review
|
|
私事ですが朝から立ちっぱなしの観戦で疲労が蓄積。メモが少なかったです。 江陵は2Pスピードが落ちましたが、3Pはまた良く走っていました。
|