<back> <top> 最終更新:2007/01/15 19:00
日本大学 4 - 6 中央大学

(インカレ)
2007/01/09 09:30
<霧降>3位決定戦

日本大学(H)

1P2P3POTTO
得点112-4
シュート51414-33
反則(分)1022-14

中央大学(A)

1P2P3POTTO
得点321-6
シュート1677-30
反則(分)248-12




1P
00:00GK in日本#20横山
00:00GK in中央#35伊藤
02:072min日本
#18鈴木SLASH
05:121 - 0 EQ日本
#34磯田 (#08元野)
05:502min中央
#09渡辺HOOK
05:582min日本
#16山根HOOK
09:542min日本
#08元野INTRF
11:551 - 1 EQ中央
#02岡本 (#77野呂,#19瀬田)
14:532min日本
#35小向SLASH
16:071 - 2 PP1中央
#11城 (#21高橋)
19:132min日本
#11村上TRIP
19:391 - 3 PP1中央
#13田川 (#19瀬田,#04南)

2P
02:052min日本
#04高橋TRIP
05:192min中央
#32笠原TRIP
08:371 - 4 EQ中央
#12藤田 (#07浅野)
12:061 - 5 EQ中央
#19瀬田 (#04南)
12:06time out日本


12:512min中央
#31南TRIP
13:522min中央
#03有吉INTRF
13:592 - 5 PP2日本
#04高橋 (#25川上,#27宮下)

3P
00:00GK out日本
#20横山
00:00GK in日本
#33高橋
05:453 - 5 EQ日本
#16山根 (#08元野)
07:192min中央
#18水内BENCH
08:282min中央
#08今城INTRF
12:132min中央
#31南INTRF
14:102min中央
#04南HOLD
18:112min日本
#18鈴木SLASH
19:033 - 6 PP1中央
#08今城 (#99寺尾)
19:444 - 6 EQ日本
#18鈴木 (#34磯田,#22斉藤)
日本大学
#25川上A/#16山根AB/#11村上CC
#27宮下A/#04高橋B
#12戸澤@/#08元野@/#34磯田@
#26深澤A/#22齋藤A
#28大嶋C/#18鈴木B/#35小向B
#09曽根C/#17星野@
#31井村B/#19水野A/#07中里A
#24石橋C/#23佐竹@
#20横山@/#33高橋A
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
中央大学
#11城A/#21高橋A/#10礒C
#03有吉@/#08今城A
#77野呂A/#19瀬田B/#13田川@
#04南B/#02岡本C
#31南CC/#18水内B/#30蔦森AC
#32笠原C/#22高島@
#12藤田B/#99寺尾@/#07浅野A
#23重野@/#09渡辺B
#35伊藤C/#41山口A

■ preview

メンバーは聞き漏らしたため、昨日と同じものを載せています。変更があったかもしません。昨日の試合前に練習でケガをした模様だった日大#35小向と、試合途中でタンカで負傷退場した中大#31南Cは、ともにベンチに入り、試合にも出ていてます。かなり無理していそうですが、出られてとても良かったです。

■ 1P
スタートから中大が優勢。しかし5分に#34磯田のグラウンダーのシュートで日大が先制点をあげる。しかし後半にかけて日大に反則が出て失点を繰り返し、中大が3点をあげる。1点目は11分、#2岡本のミドルシュート(これはPPあけ)、2点目は16分に#21高橋→#11城、3点目は19分に#19瀬田→#13田川。

2分に日大に反則。すると中大は2分半、ゴール裏を回った#99寺尾?がゴール右後方からパス、中央スロットで#21高橋が叩くが、日大GK#20横山がブロック。4分にも中大、左サイド#13田川からのパスを中央スロットで#77野呂が当り損ないゴール右。5:12に日大、右サイドから上がってミドルレンジを左方向へ移動した#8元野がドロップ、パックを拾った#34磯田がスラップでグラウンダーのシュート、ゴール右隅に決まって日大が先制点をあげる。9分過ぎに中大、ゴール裏で#13田川が粘ってからゴール右後方からパス、ゴール右手前でパックを受けた#77野呂が左へスライドして叩くが、日大GK#20横山がブロック。10分前には日大、左サイドを#34磯田が駆け上がりシュート、リバウンドを#8元野が叩くが、中大GK#35伊藤がブロック。10分前に日大に反則。ビックチャンスはなかったが中大は11:55、右サイドからのパスを中央ミドルで#2岡本がワントラップしてからスラップシュートでゴール右上へ、中大が同点に追いつく。スクリーンだったか。15分前にも日大に反則。するとPPの16:07、左ミドルからゴール右手前にかけて#21高橋が相手を縫って切れ込みGKも引き付けてからパス、ゴール左手前で#11城がダイレクトにコツンとあわせて、中大が逆転を果たす。19分過ぎにも日大に反則。19:39に中大、右サイドを#19瀬田が駆け上がり引き付けてクロス、左スロットで#13田川がバックドアに叩き込み、中大が3点目をあげる。ナイスアシストでした。

■ 2P 
日大が果敢に攻撃をするがゴールならず。8分に中大、#12藤田がカウンター攻撃でゴール、さらに12分には#19瀬田のシュートで中大が5点目をあげ優位に展開。一方の日大はPP2の13分にフェイスオフからパスをつなぎ#4高橋のシュートで1点を返す。

2分前に中大、左サイドを#13田川が上がりクロス、右スロットで#4南がポスト、ゴール手前で#77野呂が叩くが打ち上げてしまう。2分に日大に反則。しかし日大は3分、右サイドを#25川上が上がりクロス、ゴール手前で#11村上に合わない。日大は4分にもペナルティ明けの#4高橋にロングパスが渡り中央を駆け上がるがDFに付かれて打ち切れない。5分過ぎに中大に反則。しかし日大は相手のチェックにあってなかなか良い形に持っていけない。8分過ぎに日大、#16山根が右サイドを駆け上がりシュート。しかし8:37に中大、右サイドを左右に切れ込んで駆け上がった#12藤田が右スロットからゴール右上に刺すシュートで、中大が4点目。さらに12:06に中大、長いサイドチェンジのパスを受けて#19瀬田がブルーライン右から駆け上がりスロットを左へ移動してからゴール左へシュート、中大が5点目をあげる。ここで日大はタイムアウト。12分半過ぎに日大は右サイドを上がった#27宮下がシュート、リバウンドを#11村上が叩く。13分前と14分前に中大に反則で、60秒間のPK2。するとPP2の日大は13:59、フェイスオフからのパックを中央スロットで#4高橋がシュート、日大が1点を返す。一方の中大は14分半、左サイドを上がった#77野呂がクロス、ゴール手前で#19瀬田が叩くが、日大GK#20横山がブロック。19分にも中大、右サイドを上がった#11城がパス、左スロットでパックを受けた#21高橋がシュート。日大は19分過ぎ、#8元野がスロットを右から中央方向へ移動しながら素早く振りかぶってシュートを放つが、中大GK#35伊藤がブロック。

■ 3P 
日大がセットを組み替えて果敢に点を狙っていく。5分に日大、#8元野のシュートリバウンドを#16山根が叩き込み日大が2点差に追い上げる。その後中大の反則が続き9〜10分で日大が攻勢をかけるがゴールならず。その後も中大に反則がでるがここも日大は活かすことができない。すると19分にPPの中大が#8今城のゴールで6点目。日大も最後#18鈴木がリバウンドを叩いて意地を見せる。

日大はGKを#20横山から#33高橋へ交代。さらに日大はセットを組み変えているようです。1分半に日大、#8元野が左スロットからゴール裏を回りゴール右後方からパス、中央スロットで#18鈴木?がシュート、リバウンドを#8元野が叩く。中大#31南、足がかなり痛そうです。3分過ぎ、日大がゴール前に寄せる。5:45に日大、右スロットを左方向へ切れ込んで#8元野がシュート、リバウンドを左スロットで#16山根がダイレクトにバックドアに叩き込み、日大が3点目をあげる。7分前には中大、縦パスを受けて#11城が中央を駆け上がりゴール手前で揺さぶってから叩くが、日大GK#33高橋がブロック。日大は7分過ぎ、相手のシュートのブロックのパックを拾った#8元野が自陣から右へやや膨らんでから駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩こうとするが、打ち切れない。7分過ぎに中大に反則。7分半過ぎに日大、#11村上が左スロットからコンパクトにシュートを放つが、中大GK#35伊藤がレガースでブロック。8分半にも中大に反則が続き、52秒間のPK2のピンチ。ここで中大は#21高橋・#3有吉・#22高島。日大はセットしてゴール前で3人が構えるが、供給する選手が2人だよ。気持ちはわかるような。9分過ぎに日大、左ミドルから#25川上がシュート、リバウンドを#11村上が叩くが左ポスト。10分に日大、右スロット#8元野→ゴール右後方から#16山根がゴール裏を回りゴール左手前でパス、ゴール手前で#8元野が合わない。10分過ぎにも日大、ゴール手前からのシュートにGKがパックを後逸してゴールしたかに見えたがノーゴール。11分半過ぎには中大、右サイドからのパスを中央スロットで#19瀬田がシュート、ゴール前に#77野呂が走りこむ。12分にも中大、右サイドを#31南が粘って持ち上がりクロス、中央スロットで#18水内が軽く叩くが、日大GK#33高橋がブロック。12分過ぎに中大に反則。日大は14分、左ミドル#8元野→ゴール左サイド#16山根→ゴール手前で#34磯田に合わない。14分過ぎに中大に反則。16分過ぎに中大、右サイドを#21高橋が駆け上がりサイドチェンジのパス、左スロットでパックを受けた#99寺尾がゴール前を横切りゴール右手前で打ち切れない。16分半過ぎにも中大、右サイドを#13田川が駆け上がりクロス、ゴール手前に走りこんだ#77野呂がポークで合わせるが、日大GK#33高橋がブロック。2点差であと3分。ややスピードが落ちてきた。18分に日大に反則。ここでの反則は痛いところ。すると19:03にPPの中大、左サイド#99寺尾からのパスを右から走りこんだ#8今城が中央スロットでシュート、リバウンドも自ら叩き、中大が6点目、3点差に広げる。しかし終了近くの19:44に日大、中央ミドルから#22斉藤がシュート、リバウンドをゴール手前で#18鈴木が合わせ、日大が4点目をあげる。

■ review

日大が2Pまでの失点でいくつか惜しいところはありましたが、最後まで喰らいついて良い試合になりました。両校にとってインカレの最終日に試合が行えたことは大変良かったと思います。特に中大は法政を破って勝ち上がり堂々の3位となりました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE