■ preview
|
|
北海道栄の野球部の皆さんは残ってくれて埼玉栄の応援をしてくれました。靴底型のホカロンを入れたのに早くもヒエヒエです。
|
|
■ 1P
栄がキレの良い攻撃で6点先取。江南も攻撃を加えるが、栄GK#39岩槻に阻まれる。
|
|
開始早々に栄に反則。しかしPKの栄は1:11、#8関谷が中央センターラインから駆け上がりすっと振りぬきゴール、栄が先制点をあげる。一方の江南は1分半過ぎ、左サイド#61土屋からのパスを中央スロットで#15奥平がダイレクトシュートを放つが、栄GK#39岩槻がレガースでブロック。1分半過ぎに栄はPPを得ると厳しい攻撃。3分には栄、右サイドを上がり右ミドル#17土屋→右スロット#22中居がポスト→ゴール手前で#17土屋が叩くが、江南GK#11新井がブロック。しかし3:53に栄、ゴール右前で#21山形がリバウンドを?叩き、栄が追加点をあげる。江南は6分前、左サイドで#13葛西からパックを受けた#16高橋が右斜めに切れ込んで中央スロットで叩くが、栄GK#39岩槻がブロック。8:58に栄、左サイドを上がった#8関谷がクロス、右スロットで#17土屋がダイレクトにバックドアに叩き、栄が3点目をあがる。ナイスゴール。9分には江南、#17新井が左サイドを駆け上がりミドルシュート。11分に江南に反則。するとPPの栄は11:27、右サイドを#10十文字が自陣から駆け上がりゴール右サイドの角度のないところからシュート、栄が4点目。さらに直後の12:04に栄、#22中居が競り勝て中央スロットからゴール右へどかんとスラップ、栄が5点目をあげる。ここで江南はタイムアウト、GKを#31寺島に交代。12分に栄に反則が出ると、13分に江南、中央ミドル#8市川からのパスを右スロットで#41甲地がスナップシュートを放つが、栄GK#39岩槻がキャッチ。14分過ぎにも江南、左スロット#61土屋からのパスをゴール右手前で#13葛西が叩くがゴール右。15分半にも栄に反則。江南は15分半、セットしてゴール前に寄せていく。しかし18:58に栄、右ミドル#6杉澤→右スロット#22中居でゴール、栄が6点と江南を突き放す。
|
|
■ 2P
栄がスピードで押していく。2点追加。
|
|
0:56に栄、ゴール前に左から走り込んだ#19平田がGKの後からゴール?、栄が7点目。インクリーズかと思った。江南は5分、#16高橋が中央スロットからリストシュートを放つが、栄GK#39岩槻がブロック。7分にもPPの江南、右スロット#4橋からのパスをゴール前で#41甲地が叩くがゴール右。7分半にも江南、右ミドル#4橋からのパスをゴール右手前で#18重野が叩く。その後双方で潰しあい。14分過ぎに江南、ゴール前に寄せる。14分半過ぎには栄、右サイドからの攻撃。17分半には江南、#16高橋がやや右サイドを駆け上がりミドルシュートを放つが、栄GK#39岩槻がブロック。18分過ぎには江南、右スロットから#61土屋が切れ込んで叩くがクロスバー。19:47に栄、縦パスにギリギリ追いついた#21山形がやや左サイドを抜け出してかけ上がりシュート、ゴール左へ決めて栄が8点目をあげる。
|
|
■ 3P
江南はPP2のチャンスを活かせず。栄が1点追加。
|
|
江南はGKを#11新井に戻す。早々に江南、#18重野が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、栄GK#39岩槻がブロック。江南はセットを入れ替えている様子。7分前と8分過ぎに栄に反則が続き、47秒間のPK2のピンチ。ここで栄は#10十文字・#24青田・#8関谷でスタート。9分前に江南、右ミドル#61土屋や→中央スロット#13葛西→ゴール左横で#16高橋に合わない。栄は11分半過ぎ、#10十文字が中央ミドルからゴールを左へ抜けながら叩くが、江南GK#11新井がブロック。13分過ぎにもPPの栄、中央ミドルからパス→右から入ってゴール前で受けてゴール左前に移動して叩くが、、江南GK#11新井がブロック。13分半には江南、右サイドを#41甲地が上がってシュート、リバウンドをゴール前で#96石川が2度叩くがゴールならず。14分過ぎには栄、右サイド#22中居→ゴール手前で#19平田が叩くが、江南GK#11新井がフリーズ。その前に栄#8関谷が凄い勢いでパックを持ち上がる。17分半に江南、中央ミドルから右斜めに切れ込みながら#16高橋がクロス、ゴール手前で#61土屋が上手く合わない。18:36に右コーナーから移動した#17土屋がゴール右後方からパス、ゴール右手前で#19平田がワンタイムでゴール左へ叩き込み、栄が9点目をあげる。
|
|
■ review
|
|
1回戦屈指のカードだと思っていましたが、予想外の点差の試合になりました。栄は開始早々のPKゴールから波をつかみ、スピードに乗って思い切りが良く優位に試合展開しました。江南は気押されたか、なかなか上手く組み立っていかず、さらに栄GK#39岩槻の出来も良く壁を崩せなくて残念でした。
|