■ preview
|
|
昨日はリンクの電光掲示の故障で試合が中止になったため、この試合が関東大学リーグの開幕戦です。
|
|
■ 1P
11分に千葉が#5長沼のゴールで先制。双方とも良い内容です。
|
|
2分前に一橋、右サイドを上がって#19前澤がシュート、リバウンドを#14田村が叩くがゴール左。4分前には千葉、右サイドのマイナスのパスを右スロットで#20丸田がシュートするが、一橋GK#35山崎がブロック。5分にも千葉、#19岡田が左サイドを上がり途中で相手選手を抜いてシュートを放つが僅かに左。一橋は5分半、#23中村?が左スロットからゴールへ切れ込んで叩くが、千葉GK#54千川がキャッチ。9分に千葉、#5長沼がスカートめくりを狙う。さらに千葉は左スロット#5長沼→ゴールが開いていたところゴール右手前で#72竹内が上手く合わない。一橋は11分、左スロットから#14田村がシュートするがゴール左。11分過ぎには千葉、左スロットから#5長沼がシュート、ゴール手前でリバウンドを叩く(誰)がゴール上。しかし11:43に千葉、右スロットから#5長沼が中央へ移動してシュート、すぽっとゴールが決まって、千葉が先制点をあげる。
|
|
■ 2P
元気な千葉が優勢に3点をあげる。一方の一橋も13分に1点を返す。
|
|
1分前に千葉、ゴール左後方からのパスをゴール左手前で#21河村が叩く。3分前に千葉、右サイドを#19岡田が駆け上がりクロス、ゴール手前に#27橋本が走りこんで当てるがゴール左。一橋は一部マンツーマンディフェンスを引いている感じ。4:38に千葉、右遠めから中央へ移動した#5長沼がシュート、間で相手選手?に当たったようで角度が変りゴール右上に決まって、千葉が追加点をあげる。9分に一橋に反則。するとPPの千葉は9:42、ゴール左後方からのパスにゴール左横で#19岡田がゴールに背を向けて氷上をスティックを振り回すようにして叩き、千葉が3点目をあげる。さらに直後の10:16に千葉、左ミドルから中央へスライドした#17増尾がシュート、ゴール左隅に決まり、千葉が4点目をあげる。スクリーンか、何かに当たったか? 11分半にも千葉がゴール前に寄せる。しかし一方の一橋は13:13、フェイスオフからのパックを左スロットで#14村田が叩き込み、一橋が待望の1点を返す。14分半過ぎにも一橋、左サイドからのパスを受けて#56山崎が左スロットからシュートを放つが、千葉GK#54千川ががっちりブロック。
|
|
■ 3P
千葉が優勢にパックを支配して、一橋は攻撃までなかなか持っていけない。
|
|
1分前に一橋に反則。1分過ぎにPPの千葉は#19岡田が遠目を左から中央へ移動してシュートを放つが、一橋GK#35山崎がブロック。これ以外はこのPPで千葉は攻撃ができない。5分半に千葉、自陣から左サイドを駆け上がりミドルレンジからシュートを放つが(誰)、一橋GK#35山崎がキャッチ。9分にも一橋に反則。10分過ぎに千葉、#19岡田がゴール裏を回ってゴール右後方からパス、ゴール手前で#21河村が叩くが、一橋GK#35山崎がブロック。11分過ぎにも千葉、右スロット#5長沼→ゴール手前で#19岡田が上手く合わない。一方の一橋は13分、前方のフィードされたパックに#56山崎が追いつき右スロットからシュートを放つが、千葉GK#54千川がブロック。一橋は3点差ながら13:12頃流れの中で6人攻撃を開始。#14田村・#56山崎・#19前澤・#11加藤・#17板垣?・#1松岡。しかし13:59にGKを戻す。
|
|
■ review
|
|
ここだけの話ですが、千葉大にはソックスの色が違う選手が2人いて、規則に抵触するんではと思っていました。一橋大から物言い?がついたら、千葉大は人数不足で不戦敗になったでしょうか。
両チームとも残念ながら新基準に対応しているようには思えませんでした。試合は2P以降千葉が優勢で、3Pにはやや余裕っぽかったです。その中で#24飯田がパックを止めるのに体を使って後ろに逸らさないようにしていた姿が印象的でした。 一方の一橋は試合が進むにつれ押し込まれる時間が長くなかなか攻撃にもっていけなくて残念でした。全体的にスケートが軽い感じがしました。それと・・・管理人、西武ファンで済みません(^^;)
|