<back> <top> 最終更新:2006/12/13
日本代表 3 - 2 ノルウェー代表

(チャレンジマッチ)
2006/12/12 18:30
<ダイドー>

日本代表

1P2P3POTTO
得点003-3
シュート6915-30
反則(分)41214-30

ノルウェー代表

1P2P3POTTO
得点200-2
シュート13103-26
反則(分)8108-26




1P
00:00GK in日本#01春名
00:00GK inノルウェー#33
04:472min日本
#25奥山CHARG
05:542min日本
#18鈴木HOOK
06:340 - 1 PP2ノルウェー
#36 (#?,#?)
11:402minノルウェー
#54SLASH
14:252minノルウェー
#22INTRF
16:442minノルウェー
#27HOOK
17:532minノルウェー
#54CHARG
19:210 - 2 PK1ノルウェー
#04 (#46,#17)

2P
06:332minノルウェー
#20INTRF
12:142min日本
#19斉藤毅HOLD
12:442min日本
#44キャラーCROSS
13:02*2min日本
#18鈴木ROUGH
13:02*2min日本
#18鈴木ROUGH
13:02*2minノルウェー
#21ROUGH
13:02*2minノルウェー
#21ROUGH
13:022minノルウェー
#21 (→#09)SLASH
18:182minノルウェー
#54INTRF
19:202min日本
#11西脇HOLD
20:002min日本
#25奥山HOOK

3P
00:322minノルウェー
#14TRIP
04:152minノルウェー
#54HOOK
08:072minノルウェー
#20HOOK
09:442min日本
#08今HOLD
11:002minノルウェー
#09SLASH
12:171 - 2 PP1日本
#27百目木 (#17飯村)
13:222 - 2 EQ日本
#16小原 (#11西脇)
14:252min日本
#09佐藤 (→#10神野)CHE-H
14:2510min MC日本
#09佐藤
19:073 - 2 EQ日本
#10神野 (#16小原)
日本代表
#19斉藤毅(王)/#08今(西)/#12内山(西)
#05宮内(西)/#06芳賀(洋)
#18鈴木貴(西)/#17飯村(ク)/#09佐藤翔(西)
#44キャラー(王)/#20梁取(明)
#11西脇(ク)/#16小原(西)/#10神野(西)
#07松田(西)/#24河合(西)
#27百目木(王)/#25奥山(王)/#38上野(早)
#14田中(西)/#37南(日)
#01春名(王)/#31酒井(洋)
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
ノルウェー代表
#17トリッグ/#46オリム/#18スカッズダメン
#16リマン/#54ミヤボルド
#25ソーレセン/#21フォーズバーグ/#14トリッグ
#36ルンド/#22カールスタッド
#10スペッツ/#11ネガル/#28ナイガード
#07ジャコブセン/#04オストリ
#27ロレンツェン/#20ロイマーク/#09
#/#
#39グンダーセン/#33グロトネス

■ preview

ノルウェーGK#33グロトネスは一人だけ赤いパンツです。背も高くないし髪の毛黒いし。本当にグロトネスさんですか?

■ 1P
様子見でスタート。序盤に日本に反則が続きPP2のノルウェーがミドルシュートで先制。その後ノルウェーに反則が続くが、多くの攻撃を掛けられない。さらに日本はPP2のチャンスを得るが活かせない。19分にはノルウェーのミドルシュートで追加点を奪われてしまう。

1分に日本、#16小原が中央を上がってミドルシュート。2分にノルウェー、右ミドルから#4オストリがシュート。4分半にもノルウェー、右スロット#36ルンド?がシュート、ゴール前で#11ネガルが叩き落とすが、日本GK#1春名がブロック。日本に5分前と6分前に反則が続き53秒間のPK2のピンチ。ここで日本は#16小原・#5宮内・#6芳賀。ノルウェー、右ミドル#36ルンド→ゴール右サイド#46オリム→中央スロットで#18スカッズダメンがシュートを放つがゴール上。しかし6:34にPP2のノルウェー、左サイドからのパスを右ミドルで#36ルンドがゴール右へグラウンダーのシュト、ノルウェーが先制点をあげる。日本は10分半、左スロット#17飯村からのパスを中央ミドルで#44キャラーがシュートするがゴール右。11分半過ぎにノルウェー反則。14分前にはノルウェー、左サイドからのパスを中央ミドルで#16リマンがシュートするも、日本GK#1春名がキャッチ。16分にはPPの日本、左スロットからのパスをゴール左サイドで#18鈴木が叩くが、GKブロック。16分半過ぎにもノルウェーに反則。日本はセットしてからゴール右裏→ゴール右前で叩く。17分半にも日本、#18鈴木がゴール裏からゴール左前に出て叩く。18分前にもノルウェーに反則で日本は51秒間のPP2のチャンス。ここでノルウェーは#16リマン・#11ネガル・#22カールスタッド。日本はセットするがシュートチャンスを作れない。19:21にノルウェー、ゴール前混戦からパックを後方へ出し、中央ミドルから#4オストリがスラップシュート、ゴール上に突き刺し、ノルウェーが追加点をあげる。  

■ 2P 
双方そこそこシュートにいくが大きなチャンスは少ない。12分半過ぎに日本はPK2のピンチになるが守りきる。

開始早々に日本、#19斉藤が右サイドを上がりミドルシュート。1分半にはノルウェー、右サイド#10スペッツからのマイナスのパスを右ミドルで#4オストリがシュート。3分には日本、左ミドル→ゴール左サイド#17飯村→左スロットから#18鈴木がゴール右手前へ走りこみ叩くが、ノルウェーGK#33グロトネスがブロック。3分半にも日本、サイドチェンジのパスを受けて#9佐藤が右サイドを快速で駆け上がりシュート。6分には日本、#19斉藤がゴール裏を行き来したあとゴール左手前に出て叩く。6分半にも日本、ゴール左サイド#19斉藤からのパスをゴール手前で#16小原がワントラップシュートを放つが、ノルウェーGK#33グロトネスがブロック。日本は6分半にPPを得るが大きいチャンスは作れない。9分前に日本、ロングパスを左ブルーライン手前で#12内山がトラップを流してしまうが追いつきシュート。10分半にも日本、ゴール左後方#25奥山→ゴール左手前で#27百目木が叩くが、ノルウェーGK#33グロトネスがブロック。一方のノルウェーは11分、左スロット→右スロット#W8ナイガード?→中央ミドルでシュート。12分過ぎと12分半過ぎに日本に反則で90秒間のPK2のピンチ。ここで日本は#18鈴木・#5宮内・#37南。13分前にノルウェー、左サイドからのパスを右ミドルで#36ルンドがシュートを放つが、日本GK#1春名が弾く。13分にゴール横での掴みあいで日本にダブル、ノルウェーにトリプルの反則。16分前にノルウェー、左サイドからのパスを中央ミドルで#20ロイマークがシュート。日本は18分、#19斉藤と#12内山で攻撃。 

■ 3P 
ノルウェーの反則がポツポツでて、日本がパックを支配していく。PPの12分に#27百目木のミドルシュートで1点差。さらに1分5秒後の13分に#16小原のシュートで同点に追いつく。その後も優位に立ち、19分の#10神野が逆転ゴールで勝利を掴む。

2分に日本、#19斉藤が左ミドルからシュート、ゴール左手前で#12内山が合わせる。4分過ぎにノルウェーに反則。日本は5分半、左ミドルからのパスを右スロットで#9佐藤がフェイドアウェイシュートを放つがゴール右。8分前にも日本、右スロット#27百目木→右ミドルで#37南がシュートを放つが、ノルウェーGK#33グロトネスが弾く。8分にもノルウェーに反則。8分半に日本、ゴール右後方#19斉藤?→中央ミドル#44キャラーがシュート。9分半にも日本、左スロット#19斉藤→中央ミドル#20梁取→ゴール手前で#12内山が合わせるがゴール上。9分半過ぎに日本に反則。10分にノルウェー、ゴール左横→左スロットでパックを受けた#46オリムが中央へ移動してシュート。日本#9佐藤のナイスプレーで11分にノルウェーの反則を誘う。するとPPの日本は12:17、パスカットの#17飯村が右スロットからパス、中央ミドルで#27百目木がスラップシュート、日本が1点を返す。さらに13:22に日本、#16小原が自陣から左サイドを上がり前方へパス、左ブルーラインで#11西脇がポスト→やや左ブルーラインから#16小原が上がりミドルでやや中央へスライドしながらスナップシュート、日本が同点に追いつく。ナイスシュートでした。しかし14分に日本に反則+ミスコン。15分にPKの日本、#19斉藤が中央を上がってシュート。18分にも日本、縦パスを受けて#38上野が左センターラインから上がりクロス、ゴール手前で#25奥山に上手く合わない。18分半前にも日本、フェイスオフからのパックを右ニアスロット→中央スロットで#14田中が振り向いてシュートを放つが、ノルウェーGK#33グロトネスが弾く。18分半過ぎにも日本、左ミドルからのパスをゴール手前で#14田中が浮かせるが、ノルウェーGK#33グロトネスがブロック。さらに19:07に日本、左サイドを#16小原が上がりクロス、中央スロットで#10神野がシュート、リバウンドを#10神野自らすくって、日本が決勝点をあげる。 

■ review

ノルウェー代表がいつ日本に到着したのかは判らないですが、逆転勝利でやっぱり嬉しかったです。内容はつっこみどころ満載だったような気もしますが(^^;)。長野カップではノルウェーが本調子でくると思いますが、日本、ガンバって欲しいですね。

大学生では#6芳賀・#20梁取・#38上野・#37南が出ていました(#31酒井は控え)が、それぞれ良くやっていたと思います。大学生は長野カップ本戦はどのくらい出られるのかはわかりませんが、17日の新横浜で行われるチャレンジマッチには大勢出るらしいです。こちらも楽しみにしましょう。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE