■ preview
|
|
新横浜。慶應には応援団さんが大勢きてくれてます。
|
|
■ 1P
大東がゆったりモード、慶應は一生懸命の様子。18分に大東がリバウンドを#88寺前が叩き、先制点をあげる。
|
|
開始早々に慶應、#14安藤が左サイドを駆け上がりシュート、リバウンドを自ら叩く。1分前に慶應に反則。1分半に大東、左ミドル#91武藤からのパスを#18高橋がゴール手前で叩くが、ゴール右。その後、大東は上手くいかない。4分半にも大東、マイナスのパスを右ミドルで#27小山が速いスラップを放つが、慶應GK#55高嶌がキャッチ。5分にも大東、ゴール前に寄せる。5分半に慶應#27田中が切れ込んで反則を誘う。7分に慶應、ゴール裏#18金村からのパスを左スロットで#1中村が叩くがゴール左。Sらみ右スロット#4田中からのパスをゴール手前で#16溝口が角度を変える。7分前にも慶応、ゴール前に寄せてあと1歩。9分に大東に反則。すると10分半に慶應、左スロットからのパスを右ミドルで#2伊藤がスラップシュートを放つが、大東GK#99須田がブロック。13分半に大東に15分に慶應に反則。しかし15分過ぎに慶應#14安藤が中央を持ち込んでシュート、一方の大東は#21若宮が中央を駆け上がりゴール前で小さく叩く。17分前には大東、ゴール前に寄せて何本かシュートを放つが、慶應GK#55高嶌がナイスキープ。18分にも大東、ゴール裏→ゴール右手前で#26工藤が叩くが、慶應GK#55高嶌がブロック。しかし18:44に大東、左スロットで#21若宮がシュート、リバウンドをゴール正面んで#88寺前が打つとパックがゴール左へ転がり込み、大東が先制点をあげる。19分に慶應、#25池端が中央ミドルから右斜めに切れ込んでシュート。19分半に大東に反則。
|
|
■ 2P
慶應が食い下がる。14分に慶應がフェイスオフからのパックを#18金村が叩き、同点に追いつく。面白い試合になってきてます。終了近くの反則は共に痛い。
|
|
みるからに氷上がびちょびちょ。パックがあちこちで止まり、1分経過してから水を掃くためしばらく中断。1分半に大東、#8佐藤が左スロットからゴールへ切れ込んで叩くが、慶應GK#55高嶌が前に出てブロック。3分半には慶應、#25池端が中央を駆け上がりシュートを放つがゴール右。4分には大東、#14奥瀬が中央域中央から左斜めに走りこみ、左スロットでシュートを放つが、慶應GK#55高嶌がキャッチ。4分過ぎに慶應に反則。5分半に大東、右スロットで#18高橋が狙って打つがゴール右。6分には慶應、中央域左サイド#8佐藤からのパスを中央で受けた#14奥瀬がブルーラインから駆け上がりシュートするが、慶應GK#55高嶌がブロック。7分半にも大東、#91武藤がカウンター攻撃するが、慶應GK#55高嶌が弾く。大東は8分にも右サイドからのパスを左スロットで#8佐藤がワントラップしてからスラップシュート。11分前にも大東、フェイスオフからのパックを#23天間がシュートするが、慶應GK#55高嶌がナイスブロック。14:30に慶應、フェイスオフからのパックを左スロット#25池端→ゴール手前で#18金村で叩き、慶應が同点に追いつく。16分に大東、左サイドを上がった#18高橋がクロス、中央ミドルから#8佐藤が切れ上がりシュート、慶應GK#55高嶌がブロック。慶應は17分、前方にフィードされたパックに#8櫻谷が追いつき左スロットからシュートするが、大東GK#99須田ががっちりブロック。17分に大東に反則。大東のPKの守りは縦に並んでしまう瞬間があって安定感がない。19分に大東、右サイドからのパスを左ミドルで#91武藤がスラップシュートを放つが、慶應GK#55高嶌が弾く。19分半に慶應にメジャー+ゲームミスコン。大東の選手がタンカで退場。
|
|
■ 3P
PPスタートの大東だが、慶應のしつこいチェックにあって、遠目から打ったり、カウンター的な攻撃に終始。慶應が長いPKを守りきる。しかし大東はPPの6分に勝ち越し。その後も大東が優位に試合展開。
|
|
PPスタートの大東が優勢ながら、慶應が良いチェックを入れていく。大東は遠目から打っている。2分半に大東、#88寺前が左サイドを上がってシュート、さらに#21若宮が中央を駆け上がり蛇行してゴール前を左へ移動しながら叩くが、共に慶應GK#55高嶌がブロック。3分半にも大東、右サイドからのパスを#44佐々木が中央ミドルでワントラップしてから少しかぶってシュート。3分半過ぎに大東に反則。5分半前に慶應、左ミドル#4田中→中央スロットで#18金村が角度を変えるがゴール右。5分半に慶應に反則。するとPPの大東は6:45、左コーナー#14奥瀬からのパスをゴール右手前で#55堀内が合わせると、GK横倒しでブロックにいくが、体の下をパックがすり抜け、大東が1点先行する。7分過ぎに慶應に反則。8分に大東、右サイドからのパスを中央スロットで#24柏木がシュートを放つが、慶應GK#55高嶌がキャッチ。13分過ぎにも大東、#88寺前が中央を駆け上がりスラップシュート。13分半にも大東、左サイド#21若宮からのパスをゴール手前でオープンネットに #7堂本が叩くが外してしまう。その後のシュートもポストに嫌われる。一方の慶應は15分、ゴール前に寄せる。16分半には大東、ゴール前にいくつもパスを通しチャンスを作る。18分には慶應、左スロットからシュート。19分半に慶應タイムアウト。小さく集まってなにやら指示、大東は何もなし(^^;)。ここから慶應は6人攻撃。
|
|
■ review
|
|
試合終了後に大東がゴールのところで円陣を組もうとしたら、もうゴールが片付けられていました(^^)。 面白い試合でした。試合前の練習を見ているだけで慶應がスキルに劣るのは歴然とわかる(すまん)のですが、慶應が本当に良い試合をしていました。パックへパックへ諦めずに詰めていく、走られたら諦めずに体を寄せていく、そういったとこが最後まできっちりなされていました。結構感動ものです。慶應の強さがわかりました。GK#55高嶌もリバウンドを出さないようにしているのか、足元のシュートもキャッチで止めていることが多かったように見えました。一方の大東は順当な勝利だと思いますが、試合を通して乗っていなかったように見えましたし、3Pスタートからの約5分間のパワープレーで決まらず、その後勝ち越すまでかなりイラついていて、もしかして足元をすくわれるんじゃないかと心配していました。
|