<back> <top> 最終更新:2006/12/13
東洋大学 6 - 4 法政大学

(関東大学リーグ)
2006/12/09 12:30
<ダイドー>

東洋大学

1P2P3POTTO
得点221-6
シュート202317-60
反則(分)608-14

法政大学

1P2P3POTTO
得点202-4
シュート1389-30
反則(分)840-12




1P
00:00GK in東洋#33
00:00GK in法政#70
04:102min東洋
#18HOOK
04:350 - 1 PP1法政
#17 (#30)
07:532min法政
#03SLASH
08:012min法政
#34CROSS
08:461 - 1 PP2東洋
#50 (#49,#11)
09:222min東洋
#24BOARD
11:381 - 2 EQ法政
#91 (#71,#10)
15:082min法政
#29INTRF
16:162 - 2 PP1東洋
#14 (#50,#11)
18:042min法政
#29HOOK
18:042min東洋
#14DIVE

2P
22:082min法政
#14INTRF
24:033 - 2 PP1東洋
#24 (#21,#19)
27:142min法政
#34CROSS
29:064 - 2 PP1東洋
#06 (#14,#50)
29:06time out法政


39:595 - 2 EQ東洋
#19 (#27,#14)

3P
42:006 - 2 EQ東洋
#50
49:492min東洋
#18HOOK
57:502min東洋
#02HOLD
58:076 - 3 PP1法政
#06 (#03)
58:222min東洋
#17TRIP
58:596 - 4 PP1Q法政
#04 (#17,#34)
59:29GK out法政
#70
59:322min東洋
#27HOOK
東洋大学
#50小窪/#11今村A/#14坂本
#49成田/#06芳賀
#19坂上智A/#21阿萬野/#24山本
#03加藤/#27角田
#12神長C/#18田中/#30枡谷
#02任田/#36佐藤
#18松本/#17東/#16四富
#07富士元/#08山口
#33酒井/#41倉光
レフェリー
小野

ラインズマン
**
**
法政大学
#04杉本/#30大澤A/#17佐藤
#35原/#34福沢
#71牧口/#91倉田/#10貞宗
#06山田C/#29宇正
#09工藤A/#11塚田/#22田中
#08菊池/#33寺尾
#19佐々木/#81風張/#14笹村
#18石川/#07駒田
#70井上/#20鈴木

■ preview

相変わらず東洋が良い試合前練習をしています。皆さん体が良く回転してるシュートを打っているし、ラインのフォーメーション練習でも早いパスが飛び交います。 

■ 1P
ガチな試合。しかし東洋が優勢。共に2点取り合う。

1分に東洋、ゴール裏を#11今村が回りゴール右横からゴール左前の#14坂本にクロスを入れるが、法政GK#70井上がポークで弾く。1分過ぎに法政、シュート。2分半には東洋、右スロットで#12神長がシュートを放つが、法政GK#70井上がブロック。東洋、積極的いシュートで終わっている。3分前にも東洋、フェイスオフイからのパックを#24山本がシュート、何かに当たるが、法政GK#70井上がブロック。4分過ぎに東洋に反則。すると法政は4分過ぎ、中央ミドル#34福沢→左スロットで#30大澤がワントラップシュートを放つが、東洋GK#33酒井ががっちりブロック。4:35にPPの法政、#17佐藤が左スロットからゴールへ切れ込んで叩くと、GK股を閉じるがすり抜けたようでゴール、法政が先制点をあげる。東洋は5分半、#18松本が左サイドを駆け上がりシュート、法政GK#70井上、前に出てブロック。法政の守りが前掛かり気味では。6分前に洋々、#50小窪・#11今村・#14坂本で自在にパス回し。6分半にも東洋、右スロット#11今村→ゴール右前で#14坂本が向き直ってシュートするが、法政GK#70井上が弾く。その後双方で攻防。メモ取れませんって。8分前と8分に続けて法政に反則、112秒間のPK2のピンチ。ここで#30大澤・#6山田・#29宇正。 8分に東洋は、右スロット#6芳賀→左スロットで#11今村が振りかぶってシュート。さらにPP2の東洋は8:46、ゴール左サイドからのパスをゴール右前のバックドアで#50小窪がすくうと、GK良く振り戻ってグラブに当てるがゴールへ落ち、東洋が同点に追いつく。9分過ぎにも東洋、右スロットで#24山本がスラップシュート。9分半前に東洋に反則。法政は10分、右サイド#6芳賀→右スロットでシュートを放つがその後は攻撃を組み立てられない。しかし11:38に法政、左サイドを#71牧口が駆け上がりクロス、ゴール手前で#91倉田がダイレクトに叩き込み、法政が再び1点先行する。試合がスピードアップする。12分半に東洋、中央スロットから#30枡谷がシュート、リバウンドを#12神長が拾うが上手く叩けない。法政は13分、#17佐藤が中央を駆け上がりシュートを放つが、東洋GK#33酒井がブロック。15分には東洋、#18田中が中央を上がりクロス、右スロットで#12神長が角度を変えるが、ゴール右。15分過ぎに法政に反則。15分半に東洋、ゴール左後方→ゴール右後方#11今村→ゴール手前で#14坂本がいくがDFに阻まれ打てない。しかし16:16にPPの東洋、ゴール右後方からのパスをゴール手前でフリーの#14坂本がワンタイムで叩き、東洋が同点に追いつく。ここで#14坂本をフリーにしちゃ点取られるわ。18分に双方に反則。東洋は盛んにゴール裏を使って仕掛けてくる。法政は18分半、右コーナーからゴール右横にでてシュート、リバウンドを#34福沢が叩くが、東洋GK#33酒井がブロック。東洋は19分過ぎ、右スロットから#2任田がサイドチェンジのパス、左スロットで#24山本がスナップシュートを放つが、法政GK#70井上がしっかり正対。  

■ 2P 
東洋がスピードに乗って飛ばしていく。ゴール裏からパスを出して3ゴール。お見事でした。法政は攻撃に転じても消極的な部分が出てしまう。

法政はDFから良いパスがなかなかでない。1分半に法政、右ミドル#6山田がシュート、ゴール裏のフェンスで跳ねたパックを#10貞宗がゴール左横からクロス、ゴール前で合わない?。2分に法政に反則。すると4:03にPPの法政、左コーナーから#21阿萬野が移動してゴール左後方からパス、ゴール左手前で#14坂本が叩くとGK当てるもゴールイン、東洋がこの試合初めて先行する。6分過ぎに法政、#22田中が左サイドを上がりパスに見せかけてミドルシュートを放つが 、東洋GK#33酒井が弾く。7分には法政、右スロットからのマイナスのパスを中央スロットで#50小窪(逆だったかな)がシュートを放つが、法政GK#70井上が弾く。7分過ぎに法政に反則。東洋は右スロット→中央ミドル#3加藤がシュート、リバウンドを#19坂上が叩く。さらにPPの東洋は9:06、ゴール右後方#50小窪→ゴール手前で#14坂本が叩き、リバウンドを#6芳賀が叩いてゴール(だと思うのですが)、東洋が4点目をあげる。法政、ここでタイムアウト。しかし9分半に東洋、左ミドル#11今村→中央スロットへ#14坂本が走り込んで合わせる。12分には法政#22田中がバリバリ飛ばしチャンスを作る。12分半にも法政、#30大澤が持ち込み、ゴール左横から#17佐藤が押し込むが、東洋GK#33酒井がブロック。東洋は13分、#36佐藤が右ミドルから放り込むが法政GK#70井上がキャッチ。法政、カウンターで上がってもドロップして相手に取られるなど、連携ミスが目立つ。何か弱気にも見えるし。15分前には東洋、ゴール裏からゴール右後方へ移動して#11今村がパス、ゴール右手前で#50小窪が叩く。15分には法政、#10貞宗が中央を駆け上がりドロップ、#71牧口がスラップシュートを放つが、東洋GK#33酒井がブロック。15分半にも法政、左ミドルから#33寺尾?がシュート、リバウンドを#9工藤が叩くが、東洋GK#33酒井がナイスブロック。16分過ぎには東洋、#21阿萬野が左スロットを切れ込んで叩くが、法政GK#70井上が弾く。18分にも東洋、ゴール右後方→ゴール右手前で叩く。その後、メモ取れずorz。19:59に東洋、ゴール右後方#14坂本→ゴ0ル右手前で#27角田がシュート、リバウンドを#19坂上が叩き、東洋が5点目をあげる。

■ 3P 
東洋がパックを支配し2点に#50小窪が長い距離を持ち込み6点目をあげる。法政は18分にPPで2ゴールをあげる。

東洋がパックを支配しまくる。2:00に東洋、#50小窪が自陣から中央を駆け上がりゴール前を左へ抜けながら叩きゴール、東洋が6点目をあげ法政を突き放す。その後も東洋がやりたい放題。3分に東洋、#50小窪が中央スロットからシュート。一方の法政は7分、ゴール前でGKが止めたパックを#30大澤が押し込もうとする。8分に東洋、ゴール前に寄せる。8分半には法政、#9工藤が左スロットからシュートするが、東洋GK#33酒井がキャッチ。10分前に法政はPPを得るが、敵陣に入っていけない。東洋は4ツ目を投入。13分半に東洋、GKがスティックを落としたところゴール左から叩くが、GKが弾く。14分に東洋、#21阿萬野が左サイドを駆け上がりシュート。14分過ぎには法政、右サイドを上がりクロス、中央スロットで#34福沢に合わない、その後東洋は#18田中がやや右シサイドをカウンター攻撃。15分半に東洋、左サイドからのパスを中央スロットで#30枡谷がシュートするが、法政GK#70井上が弾く。16分にも東洋、右コーナー#12神長→中央スロットへ走りこんだ#11今村が叩くが、法政GK#70井上が弾く。一方の法政は17分半、#22田中が中央を駆け上がりスロットで右へスライドしながら叩く。18分前にも法政、#9工藤が中央スロットから左斜めに切れ込んで叩く。18分前に東洋に反則。するとPPの法政は18:07、中央ミドル#33寺尾→右スロットで#6山田がグラウンダーのリストシュート、法政が3点目をあげる。18分過ぎにも東洋に反則。PPの法政は18:59、右スロット#34福沢→ゴール右横#17佐藤→中央スロットで#4杉本がワントラップしてからグラウンダーに叩き、法政が4点目をあげる。東洋は19分過ぎ、ゴール左サイド#18松本?→中央スロットでパックを受けた#16四富が右へスライドして叩くが、法政GK#70井上が弾く。19分半に東洋反則。ここで法政は#9工藤・#30大澤・#22田中・#17佐藤・#6山田・#4杉本で6人攻撃。20分前に法政、右サイド#4杉本からのパスを中央スロットで#6山田がスラップを放つが東洋GK#33酒井が弾く。

■ review

最終的に6−4という数字に収まりましたが、実際の内容にはもっと開きがあったように思いました。東洋が決勝戦へ法政が3位決定戦に進出。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE