<back> <top> 最終更新:2006/09/04 20:10
日本製紙クレインズ 9 - 0 日光神戸アイスバックス

(ALプレシーズンマッチ2006)
2006/09/02 16:30
<東伏見>

日本製紙クレインズ

1P2P3POTTO
得点333-9
シュート171620-53
反則(分)4422-30

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート1075-22
反則(分)12810-30




1P
00:00GK inクレインズ#61石川
00:00GK inバックス#01橋本
01:152minバックス
#03瀬口HOLD
06:102minバックス
#02萩原INTRF
06:261 - 0 PP1クレインズ
#18伊藤雅 (#03伊藤賢)
07:002minクレインズ
#21酒井HOLD
08:082minクレインズ
#07大城TRIP
10:562minバックス
#14小野TRIP
12:402 - 0 PP1クレインズ
#20ミタニ (#?,#?)
14:392minバックス
#19有澤HOLD
15:462minバックス
#02萩原HOLD
15:533 - 0 PP2クレインズ
#11西脇 (#20ミタニ,#07大城)
19:522minバックス
#47篠原HOOK

2P
01:082minバックス
#02萩原CROSS
01:234 - 0 PP2クレインズ
#20ミタニ (#07大城,#02外崎)
05:255 - 0 EQクレインズ
#24飯塚 (#20ミタニ)
06:146 - 0 EQクレインズ
#10山野 (#23大澤,#17飯村)
07:522minクレインズ
#15土塚SLASH
10:472minバックス
#14小野HOLD
14:042minバックス
#19有澤HOOK
16:392minクレインズ
#32竹内HOOK
20:002minバックス
#91波多野CROSS

3P
00:142minバックス
#47篠原DELAY
03:292minバックス
#16土田HOLD
05:097 - 0 PP1クレインズ
#17飯村 (#10山野,#07大城)
08:228 - 0 EQクレインズ
#24飯塚 (#20ミタニ)
08:462minバックス
#03瀬口HOLD
09:012minバックス
#02萩原DELAY
09:112minバックス
#18辻HOLD
09:22*2minクレインズ
#34原武INTRF
09:22*2minバックス
#96佐藤正UN-SP
11:242minバックス
#15三田SLASH
13:472minクレインズ
#17飯村INTRF
14:252minクレインズ
#34原武INTRF
14:322minバックス
#47篠原INTRF
14:502minバックス
#18辻HOOK
15:432minバックス
#15三田HI-ST
16:262minクレインズ
#24飯塚INTRF
17:302minクレインズ
#07大城INTRF
17:572minバックス
#96佐藤正HO-ST
19:529 - 0 PP1クレインズ
#17飯村 (#33鬼頭)
日本製紙クレインズ
#18伊藤雅/#21酒井/#14佐藤匡
#03C伊藤賢/#44任田
#11西脇/#20ミタニ/#24飯塚
#07大城/#02外崎
#10A山野/#17飯村/#19佐藤博
#23A大澤/#33鬼頭
#32竹内/#27石黒/#15土塚
#72中島谷/#34原武
#61石川/#30二瓶
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
日光神戸アイスバックス
#14小野/#47篠原/#10大日向
#08C村井/#19A有澤
#18辻/#16土田/#15三田
#02萩原/#03瀬口
#96A佐藤正/#13佐藤画/#81向坂
#/#
#91波多野/#12衣笠/#
#/#
#01橋本/#35白鳥洋

■ preview

レフェリーは、1Pは川村?、2Pは山田、3Pは山内の各氏。選手紹介に間に合わなかったので違っているメンバーに間違っているところがあるかも知れません。今日の伊勢監督は黒いシャツ。 

■ 1P

1分にクレ、ゴール左後方#11西脇からのパスを中央スロットで#7大城がシュート。バックスは4分、#13佐藤画が相手選手に付かれながらも中央を上がっていくがシュートまでいけない。4分半にはバックス、#47篠原が中央を上がってパス、左スロットで#14小野がシュートを放つ。さらに右サイドを#47篠原があがったり、ゴール右後方からのパスを右スロットで#12衣笠が叩く。しかし6:26にPPのクレ、右ミドル#3伊藤賢からのパスを左スロットで#18伊藤雅がバッティングシュートでゴール左へ決め、クレが先制点をあげる。一方のバックスは9分半、#91波多野が攻撃。さらに10分半にバックス、中央ミドルで#3瀬口がシュート、リバウンドを#13佐藤画が叩くが、クレGK#61石川がブロック。12:40にクレ、#20ミタニが左サイドのカウンター攻撃からゴール左肩口へ打ち込み、クレ2点目。さらにクレは13分半、右スロット#7大城からのパスを左スロットで#11西脇が打ち損なう。しかし15:53にPP2のクレ、中央ミドルで#7大城がシュート、リバウンドを#11西脇が叩き、クレが3点目をあげる。19分半にもクレ、ゴール左後方#14佐藤匡からのパスをゴール前で#21酒井が叩くがゴール右。20分前にもクレ、ゴール前の混戦から叩くがクロスバー。 

■ 2P 

1:23にPP2のクレ、中央スロットで#7大城がシュート、リバウンドを#20ミタニが叩きクレ4点目。バックスは4分、右サイドからのパスを右スロットで#13佐藤画が叩くが、クレGK#61石川がブロック。5:25にクレ、スロットを#20ミタニが中央から右へ横ばいしてGKをつってシュート、リバウンドを#24飯塚が合わせて、クレ5点目。さらに6:14にクレ、自陣右の#23大澤からのパスを中央域中央で受けた#10山野が中央を駆け上がりゴール前で大きく左へ振って叩き込み、クレ6点目。13分半にもクレ、左スロットから中央スロットへ#21酒井が切れ込んでパス、中央スロットで#3伊藤賢が叩くがゴール左。15分にもクレ、右ミドル#2外崎→左ミドル#7大城→右スロット#24飯塚が叩くがポストを直撃。

■ 3P 
反則多い。

5:09にPPのクレ、右サイドを#10山野が持ち上がってシュート、リバウンドを#17飯村がすくい上げて、クレが7点目をあげる。8分にはバックス、左サイドからのパスを右スロットで#47篠原がワンタイムで叩くが、クレGK#61石川がブロック。8:22にクレ、#24飯塚?がゴール前で左へスライドしてGKを振ってゴール、クレ8点目。その後反則が多発。11:13にクレ#3伊藤賢のミドルシュートが決まったかに見えたが、その前にオフィッシャルでミス(11:01にバックス#2萩原を出さなくてはいけないのに出さなかった)があり、5on4になるところ5on3でのゴールだったためノーゴールとなった。この確認に手間取り、5分くらい試合が中断する。試合は11:01から再開。その後も反則だらけorz。19分過ぎにバックス、左サイドを#10大日向が上がりクロス、中央ミドルで#8村井が振りかぶってシュートするが、クレGK#61石川がブロック。PPのクレは19:52、右ミドル→左ミドル#33鬼頭→左スロット#17飯村がシュートで、クレが9点目をあげる。 

■ review

2P以降はバックスの足が止まっていました。これでは勝負になりません。3Pは反則も多く、もう早く終わらないかな〜と思うほどでした。会場もシラーっとした雰囲気充満です。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE