<back> <top> 最終更新:2006/09/04 20:20
日本製紙クレインズ 2(OT)2 王子製紙

(ALプレシーズンマッチ2006)
2006/09/01 19:15
<東伏見>

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点20002
シュート19129343?
反則(分)2148226

王子製紙

1P2P3POTTO
得点02002
シュート81713543
反則(分)10186034




1P
00:00GK inクレインズ#61石川
00:00GK in王子#61春名
00:122min王子
#24桜井INTRF
00:462min王子
#13小川TRIP
02:161 - 0 PP1クレインズ
#10山野 (#33鬼頭)
03:182min王子
#17石塚ELBOW
06:482minクレインズ
#22小林BOARD
09:482min王子
#08菅原DELAY
11:402 - 0 PP1クレインズ
#19佐藤博 (#33鬼頭,#17飯村)
17:592min王子
#17石塚DELAY

2P
02:072min王子
#10東SLASH
02:072minクレインズ
#23大澤HO-ST
02:512minクレインズ
#03伊藤賢SLASH
03:212 - 1 PP1王子
#33ヘンダーソン (#38スカルディー)
04:132 - 2 EQ王子
#10東 (#44キャラー,#22曽山)
05:382minクレインズ
#11西脇TRTIP
06:062minクレインズ
#23大澤TRIP
06:262min王子
#17石塚SLSAH
09:532minクレインズ
#23大澤HOOK
09:532minクレインズ
#23大澤CHARG
10:172min王子
#16斉藤哲HOLD
10:172minクレインズ
#27石黒HOLD
11:012min王子
#34高橋INTRF
11:222min王子
#22曽山HOOK
14:582min王子
#06川島TRIP
16:342min王子
#08菅原DELAY
17:122min王子
#34高橋SLASH
18:562minクレインズ
#03伊藤賢HOOK
19:212min王子
#90三輪SLASH

3P
01:172minクレインズ
#34原武TRIP
10:262minクレインズ
#33鬼頭INTRF
11:302minクレインズ
#17飯村DELAY
13:262min王子
(#09岩田)TOO-M
14:062min王子
#34高橋HI-ST
16:422minクレインズ
#07大城SLASH
19:202min王子
#34高橋HOLD

OT
03:422minクレインズ
#02外崎HOOK
日本製紙クレインズ
#18伊藤雅/#21酒井/#14佐藤匡
#03C伊藤賢/#44任田
#11西脇/#20ミタニ/#24飯塚
#07大城/#34原武
#10A山野/#17飯村/#19佐藤博
#23A大澤/#33鬼頭
#32竹内/#27石黒/#15土塚
#22小林/#02外崎
#61石川/#30二瓶
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
王子製紙
#90三輪/#24桜井/#09岩田
#33ヘンダーソン/#34A高橋
#17石塚/#38スカルディー/#19斉藤毅
#44キャラー/#22曽山
#10A東/#13小川/#11千葉
#06C川島/#28磯島
#16斉藤哲/#18奥山/#07百目木
#08菅原/#04園田
#61春名/#30荻野

■ preview

レフェリーは、1Pは川村、2Pは高橋、3Pはホッカネンの各氏。プログラムに抽選番号が印字されているのですが、下2桁が昨日と同じ。当たらないんだな、これが。 

■ 1P
反則が少なくて(両チームあわせると12分もあるのだが)試合が流れ、スピードもある。PPでクレが2点先行。

早々に王子に反則が続き、PP2のクレ、速いパス回しで強いシュートを打っていく。PP1のクレは2:16、左スロットで#33鬼頭がシュート、リバウンドをゴール右手前で#10山野が叩き、クレが先制する。5分にもクレ、左スロットからのパスをゴール左サイドで#11西脇が叩く。一方の王子は6分半、左ミドル→左スロット→中央ミドル#7百目木がシュート、リバウンドを押し込む(誰)が、ノーゴール。9分にクレ、自陣右深いところからのナイスパスを中央域中央で受けた#32竹内が駆け上がりシュートを放つが、王子GK#61春名がキャッチ。しかし11:40にPPのクレ、右コーナーからゴール前に入れたパックをゴール前で合わせて?、クレが追加点をあげる。王子は16分、#18奥山が中央スロットから右斜めに切れ込んでバックハンドシュート。17分にも王子、左ミドルから#24桜井がシュート、ゴール手前で#9岩田が叩くがゴール右。  

■ 2P 
一気に反則が増えて試合がぶちぶち。王子が序盤に連続ゴールで同点にする。

開始早々にクレ、#21酒井が右サイドを切れ込んで叩くがクレGK#61石川がブロック。1分過ぎにクレ、ゴール左後方#20ミタニからのパスをゴール左手前で#24飯塚がワンタイムで叩くがゴール右。3:21にPP1の王子、右スロット#38スカルディーがマイナスのパス、中央ミドルでパックを受けた#33ヘンダーソンが左斜めに移動してゴール右隅へシュートを打ち込み、王子が1点を返す。スクリーン。自分の席からはシュートコースが良く見えました。さらに直後の4:13に王子、中央ミドルで#44キャラーがシュート、ゴール前でパックを受けた#10東が後ろ向きのまま叩いて股下を抜き、王子があっという間に同点に追いつく。その後も反則が多発。6分過ぎに王子、左ミドル#44キャラー→左スロットで#19斉藤毅がシュートを放つも、クレGK#61石川がブロック。その後も反則だらけ。12分過ぎにクレ、右サイドを#20ミタニが上がってクロス、左ミドルで#7大城がシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。その後も反則だよ。

■ 3P 
両チームともちぐはぐな感じ。

1分過ぎにクレに反則。しかし王子に得点の匂いがしない。8分にクレ、右ミドル#10山野→左ミドル#23大澤→ゴール左手前#17飯村に合わない。クレも何だかおかしくなっている(#3伊藤賢がいなくなったせいか)。10分半にクレ、右遠め#33鬼頭のシュートを起点にゴール前で混戦。12分には王子、中央遠目#44キャラーからのパスをゴール右手前で#38スカルディーが打てない。クレは14分半過ぎ、左スロット#10山野→ゴール左手前#18伊藤雅→ゴール手前#10山野が叩くが、王子GK#61春名がブロック。15分にもクレ、左スロット#18伊藤雅→中央ミドル#20ミタニ→ゴール手前で#14佐藤匡が叩くが、ゴール左。クレは15分半過ぎにも、左サイドからのパスを右ミドルで#33鬼頭がシュート。一方の王子は16分半、ゴール左裏からのパスをゴール左手前で#38スカルディーが叩くが、クレGK#61石川がブロック。20分前に王子、右サイドを#22曽山が駆け上がりパス、中央スロットで#19斉藤毅が叩くがゴール左。

■ OT(4on4) 5min

3分過ぎに王子、左ミドル→右スロット#28磯島→ゴール左手前で#18奥山が叩く。3分半にも王子、左サイドからの短いパスを左スロットで#38スカルディーが叩くがゴール右。

■ review

1Pはクレが昨年度と同様にPPで速いパス回しで優勢でした。2Pは序盤に王子が同点に追いつくと、その後共に反則が増えて集中していないよう。3Pは両チームとも良くなかったです。王子は西武と同じでPPに改善の余地は大有りかと。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE