<back> <top> 最終更新:2007/02/15
八戸信用金庫 3(OT)4 中央大学

(全日本選手権)
2007/02/07 10:00
<三沢>[05]1回戦

八戸信用金庫(A)

1P2P3POTTO
得点20103
シュート586120
反則(分)10222236

中央大学(H)

1P2P3POTTO
得点11114
シュート1615181160
反則(分)4166026




1P
00:00GK in八戸信金#33杉本
00:00GK in中央大学#41山口
00:442min八戸信金
#04中山INTRF
03:132min八戸信金
#09番澤伸TRIP
06:052min八戸信金
#51中田HOOK
06:472min中央大学
#06藤野ELBOW
09:032min中央大学
#22高島INTRF
09:271 - 0 PP1八戸信金
#05濱口誠 (#34澤口雄,#04中山)
09:302min八戸信金
#09番澤伸INTRF
11:111 - 1 PP1中央大学
#91谷 (#19瀬田)
14:292min八戸信金
#34澤口雄HOOK
17:542 - 1 EQ八戸信金
#77工藤 (#13佐々木大,#11番澤真)

2P
02:172min八戸信金
#32高橋DIVE
02:172min中央大学
#13田川INTRF
05:322min八戸信金
#11番澤真TRIP
08:052min八戸信金
#51中田 (→#37中村)CHE-B
08:0510min MC八戸信金
#51中田
11:292min八戸信金
#05濱口誠HOOK
11:2910min MC中央大学
#99寺尾UN-SP
13:532min中央大学
#91谷BOARD
15:042min八戸信金
#74前田ELBOW
15:042min八戸信金
#32高橋SLASH
16:502 - 2 PP2中央大学
#22高島 (#19瀬田)
16:552min中央大学
#12藤田INTRF

3P
02:282min中央大学
#91谷TRIP
05:58-八戸信金
#05濱口誠HOOK
05:582 - 3 EQ中央大学
#99寺尾
06:442min中央大学
#14小山内HOOK
09:122min中央大学
#22高島HOOK
09:583 - 3 PP1八戸信金
#32高橋 (#74前田,#05濱口誠)
15:012min八戸信金
#04中山INTRF
19:36time out八戸信金



OT
03:412min八戸信金
#51中田CROSS
05:293 - 4 PP1中央大学
#18水内 (#12藤田,#14小山内)
八戸信用金庫
#74前田/#34澤口雄C/#32高橋
#04中山/#05濱口誠
#18近藤/#11番澤真/#09番澤伸
#13佐々木大A/#77工藤
#19舘松A/#64岡沼/#14佐々木嘉
#51中田/#21坂田
#49佐々木慎/#17奈良部/#37中村
#22在家/#07西村
#33杉本/#30小岩
レフェリー
山内

ラインズマン
**
**
中央大学
#99寺尾/#21高橋/#13田川
#09渡辺/#06藤野
#12藤田C/#19瀬田A/#18水内
#27田名部A/#02岡本
#91谷/#14小山内/#16石藤
#22高島/#23重野
#60野呂/#17柴田/#07浅野
#50原/#
#41山口/#35伊藤

■ preview

全日本選手権の始まりです。まず三沢へいくことにしました。
凄いです、報道用カメラが4台も立っています。
パンフレットは700円。顔写真入りで嬉しいです。ただし、社会人チームは補強選手もいらっしゃると思うのですが、どちらのチームなのかとか、前所属チーム(卒業高校等)などの記載があればもっとありがたいですね。

地元の八戸信金には、小旗を持った応援の方々が来てくれています。

■ 1P
信金は反則を多く取られてしまう。中大は足が動いていないしシュートも不正確で内容が悪い。9分にPPで信金が#5澤口のシュートで先制。11分にPPの中大#91谷がリバウンドを叩いて同点。しかし17分に信金が連携プレーから#11番澤が叩いて先行する。

開始早々に中大、#21高橋が右サイドを駆け上がり右コーナーからクロスを入れるが誰も合わない。1分前に信金に反則。すると中大は1分半、左スロット#19瀬田がゴール前にパス、走りこんだ#12藤田が合わせるがゴール右。一方の信金は3分、#9番澤が左サイドを上がり右を走る#11番澤にパスが通らないと見るとシュート。3分過ぎに信金に反則。3分半には中大#21高橋が相手を抜いて中央を切れ込んで上がる。4分にも中大、左サイド→中央ミドルで#9渡辺がシュート、リバウンドを#13田川が叩くがゴール左。6分に信金に反則。その後は6分半過ぎと、9分に中大に反則。中大グダグダ。すると9:27にPPの信金、右ミドル#34澤口→中央遠目で#5澤口がシュートを放つとゴール上にすぽっ、信金が先制点をあげる。ゴール前で何かに当たった? しかし直後に信金に反則。すると11:11にPPの中大、中央ミドルで#2岡本がシュート、リバウンドを#19瀬田と#91谷が叩きゴール、中大が同点に追いつく。12分にも中大、#13田川がスロットを右から中央へ移動してシュート。14分半に信金が反則をするが、中大は有効な攻撃ができない。17分に信金、左スロットから#14佐々木がシュートするが、中大GK#41山口がブロック。しかし17:54に信金、中央スロット#13佐々木→左スロットへ走りこんだ#77工藤が叩くと、GK前に出るがグラブをかすめてゴール、信金が再び先行する。中大は19分半、右サイド→左スロットで#19瀬田がシュート、リバウンドを#27田名部が叩くが、信金GK#33杉本がナイスブロック。

■ 2P 
信金にこのピリオドも反則が多い。15分にも信金に反則が続き、PP2の中大は16分、#22高島のゴールで同点に追いつく。

ザンボがたっぷり水撒いてる。1分半に中大、ゴール前で打ち切れない。3分過ぎには中大、#91谷がスロットを右方向へ移動しながらパス、ゴール手前で#9渡辺?が叩く。5分半に中大はPPを得るが、余り良い攻撃ができない。しかし8分にも信金に反則+ミスコン。すると中大は9分半、19瀬田がゴール右裏からパス、ゴール手前で#6藤野が叩くが、信金GK#33杉本がブロック。10分にも中大、右スロット#19瀬田→中央ミドル#27田名部→ゴール左手前で#18水内が角度を変えるがゴール右。一方の信金は11分前、ゴール右後方→右スロットで#64岡沼?がバックハンドシュートを放つが中大GK#41山口がキャッチ。11分半前には中大、右サイドを#21高橋が駆け上がりクロス、ゴール前で#99寺尾が叩くが、信金GK#33杉本がブロック。11分半には信金に反則、中大にミスコン。12分には中大、右ミドルから#12藤田がシュート、ゴール右手前で#19瀬田がリバウンドを流すがゴール右。12分半過ぎにも中大、中央ミドルから前方へパス、左から走りこんだ#18水内がゴール手前で叩くが、信金GK#33杉本がキャッチ。14分前に中大に反則。14分には信金#11番澤が駆け上がるが打ち切れない。15分にも信金、#34澤口が中央を上がりミドルレンジで切り替えしてシュートを放つが、中大GK#41山口がブロック。15分過ぎにと15分半前に信金に反則が続く。16分には中大、左サイドからのマイナスのパスを受けた#27田名部が中央スロットでスイープシュートを放つが、信金GK#33杉本がブロック。16分前から信金はPP2のピンチ。16分半に中大はセットして左スロット→中央スロットで#22高島がシュートするもゴール右、中央ミドル#6藤野→右スロット#22高島→ゴール手前で#12藤田(#13田川?)がシュートするもゴール左など、強振するが枠に行っていない。しかしPP2の中大は16:50、右サイド#19瀬田からのパスを中央ミドルで受けた#22高島が切れ込んで上がってシュート、中大が同点に追いつく。17分前に中大に反則。18分に中大GKが大きく左へ出ていたところ、中大のパスミスで相手にパックをやってしまいヒヤリとするが、DFがクリアする。19分前には信金、#11番澤が左サイドを駆け上がりスロットで一旦パックを引っ張ってからシュートを放つが、中大GK#41山口がブロック。19分に中大、左サイドを#18水内が駆け上がりクロス、ゴール手前で#12藤田が合わせるが、信金GK#33杉本がナイスキープ。  

■ 3P 
5分に中大がフリーの#99寺尾のシュートで1点勝ち越す。しかし9分にPPの信金が、リバウンドを#32高橋が上手くさばいて同点にする。後半、双方でチャンスを作るがゴールならず、最初の試合から10分間のサドンビクトリー方式の延長戦に突入。

2分半に中大に反則。3分半に信金、右スロットから#32高橋が強いスラップシュートを放つが、中大GK#41山口が弾く。4分半にも信金、左スロットから#11番澤が中央へ切れ込みパス、左スロットで#9番澤がシュートを放つ。信金に反則でアドバンテージ中の中大は5:58、左サイドを#13田川が上がりクロス、フリーの#99寺尾が中央ミドルでパックを受けて切れ込んで上がり股下を抜くシュート、中大がこの試合始めて1点先行する。6分半過ぎに中大に反則。さらに信金は9分過ぎに#13佐々木が左サイドを上がりクロス、#18近藤に合わないが、相手の反則を誘う。すると9:58に信金、右ミドル#5濱口→中央ミドルで#74前田がシュート、リバウンドを#32高橋が拾って右へ持ち込み叩き、信金が同点に追いつく。中大は13分、右スロットから#16石藤が叩くが、信金GK#33杉本がブロック。13分半過ぎには信金、#18近藤がゴール左裏からゴール左手前に出て叩き、さらにゴール左手前から叩く。15分に信金に反則。すると中大は15分半、中央スロットで#6藤野がシュート、リバウンドを#99寺尾が右へ持ち込んで叩く。16分には信金、ルーズっぽいパックを中央スロットで#34澤口が叩くが、中大GK#41山口がブロック。16分半に中大、中央ミドル#2岡本→右スロット#12藤田が叩くが、信金GK#3杉本ががっちりブロック。18分には信金、右サイドを#34澤口が持ち上がりマイナスのパス、中央ミドル#4中山→ゴール左前で#77工藤が上手く合わない。18分に中大、#13田川が左ミドルから右斜めに切れ込みゴール右手前で叩くが、信金GK#33杉本がブロック。19分半にも中大、#18水内が叩いたり、ゴール前に寄せる。19:36に信金がタイムアウト。

■ OT(4on4) 10min
中大が攻勢。信金GK#33杉本のナイスキープが続くが、5分にPPの中大が#18水内のゴールで勝利。

信金は#74前田・#34澤口雄・#04中山・#05濱口誠、#18近藤・#11番澤真・#13佐々木大・#77工藤、#64岡沼・#19舘松・#51中田・#21坂田。一方の中大は#99寺尾・#21高橋・#22高島・#06藤野、#19瀬田・#13田川・#27田名部・#02岡本、#12藤田・#14小山内・#18水内・#23重野。
早々に中大#21高橋が切れ込んで上がる。1分半にも中大、長いクロスパスを受けて#19瀬田が中央を駆け上がりシュートを放つが、信金GK#33杉本がブロック。2分過ぎにも中大、ゴール前に寄せる。一方の信金は3分過ぎ、#18近藤からつないで#11番澤が中央スロットからシュートを放つが、中大GK#41山口がブロック。3分半過ぎに信金に反則。すると中大は4分、中央ミドル#6藤野→右スロットで#22高島がスラップシュートを放つが、信金GK#33杉本がブロック。4分半にも中大、中央ミドル#2岡本→右スロット#27田名部→ゴール左手前で#13田川が叩くが、GKブロック、さらに中央ミドルからのパスを右スロットで#27田名部が叩くが、信金GK#33杉本がブロック。信金GK#33杉本のナイスキープが続く。しかしPPの中大は5:29、中央ミドル(#23重野のように見えたのだが)からのパスを右スロットで#18水内がシュート、ついに中大がゴールを割る。大喜びの中大。

■ review

最初の試合から延長戦とは。中大がインカレ3位の面目をようやく保ったような試合でした。出場しない選手が多く、ラインの練習をほとんどしていないらしかったですが。
八戸信金は守りがしっかりした良いチームでした。オフェンス面で吉田産業さんから1ライン補強ということでしょうか。また、GK#33杉本は本当にナイスキープでした。中大が特に1Pにグダグダでその間に得点をもっと取っていきたかったところでしたが、反則が多かったのは残念でした。果たして、社会人チームはどのくらい新基準で練習や試合をやってきているのでしょうか。
掲示板に前半のベストゲームと書いちゃったけど、信金GK#33杉本さんのナイスキープに対してです。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE