■ preview
|
|
ジャージが駒澤が紫、獨協が濃紺で、判別しにくいっす。
|
|
■ 1P
駒澤が縦の突破を何本も掛けていく。駒澤が少ないチャンスをいかし3点先取。
|
|
開始早々に駒澤、3:1で#26佐野が右サイドを上がるが、ゴール前で合わない。獨協は1分、フェイスオフからのパックを#17佐藤がシュート。共に激しくセットを入れ替える。4分前に獨協、#16片山が右スロットからシュート。4分に駒澤に反則。獨協はセットして5分にゴール左手前で攻撃。しかし6:47に駒澤、フェイスオフからのパックを#26佐野が中央スロットから右斜めに切れ込んで叩き、駒澤が先制点をあげる。さらに8:05に駒澤、左ミドルから進んだ#12小阪が左スロットからシュート、GK当てるもゴールインし、駒澤が追加点をあげる。さらに駒澤は9分過ぎ、左ミドルからシュート、リンバウンドをゴール左手前で#13稲葉が叩くと、GKパックを見失うがブロック。しかし10:51に駒澤、#12小阪が中央域中央から右斜めに快走して上がりゴール前を左方向へ移動しながら叩き、駒澤が3点目をあげる。一方の獨協は12分前、#82浜田がゴール左手前からバックハンドシュートを放つが、駒澤GK#33清水がブロック。13分前に駒澤に反則。14分前に獨協、ひだいスロットから#16片山がシュート、リバウンドを#5正木が叩く。14分半に獨協に反則。
|
|
■ 2P
駒澤が優勢に2点追加。獨協は途中から一部マンツーマンディフェンス?
|
|
1分過ぎに獨協に反則。2分に駒澤、ゴール左後方#16吉山→ゴール手前で#26佐野が叩き、2分半前にもゴ−ル裏を通った#26佐野?がゴール左後方からパス、中央スロットに#7上原?が走りこんで叩くが、獨協GK#1仲田がブロック。しかしPPの駒澤は2:41、右サイドを中央域から#26佐野が駆け上がりシングルハンドでクロスパス、ゴール左手前で#12小阪がバックドアにダイレクトに叩き、駒澤4点目。きれいなゴールでした。#12小阪がハットトリック。3分過ぎに獨協、中央スロットで#82浜田がシュート、リバウンドを#5正木が叩くが、駒澤GK#33清水がブロック。3分半過ぎには駒澤、#12小阪が右スロットからゴールへ切れ込んで叩く。4分には獨協、中央ミドルからシュート、リバウンドを叩くとゴールかに見えたが、ゴールラインを割らなかったらしい。8分には駒澤、フェイスオフからのパックを#12小阪が左スロットから振り向きざまにシュートを放つが、獨協GK#1仲田がブロック。8分過ぎにも駒澤、右サイドからのパックを#19佐藤が受けて中央ミドルからスラップシュートを放つが、獨協GK#1仲田がキャッチ。 しかし9:36に駒澤、右スロット#12小阪→中央スロットで#11横井が合わせると股をすり抜け、駒澤が5点目をあげる。14分半に獨協#16片山が抜け出すが、駒澤のDFが良く戻る。
|
|
■ 3P
3分に駒澤、追加点。獨協も4on4の8分に#19佐藤が待望のゴール。さらに9分にも獨協#19佐藤が2点目をあげる。しかし駒澤は10分にこの試合5点目になる#12小阪のゴールと、11分に#26佐野のゴールで突き放す。
|
|
駒澤はGKを#39工藤に交代(ここでだよね)。3分半に駒澤、右コーナーからのパスを中央スロットで#4佐川が合わせるがゴール左。3:48に駒澤、#12小阪が中央を駆け上がりゴールを右へ抜けながらGKをかわして叩き込み、駒澤が6点目をあげる。5分半に獨協に反則が出ると、6分半に駒澤、#2山川が左からミドルシュートを放つが、獨協GK#1仲田がキャッチ。6分半に駒澤には反則が出る。すると8:42に獨協、フェイスオフからのパックを#19佐藤がスロットを左から中央へスライドしてバックハンドシュートをゴール左隅に決め、獨協が待望の1点をあげる。さらに獨協は9:55、中央ミドルから右斜めに切れ込んで#19佐藤がシュート、相手選手のスケートで角度が変ってゴールに流れ込み、獨協が2点目をあげる。しかし一方の10:04に駒澤、#12小阪が中央域左サイドから駆け上がりゴール前をGKとクロスするような形でゴール、駒澤7点目。さらに駒澤はPPの11:31、左スロット#12小阪→中央スロットで#26佐野がワントラップしてゴール上に叩きこみ、駒澤が8点目をあげる。12分半過ぎに獨協、#18平田が中央を駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#39工藤がブロック。
|
|
■ review
|
|
獨協は3Pに2点あげたものの少し点差がついて残念でした。一方の駒澤は2P終盤ころからそれまで控えだった選手を出していき、多分全員出たのでは。良い経験になりましたね。
|