<back> <top> 最終更新:2006/12/08
明治大学 6 - 1 日本大学

(関東大学リーグ)
2006/12/02 20:30
<ダイドー>

明治大学

1P2P3POTTO
得点222-6
シュート92012-41
反則(分)01010-20

日本大学

1P2P3POTTO
得点100-1
シュート13912-34
反則(分)662-14




1P
00:00GK in明治#66
00:00GK in日本#33
02:382min日本
#35
03:171 - 0 PP1明治
#20 (#22,#77)
05:012min日本
#18SLASH
15:371 - 1 EQ日本
#04 (#11,#18)
16:252 - 1 EQ明治
#10 (#16,#14)
19:262min日本
#12HOOK

2P
01:273 - 1 EQ明治
#03 (#22,#77)
03:592min明治
#20HOLD
06:052min明治
#03HOLD
06:052min日本
#12DIVE
08:112min日本
#18HI-ST
12:132min明治
#71ROUGH
13:384 - 1 PK1明治
#21 (#20,#03)
15:452min明治
#22SLASH
19:482min日本
#17HOLD
19:482min明治
#77ROUGH

3P
00:00GK out日本
#33
00:00GK in日本
#20
07:262min明治
#21CHARG
10:572min日本
#04HOOK
13:105 - 1 EQ明治
#22 (#21,#03)
13:182min明治
#13HOOK
18:122min明治
#19ROUGH
18:262min明治
#71ELBOW
18:486 - 1 PK2明治
#20 (#77,#03)
19:532min明治
#13DELAY
明治大学
#17近藤/#19河野/#71浅利A
#23楠木/#04菊池C
#22田中/#20伊藤/#21木元
#03坂田/#77梁取
#10畑中/#14江端/#16高田
#44島影/#30金塚
#09坂田/#13青柳A/#88外崎
#7増田/#08須田
#66藤木/#55浅利
レフェリー
高橋

ラインズマン
**
**
日本大学
#35小向/#18鈴木/#11村上C
#27宮下/#04高橋
#12戸澤/#08元野/#34磯田
#26深澤/#22齋藤
#21長谷部/#16山根A/#31井村
#09曽根/#17星野
#07中里/#19水野/#06松田
#24石橋/#23佐竹
#33高橋/#20横山

■ preview

○醒めでとても寒いんです。 

■ 1P
日大が良い戦いをしている。3分にPPの明治が#20伊藤が持込ゴールで先制。一方の日大は15分に#4高橋のミドルシュートで同点。しかし16分に明治#10畑中が押し込む。

2分半に日大に反則。PPの明治は3:17、#20伊藤が自陣から中央を駆け上がりゴールを右に抜けながら流しこみ、明治が先制点をあげる。日大は4分、#27宮下が中央を上がってミドルシュート。9分にPPの明治、中央ミドルからのパスを左スロットで#20伊藤がシュートするが、日大GK#33高橋がブロック。日大は10分、左サイドを上がった#31井村がシュート、リバウンドの#16山根が合わない。12分に日大、右サイドを上がりワンフェイクでシュート。13分にもゴール右後方#31井村からのパスをゴール手前で#21長谷部が叩く。14分にも日大、左ミドル#26深澤→左スロット#12戸澤がゴール左サイドに上がってクロス→中央スロットで#8元野がワンタイムで叩くが、明治GK#66藤木がナイスブロック。日大の小気味よい攻撃が続いた。15分に明治、左サイドを#77梁取が上がりふんわりクロス、ゴール前へ#22田中が走りこむが合わない。15:37に日大、ゴール右横からのパスを中央ミドルで#4高橋がワントラップして狙ってシュート、日大が同点に追いつく。16分過ぎに明治、#14江端が右サイドを上がりスロットで相手選手をかわしてシュートするが、ゴール上。しかし16:25に明治、#10畑中がゴール裏を回りゴール右手前に出て叩きいて股下?を抜き、明治が再び1点先行する。17分過ぎにも明治、右ミドル#20伊藤→走りこんだ#77梁取がゴール手前で合わせるがゴール上。19分半に日大に反則。  

■ 2P 
明治が2点追加と飛ばしている。しかし良い試合です。

1:27に明治、中央ミドルで#77梁取がシュート、ゴール裏のフェンスで跳ねたパックを#22田中がゴール右横からゴール前に入れると#3坂田が合わせ、明治が3点目をあげる。2分にも明治、#13青柳が左スロットからゴールへ切れ込み右へ流れながら叩くが、日大GK#33高橋がナイスキープ。2分半にも明治、縦パスを受けた#9坂田が中央を上がりゴール前で左へ変化して叩くが、日大GK#33高橋がブロック。5分に明治、#71浅利が中央を上がり左右に振って右上を狙って打つが、日大GK#33高橋がキャッチ。7分過ぎに日大、#4高橋?が左コーナーからゴール左手前に切れ込んで上がり叩くが、明治GK#66藤木がブロック。8分過ぎに日大に反則。すると明治は9分、左スロット#71浅利→ゴール左後方#19河野がポスト→ゴール左手前で#71浅利が叩くワンツーを見せるが、日大GK#33高橋がブロック。10分前には明治、ゴール前にガツガツ寄せる。10分半にも明治、#9坂田が左サイドを駆け上がりナイスクロス、ゴール手前で#13青柳が合わせるがゴール右。11分半にも明治、左スロットからのパスをゴール前で#22田中が合わせるが、日大GK#33高橋がナイスキープ。12分過ぎに明治に反則。日大は12分半、#8元野がゴール右サイドから右スロットへ上がり右上を狙ってシュート。13:38にPKの明治、#3坂田のパスを受けて#20伊藤がブルーライン中央から左斜めに走りリバースパス、中央ミドルへ#21木元が走りこんでシュート、明治が4点目をあげる。15分半には日大、#4高橋#18鈴木#35小向であと1歩。15分半過ぎも日大、ルーズパックを#12戸澤が右スロットで拾い中央へ移動しながら叩くが、明治GK#66藤木がブロック。16分前に明治に反則。日大は16分半、#11村上が右サイドを駆け上がりゴール前を左方向へ移動しながら叩くが、明治GK#66藤木がブロック。明治は18分、左サイドを#22田中が上がりクロス、ゴール手前で#71浅利が叩くがゴール右。19分半過ぎに双方で反則。  

■ 3P 
13分に明治がパスをつないで5点目。終了近くに日大はPP2のチャンスを得るが、PK2の明治が2人抜け出し#77梁取から#20伊藤につないで6点目をあげる。

日大はGKを#20横山に変更。5分前に日大、ゴール前に寄せる。6分前に明治、#4菊地が中央域から左右に振りながら駆け上がりミドルシュートを放つが、日大GK#20横山がキャッチ。7分に日大、#34磯田が中央を向けだしゴールを右に抜けながら叩くが、明治GK#66藤木がブロック。7分半前に明治に反則。日大は9分前、#12戸澤がゴール手前からシュート。9分半には日大、右サイド#12戸澤からのパスにゴール手前で#34磯田が合わない。明治は10分半、右スロット#20伊藤→中央ミドルで#21木元がシュートを放つが、日大GK#20横山がブロック。その前から明治、パックをパンパンはたいてつないでいく。11分前に日大に反則。明治は11分過ぎセットして左スロット→中央ミドル#23楠木→右スロットで#4菊地がずどんとシュートを放つが、日大GK#20横山がキャッチ。11分半にも明治、ゴール左サイド#71浅利→ゴール左後方#19河野がポスト→ゴール左手前で#71浅利が叩くが、日大GK#20横山がブロック。12分半に明治、大きくパックを回し、積極的にシュートを打っていく。13:10に明治、左サイドを#21木元が上がりゴール裏を抜けながらゴール左後方でパス、中央スロットで#22田中がパックを受け右斜めに移動してゴール右横ですくい入れ、明治が5点目をあげる。13分に明治に反則。18分過ぎに明治に反則が続き94秒間のPK2のピンチ。しかしPK2の明治は18:48、2人で抜け出し、#77梁取が左サイドを上がりクロス、中央スロットで#20伊藤がダイレクトに叩き、明治が6点目をあげる。19分半に日大、#8元野が左サイドを上がりクロス、ゴール手前で#34磯田が叩くが、明治GK#66藤木がブロック。  

■ review

日大は最後の方では特定のセットにかなり負担が掛かっているようでした。最後の失点は前がかり過ぎたのでしょうか。明治は特に中盤以降、パスをつないだ攻撃を多用しているようでした。目立ったのは明治#71浅利と#19河野のワンツー攻撃で、メモに残っているだけで2回ありました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE