<back> <top> 最終更新:2006/10/26 21:10
明治大学 5 - 7 早稲田大学

(関東大学リーグ)
2006/10/16 19:30
<ダイドー>

明治大学

1P2P3POTTO
得点320-5
シュート1276-25
反則(分)462-12

早稲田大学

1P2P3POTTO
得点052-7
シュート101813-41
反則(分)8212-22




1P
00:00GK in明治#55
00:00GK in早稲田#42
03:002min明治
#21INTRF
03:282min早稲田
#09INTRF
04:032min早稲田
#03HOOK
05:441 - 0 PP1明治
#19 (#04,#21)
09:562 - 0 EQ明治
#77 (#19,#12)
11:252min明治
#71HOOK
14:512min早稲田
#44HOOK
15:212min早稲田
#05BOARD
15:423 - 0 PP2明治
#21 (#19,#13)
15:42GK out早稲田
#42
15:42GK in早稲田
#01

2P
00:353 - 1 EQ早稲田
#23 (#28)
01:562min明治
#02INTRF
04:482min早稲田
#18HI-ST
11:383 - 2 EQ早稲田
#10 (#12,#17)
12:093 - 3 EQ早稲田
#12 (#23)
13:033 - 4 EQ早稲田
#13 (#18,#25)
13:03time out明治


16:144 - 4 EQ明治
#20
17:125 - 4 EQ明治
#13 (#21,#19)
17:572min明治
#23HOLD
18:352min明治
#12SLASH
19:085 - 5 PP2早稲田
#13 (#44)

3P
00:00GK out早稲田
#01
00:00GK in早稲田
#42
01:382min明治
#21DELAY
07:252min早稲田
#03HOLD
15:295 - 6 EQ早稲田
#18 (#44,#13)
19:25GK out明治
#55
19:425 - 7 EN早稲田
#23 (#28,#12)
19:42GK in明治
#55
20:0010min MC早稲田
#44UN-SP
明治大学
#17近藤/#20伊藤/#71浅利
#23楠木/#04菊池
#19河野/#13青柳/#21木元
#12今川/#77梁取
#10畑中/#14江端/#09坂田
#02今坂/#30金塚
#11澤崎/#22田中/#88外崎
#39草野/#08須田
#55浅利/#66藤木
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
早稲田大学
#13小川A/#19大西/#18上野
#44橋場/#03梶川
#23久保/#12金子/#28久慈
#09宮越/#05下田
#16三原C/#14須田/#17宇野澤
#08中村/#31辰田
#38森/#25中居/#11大西A
#10中西/#34中村
#42曽田/#01橋田

■ preview

西武線で西武のジムの前を通ったら、今日中国から帰ったばかりの選手がトレーニングしている姿がちらっと見えました。
平日とはいえ、好カードに大勢のお客さんが来ています。 

■ 1P
明治が上手く得点を重ね3点先行。早稲田は個々ではスピードに良く乗っている。明治GK#55浅利がナイスキープ。

2分前に早稲田、#14須田が右サイドを駆け上がりスロットでシュート。一方の明治は2分半、#17近藤が中央を駆け上がりパス、右スロットで#71浅利?が叩く。3分から双方に反則が出て、4分半にはPPの明治、#20伊藤がゴール裏を回ってゴール手前まで出てシュート、リバウンドも叩く(誰)。4分半過ぎには早稲田、#23久保がやや右サイドを駆け上がりシュート。途中でPP2になった明治はPPの5:44、中央ミドルで#4菊池がシュート、リバウンドをゴール左手前で#19河野がバックハンドでマイナスのシュート、明治が先制点をあげる。#4菊池のシュートがゆっくりのシュートでタイミングが外れたように見えた。6分半に早稲田、#28久慈がすごいスピードで中央ミドルに飛び込みパックを拾い右へ膨らんでからシュート。7分過ぎに明治、#17近藤が中央を駆け上がってシュート、GK、一瞬パックを見失う。8分過ぎには早稲田、#9宮越が左スロットから上がってシュート。9分半過ぎにも早稲田、ゴール右後方#13小川→ゴール手前で#18上野が合わない。すると9:56に明治、左サイドを#19河野が駆け上がりマイナスのパス、右スロットへ走りこんだ#77梁取が身を低くしてゴール右上に叩き、明治が追加点をあげる。お見事なゴールでした。11分過ぎには早稲田、#25中居が中央を上手く抜け出すが、シュートはバックハンドでゴール右。11分半に明治に反則。早稲田は強引に突破を図るが、明治のスティックチェックに遭う。12分半過ぎに早稲田、左サイドからのパスを中央スロットで#5下田がシュートを放つが、明治GK#55浅利がナイスキープ。早稲田の攻撃がバックハンド側に寄せられていく気がする。15分を挟んで早稲田に反則が続き、90秒間のPK2のピンチ。ここで早稲田は#13小川・#34中村・#8中村。15:42にPP2の明治、左ミドルから#19河野が浮かせたシュート、こぼれたパックをゴール前で#21木元が押し込み、明治が3点差をつける。ここで早稲田はGKを#1橋田に交代。18分に早稲田、右サイドからのパスに#9宮越?が飛び込んできて合わせるが、明治GK#55浅利がナイスキープ。 

■ 2P 
開始早々に早稲田が1点を返す。その後も早稲田が優勢で11分から13分に怒涛の3連続ゴールで逆転。さらにイケイケな早稲田だが、明治GK#55浅利が踏ん張る。すると明治が16分と17分に連続ゴールで再逆転。しかししかし明治に反則が続き、19分のPP2に早稲田が#13小川のゴールで同点にする。

0:35に早稲田、中央ミドル#28久慈が前方へパス、ゴール手前でパックを拾った#23久保が左へ回って叩き、早稲田が待望の1点を返す。3分過ぎにもPPの早稲田、右ミドルから中央へ移動して#18上野がシュート、リバウンドを#19大西が叩く。明治は3分半、自陣からやや左サイドを駆け上がりミドルで一旦ストップ、パスに見せかけてシュートを放つが、早稲田GK#01橋田がブロック。早稲田は4分半、左ミドル#18上野→左スロットで#13小川がシュートするが、共にゴールに背中を向けたまま。5分前に早稲田に反則。明治はセットして厳しくパスを回していく。5分半には明治、左スロットでコースが開いた#23楠木がシュートを放つがゴール左。7分頃、早稲田1ツ目と明治2ツ目で早稲田がセットしたシーンは見ごたえあった。9分半には早稲田、ゴール前に寄せる。11分にも早稲田、左ミドル#14須田→左スロットで#3梶川が体に当てて落とし振り向きざまにシュート。さらに早稲田は11:38、左スロットからのパスをゴール左手前で受けた#10中西が右へ移動してスティックを伸ばしてGKをかわして流し込み、早稲田が1点差に追い上げる。さらに直後の12:09に早稲田、#12金子が中央域右から駆け上がりゴール前を左へ移動してGKを引き付けてからスナップシュート、早稲田が試合を振り出しに戻す。うわぁ。さらにイケイケの早稲田は13:03に、#13小川のゴールで、逆転を果たす。この時早稲田の選手が痛んでいてそちらに気を取られて見てないのよ(ー ー)。早稲田怒涛の3連続ゴール。ここで明治はタイムアウト。14分に明治、右サイドを#17近藤?が駆け上がりクロス、ゴール手前で#20伊藤、トラップが流れる。14分過ぎには早稲田、中央遠目→左ミドル#23久保→中央スロットの#28久慈が相手選手に阻まれる。15分にも早稲田、左スロット→左ミドルで#18上野がワントラップしてからシュートを放つが、早稲田GK#55浅利がブロック。その後も早稲田が攻勢をかけ、15分半過ぎには#10中西が左コーナーから左スロットに切れ込んで 叩くが、早稲田GK#55浅利がブロック。しかし16:14に明治、中央域から右サイドを駆け上がった#20伊藤、右スロットで左へのパスに見せかけてブレードを翻すようなシュート、明治が同点に引き戻す。早稲田は16分半、左コーナーからゴール左後方へ移動した#12金子がパス、ゴール左手前で#23久保が叩くが、明治GK#55浅利がブロック。しかし17:12に明治、ゴール裏→ゴール右サイド→中央スロットに走りこんだ#13青柳が身を低くしてシュート、明治が再び1点先行する。しかし明治は18分前と18分半過ぎに反則が続き、82秒間のPK2のピンチ。明治は#13青柳・#77梁取・#4菊池。するとPP2の早稲田は19:08、右ミドル#44橋場→ゴール左手前で#13小川が一旦パックを浮かせて空中で叩きゴール、早稲田が5−5と同点にする。#13小川、シュートをミスったと思ったがしっかりゴールを決める。わぉ。  

■ 3P 
早稲田のスピードが落ちることなくやや優勢に展開。明治GK#55浅利はナイスキープ。しかし勢いに勝る早稲田は15分に#18上野のゴールで1点勝ち越し。明治は最後6人攻撃をかけるが、早稲田にエンプティを決められてしまう。

早稲田はGKを2P途中からアップしていた#42曽田に戻す。珍しい。2分半に明治、#13青柳が自陣からやや右サイドを駆け上がり右隅を狙って打つが、早稲田GK#42曽田がブロック。早稲田は3分過ぎ、左ミドルで#9宮越がシュート、リバウンドを#5下田が叩く。4分前にも早稲田、#25中居がゴール右手前から中央へ切れ込んで叩くが、明治GK#55浅利がブロック。早稲田#18上野や#28久慈の派手はプレーにリンクが湧く。見入ってしまいましたのでメモなし。7分半前に早稲田に反則が出るが、8分半、早稲田#28久慈がもの凄いキープ力で時間を稼ぐ。9分半に明治、#23楠木が左遠めから中央へ移動してシュートを放つと何かに当たってパックが跳ねるがゴール上。11分にも明治、右ゴール裏#10畑中→ゴール右手前で#22田中が叩く。一方の早稲田は12分前、右サイド上がった#11大西が上がりドロップ、右ミドルでパックを拾った#38森がシュートを放つが、明治GK#55浅利がキャッチ。12分過ぎには明治、#17近藤がゴール左後方からゴール左手前に出てシュート、さらに#17近藤、左スロットからシュート。12分半には早稲田#18上野、中央を上がり倒れこみながらシュート。13分半に明治、左ミドルで#19河野がパス、ゴール手前で#12今川が上手く打てない。14分半過ぎには早稲田、#10中西が中央を抜け出しゴール手前で右へ変って叩くが、明治GK#55浅利がナイスキープ。15分にも早稲田、左へ膨らんで#19大西がパス、ゴール手前で#13小川がいく。さらに早稲田は15:29、右ミドルから少し前方に切れ込み#18上野がスティックを返してシュート、ネット上方に刺し、早稲田が1点先行する。一方の明治は16分前、#77梁取がミドルレンジを右から中央へ移動してずどんとグラウンダーのシュートを放つが、早稲田GK#42曽田がブロック。16分半にも明治、パスカットから#23楠木がシュート。あと2分半、早稲田は厳しくパックを追って明治に自由にさせない。しかし19:25の早稲田のアイシングを機に明治は6人攻撃に移行。しかし早稲田は19:42、#23久保がエンプティネットゴールを決める。  

■ review

なんとも派手な試合でした。
試合後挨拶の後に両チームそれぞれのゴールに集まり、早稲田は大喜び。一方の明治は長い時間をかけてなにやら話しあっていました。
早稲田のスピード溢れる攻撃が炸裂でした。明治GK#55浅利はナイスキープでしたが、早稲田の攻撃力がこの試合では勝っていました。しっかし3点リードされたのに逆転する早稲田は凄いし、それをまた逆転する明治は凄いし、またまたそれを逆転する早稲田は凄い。←なんのこっちゃ。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE