<back> <top> 最終更新:2006/12/30 15:00
早稲田大学 2 - 4 明治大学

(関東大学リーグ)
2006/12/09 15:00
<ダイドー>

早稲田大学

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート81114-33
反則(分)666-18

明治大学

1P2P3POTTO
得点040-4
シュート10146-30
反則(分)682-16




1P
00:00GK in早稲田#42
00:00GK in明治#55
02:532min明治
#71SLASH
07:202min早稲田
#39INTRF
14:252min早稲田
#13CROSS
16:072min明治
#14INTRF
16:372min早稲田
#13INTRF
18:322min明治
#20HI-ST

2P
01:082min早稲田
#13SLASH
05:140 - 1 EQ明治
#19 (#17)
06:062min明治
#71INTRF
07:332min早稲田
#42 (→#05)INTRF
12:510 - 2 EQ明治
#19 (#17,#71)
13:081 - 2 EQ早稲田
#11
13:172min明治
#77ROUGH
15:311 - 3 EQ明治
#77 (#13)
16:142min明治
#22ROUGH
16:142min早稲田
#03ROUGH
17:161 - 4 EQ明治
#21 (#20,#23)
17:16time out早稲田


18:222min明治
#44HOOK

3P
01:422min早稲田
#18INTRF
06:432min早稲田
#13BOARD
09:022min明治
#20TRIP
12:402min早稲田
#03DELAY
17:092 - 4 EQ早稲田
#03 (#25,#26)
18:38?GK out早稲田
#42
早稲田大学
#13小川/#14須田/#18上野
#44橋場/#39中嶋
#23久保/#25中居/#38森
#09宮越/#31辰田
#11大西A/#19大西/#10中西
#08中村A/#03梶川
#16三原C/#17宇野澤/#36高橋
#29小西/#05下田
#42曽田/#01橋田
レフェリー
赤坂

ラインズマン
**
**
明治大学
#17近藤/#19河野/#71浅利A
#23楠木/#04菊池C
#22田中/#20伊藤/#21木元
#03坂田/#77梁取
#09坂田/#13青柳A/#14江端
#44島影/#7増田
#10畑中/#16高田/#88外崎
#30金塚/#08須田
#55浅利/#66藤木

■ preview

早稲田には大応援団が来てくれています。が、ちとうるさい・・・m(_ _)m 

■ 1P
両チームとも気合が入っているようですが、少し空回りというか、意図が見えにくい。

3分前に明治に反則がでるが、早稲田は相手のフォアチェックにあって形を作っていけない。6分過ぎに明治、#14江端が右サイドを駆け上がりシュート、さらに#9坂田が右サイドをゴール右後方から右スロットへ戻ってシュート。7分にも明治、左スロット#17近藤→中央ミドルで#71浅利が叩くが、早稲田GK#42曽田がブロック。7分半前に早稲田に反則。すると明治は8分半、中央スロットからのパスを受けた#19河野がゴール左手前から中央へ切れ込んで叩くが、早稲田GK#42曽田がブロック。両チームとも少し空回っているかな。11分に明治、右スロットから#71浅利がシュート。一方の早稲田は12分、左サイドを#3梶川が上がりクロス、中央スロットで#16三原が叩くが、明治GK#55浅利がブロック。12分半には明治、ゴール左サイドで#22田中が股下を通してパス→左スロットから#14江端がシュート。13分杉には早稲田、右サイドを#23久保が上がりパス、中央ミドルでパックを受けた#25中居がシュート。14分にも早稲田、#13小川が左サイドを駆け上がりゴール裏を回ってゴール右から押し込もうとする。14分半には早稲田に反則。しかし早稲田は16分前、#25中居が中央を上がり右へ入る#23久保へのパスに見せかけて自らシュート。17分半に明治、左ミドルから#77梁取がシュート、ゴール前の混戦から#17近藤が叩く。 

■ 2P 
スタートから試合が動き出し、5分と12分に明治がパスをつないでゴール。一方の早稲田は13分にゴール前の混戦から上手く1点を返す。しかし明治が15分と17分にカウンター攻撃から追加点をあげ、4−1でリードする。

開始早々に早稲田#13小川が中央域から左サイドを駆け上がりシュートを放つが、明治GK#55浅利がブロック。1分に早稲田に反則。しかし早稲田は2分半、自陣深いところから#44は橋場が縦パス、左ブルーライン手前で#18上野が受けて駆け上がりゴール前を右方向へ移動してスティックを滑らせながらシュートをするが、明治GK#55浅利がブロック。3分半に明治、右サイドからのパスを中央スロットで#9坂田が叩くが、早稲田GK#42曽田がブロック。4分前には早稲田、#11大西が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、明治GK#55浅利がキャッチ。4分過ぎには明治、#20伊藤が中央を駆け上がりシュートを放つが、早稲田GK#42曽田がブロック。5:14に明治、#17近藤が左スロットから中央ミドル方向へ逆走しながらリバースパス、左ニアスロットでパックを受けた#19河野がじっくり狙って軽いタッチでシュート、明治が先制点をあげる。5分半にも明治、パックを奪った#9坂田が中央域から中央を駆け上がりシュート。6分に明治に反則が出ると、7分に早稲田、左スロットから中央へスライドして#38森がシュート、さらに右スロットからシュート(誰)、リバウンドを叩く(誰)が、明治GK#55浅利がブロック。10分に早稲田、中央を上がった#38森がパス、右スロットで#18上野が叩くが、明治GK#55浅利が弾く。10分過ぎに明治、右サイドを上がりクロス、中央スロットで#13青柳がパス、ゴール左手前で#9坂田が合わせるがゴール左。12分には早稲田、フェイスオフからのパックを#13小川が右スロットからシュートを放つ。しかし12:51に明治、ゴール裏からゴール右後方へ移動した#17近藤がパス、中央スロットで#71浅利が叩き、明治が追加点をあげる。しかし直後の13:17に早稲田、#11大西がゴール前の混戦から出たパックを拾って左へ移動、ゴール左手前ですくいあげ、早稲田が1点を返す。13分過ぎに明治に反則。早稲田は14分、盛んにゴール前にパックをいれていく。しかし15:31に明治、#77梁取が中央域中央から駆け上がりスコーンとシュート、明治が3点目をあげる。さらに明治は16分過ぎ、#20伊藤が右スロットでトリッキーなシュート。16分半にも明治、左スロット#3坂田からのパスを中央スロットで#14江端が叩くが、早稲田GK#42曽田が横倒しでブロック。17分前には早稲田#18上野が右コーナーから右スロットへ上がってシュート、ゴール左へ決まったように見えたが、ノーゴール。そのような中の17:16に明治、左サイドを#20伊藤が駆け上がりクロス、ゴール手前で#21木本がスティックを入れてゴール右へ流し込み、明治が4点目をあげる。ここで早稲田はタイムアウト。18分には早稲田、相手からパックを奪った#13小川が左スロットからゴール手前を右方向へ切れ込みながら叩く。18分半前に明治に反則。  

■ 3P 
3点ビハインドの早稲田が積極的に攻撃。しかし明治はしっかり構え、#55浅利もナイスキープ。17分に1点を早稲田は返し、6人攻撃をかけて攻めていくが、そのまま試合終了。

PPスタートの早稲田が大きくパスを回していく。1分半過ぎに早稲田に反則。しかし2分半に早稲田、#36高橋が左サイドを駆け上がりシュート。4分には明治、左サイドを駆け上がった#22田中がクロス、中央ミドルで#3坂田がシュート。5分には早稲田、#13小川が左ミドルからゴールへ切れ込んで上がり叩くが、明治GK#55浅利がブロック。5分半にも早稲田、ゴール裏から#10中西がパス、左スロットで#25中居が叩く。9分に明治に反則。早稲田は9分半、中央ミドル#9宮越→ゴール左手前で#13小川が叩くが、明治GK#55浅利が弾く。10分前にも早稲田、左ミドルで#8中村がシュート、リバウンドを左スロットで#25中居が叩くが、明治GK#55浅利がナイスキープ。明治は12分、14江端が左スロットで叩くが、早稲田GK#42曽田が弾く。12分半過ぎに早稲田に反則。しかし15分にペナルティ明けの#3梶川にパックが渡り駆け上がるが、明治GK#55浅利がポークで弾く。16分半にも早稲田、右スロット#10中西→ゴール左手前で#36高橋が打ち上げてしまう。しかし17:09に早稲田、#25中居が右サイドをトリッキーに持ち込みドロップ、中央スロットで#3梶川が叩き、早稲田が2点目をあげる。さらに早稲田は18:38頃流れの中でGKをあげ6人攻撃。#18上野が右サイドを快走して右スロットからシュートを放つが、明治GK#55浅利がブロック。19分過ぎにも早稲田、#18上野が左スロットからシュート、リバウンドをゴール手前で叩く(誰)が、明治GK#55浅利がナイスキープ。20分前にも早稲田はゴール前に寄せるが、タイムアップ。

■ review

インカレに出場しない早稲田は関東ナンバー1で1年を締めくくりたかったでしょうが、ここで敗退、3位決定戦に回りました。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE