<back> <top> 最終更新:2006/12/13
ヨコハマ・ゴールデン・グリフィンズ 2 - 5 ケッターズ

(神奈川国体予選)
2006/12/09 21:00
<新横浜>A決勝

ヨコハマ・ゴールデン・グリフィンズ

1P2P3POTTO
得点101-2
シュート81614-38
反則(分)424-10

ケッターズ

1P2P3POTTO
得点023-5
シュート91120-40
反則(分)460-10




1P
00:00GK inグリフィンズ#39尾野
00:00GK inケッターズ#70上村
08:062minグリフィンズ
#33佐藤HOLD
09:36*2minケッターズ
#88佐藤TRIP
09:36*2minグリフィンズ
#98谷川UN-SP
13:162minケッターズ
(#89川山)TOO-M
14:511 - 0 PP1グリフィンズ
#09片山 (#28田尻)

2P
20:292minケッターズ
#10氏次TRIP
32:452minケッターズ
#56菊地TRIP
34:512minグリフィンズ
#28田尻TRIP
36:071 - 1 PP1ケッターズ
#10氏次 (#56菊地)
38:051 - 2 EQケッターズ
#81村上 (#10氏次,#22宇都木)
39:172minケッターズ
#43欠端SLASH

3P
46:521 - 3 EQケッターズ
#10氏次 (#58坂井)
46:592 - 3 EQグリフィンズ
#17桝川 (#33佐藤)
49:252minグリフィンズ
#17桝川INTRF
50:002minグリフィンズ
#21高橋TRIP
57:492 - 4 EQケッターズ
#10氏次 (#81村上)
57:49time outグリフィンズ


57:55GK outグリフィンズ
39尾野
58:212 - 5 ENケッターズ
#58坂井 (#81村上,#10氏次)
58:21GK inグリフィンズ
#39尾野
ヨコハマ・ゴールデン・グリフィンズ
#11山本/#98谷川/#18西尾
#09片山/#28田尻
#21高橋/#17桝川/#81千葉
#33佐藤/#02中居
#99北郷/#15富田/#19佐曽谷
#07辻本/#10丸橋
#12中村/#79川原/#27小西
#03斉藤/#06長村
#39尾野/#31渡邉
レフェリー
福田

ラインズマン
**
**
ケッターズ
#10氏次/#81村上/#58坂井
#79江端/#87南條
#92荒木/#03香川/#60中谷
#56菊地/#43欠端
#01田中/#86梨田/#89川山
#22宇都木/#88佐藤
#/#/#
#/#
#70上村/#24男全

■ preview

東伏見の関東大学の1部2試合を見てから新横浜へ移動。皆さん、好きですねぇ。 

■ 1P
14分にPPのグリフィンズが先制。観衆は250人くらいの感じです。

2分にケッターズ、右サイドを#3香川が上がってドロップ、#60中谷が拾ってスラップシュートを放つが、グリフィンズGK#39尾野がブロック。4分半にはグリフィンズ、ゴール左横から攻撃。5分過ぎにグリフィンズ、ゴール右裏→中央スロットで#33佐藤がシュートを放つ。5分半にはケッターズ、#89川山が持ち上がり#86梨田がシュート。8分にグリフィンズに反則がでるが、8分半にグリフィンズ#81千葉が右サイドを駆け上がり左へ入る#17桝川にパスを出そうとするが、ケッターズ#43欠端がナイスチェック。13分過ぎにケッターズに反則。14分にグリフィンズ、左コーナー#19佐曽谷からのパスをゴール左サイド#98谷川?が受けてゴール前を横切りながら叩くが、ケッターズGK#70上村がブロック。しかし14:51にグリフィンズ、#28田尻がミドルレンジを右から中央へ移動してシュート、何かに当って?ゴールし、グリフィンズが先制点をあげる。一方のケッターズは17分半、ゴール前に寄せる。20分前にはグリフィンズ、#21高橋がスロットを右から中央へ移動しながら放り込むが、ケッターズGK#70上村がブロック。  

■ 2P 
双方で攻撃を繰り出す。16分にPPでケッターズが同点に追いつき、18分に逆転を果たす。共に縦パスを受けたカウンター攻撃。両GK、ナイスキープです。

早々にケッターズに反則。1分にグリフィンズ、ゴール前に寄せる。1分過ぎにもグリフィンズ、左ミドルから#9片山がシュート。一方のケッターズは5分、#60中谷が右サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール右。7分半にはグリフィンズ、#28田尻が中央ミドルからシュート。8分半にもグリフィンズ、ゴール前に寄せる。ケッターズは9分過ぎ、左ミドル#22宇都木がシュート、リバウンドを#60中谷が叩くが、グリフィンズGK#39尾野がブロック。10分にもケッターズ、中央ミドルから#79江端がシュート、リバウンドをゴール前で#58坂井が叩くが、グリフィンズGK#39尾野がブロック。グリフィンズは11分、右スロットから#7辻本がスラップシュートを放つがケッターズGK#70上村がブロック。13分前にケッターズ、15分前にグリフィンズに反則が出ると、16:07にPPのケッターズ、#56菊地からの長い縦パスを受けて中央ブルーラインから#10氏次が駆け上がりシュート、ケッターズが同点に追いつく。ナイスゴールでした。17分にはグリフィンズ、#7辻本がミドルシュートを2発。しかし18:05にケッターズ、長い縦パスを受けて#81村上が中央ブルーラインから駆け上がりスロットで左右に刻んでからシュート、ケッターズが逆転を果たす。わお。一方のグリフィンズは18分半、縦パスを受けた#17桝川がやや左サイドを上がりながらミドルシュートを放つが、ケッターズGK#70上村がナイスキャッチ。19分過ぎにケッターズに反則。 

■ 3P 
6分にケッターズ、直後にグリフィンズがゴール。10分にケッターズはPP2のチャンスを得るグリフィンズが守りきる。後半にケッターズが攻勢をかけ、17分に4点目。グリフィンズが6人攻撃をかけると、18分にケッターズがエンプティを決める。

開始早々にグリフィンズ、#19佐曽谷が 右サイドを駆け上がりシュート。2分半にはケッターズ、左サイドからのパスを受けて#81村上がミドルレンジを中央から右へ移動してシュート。4分過ぎにはグリフィンズ、右サイドからのパスを中央スロットで#99北郷がシュートを放つが、ケッターズGK#70上村がナイスキープ。6:52にケッターズ、右スロット#87南條からのパスをゴール前で受けた#10氏次が右へスライドして股下に叩き、ケッターズが3点目をあげる。しかし直後の6:59にグリフィンズ、#21高橋が右スロットからスラップシュート、グリフィンズが1点差に追い上げる。9分半前と10分にグリフィンズに反則で95秒間のPK2のピンチ。ここでグリフィンズは#11山本・#28田尻・#9片山。11分前にケッターズ、左サイド#79江端→中央ミドル#87南條がシュート、さらに左ミドル#56菊地?からのパスを中央スロットで受けた#60中谷が左斜めに切れ込んで叩くがゴールの外。12分過ぎにグリフィンズ、#19佐曽谷がゴール裏からゴール左手前に出て叩くが、ケッターズGK#70上村がブロック。ケッターズは15分、右スロット#58坂井がシュート、リバウンドを#81村上が叩くが、グリフィンズGK#39尾野がブロック。16分にもケッターズ、#60中谷が左サイドを上がりゴール前を右方向へい移動しながら叩くが、あと1歩。そのような中の17:49にケッターズ、中央スロットで#81村上がシュート、リバウンドをゴール前で拾った#10氏次が右へスライドして合わせ、ケッターズが4点目をあげる。ここでグリフィンズはタイムアウト。流れの中でグリフィンズは6人攻撃を開始し、右スロットからシュート、リバウンドを叩く。しかし18:21にケッターズ、#58坂井がごっつぁんゴール良いポジショニングでパックを受けてゴール、ケッターズが5点目をあげる。

■ review

とても面白い試合でした。この結果、神奈川国体予選はケッターズが優勝しました。
ごっつぁんゴール良いポジショニングでパックを受けてゴールした#58坂井さん、強いリストでごちゃごちゃの中から何度もパックを奪ったりしていました。

ここだけの話しですが、ジャッジングが新基準を満たしていなかったように見えました。国体ではビシバシ取られるかもですよ。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE