■ preview
|
|
今日は三沢で4試合あるはずでしたが、武修館の辞退で3試合に。本当にこういうことはナシにしてくださいよ。また三沢はタクシー代やら帰りは特急代やらより多くのお金がかかるので新井田を選択する手もあったのですが、ワケあって今日は三沢にしました。 タダノクラブはすっかり3全日本選手権の常連さんですね。埼玉栄はバスで来ているようで、駐車場にオレンジのチームバスが停まっています。
|
|
■ 1P
ガチ。面白い試合展開です。共にスピードに乗っているし、両GK、ナイスセーブです。栄の方が押し込んでいるが、8分にタダノ#11大澤がリバウンドを流し込み先制。比べてみると栄は少しシュートが軽いのかな。
|
|
開始早々に栄、右サイドを#17土屋が駆け上がりゴール手前を左方向へ移動しながらシュート、リバウンドを#8関谷?が叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。2分にも栄、右サイドを#19平田が駆け上がりシュート、リバウンドを#19平野自ら叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。一方のタダノは3分半、#19香田が上手く体を入れて中央を抜け出しシュートを放つがゴール右。3分半過ぎにタダノに反則。すると栄は4分過ぎ、#8関谷が右サイドを駆け上がりシュート、リバウンドも叩くが、ゴール右。5分過ぎにも栄、右ミドルで#4清水がシュート、ゴール手前で#19平田が角度を変えるがゴール右。5分半にも栄、中央ミドルで#4清水がシュート、ゴール手前で#17土屋が角度を変えるが、タダノGK#35谷口がブロック。栄は7分にも、左サイドを#10十文字が上がりクロス、ゴール手前で#21山形が叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。タダノは7分半、中央スロットで#12香田がパス、左からゴール左前に入り込んだ#19香田が叩くが、あと1歩。双方ガチで面白いです。8分前に栄、右サイドを#9小井土が駆け上がりクロス、ゴール左手前で#13亀本が叩く。8分にはタダノ、#18北川が自陣から中央を上がりスロットで切り返して叩く。8:31にタダノ、ゴール前の混戦の中からゴール手前で叩き、リバウンドをゴール左へ#11大澤が流し込み、タダノが先制点をあげる。
9分半には栄、#22中居が左サイドを上がってシュートに見せかけてパスを出すが、ゴール手前で#19平田に合わない。10分半前に栄、ゴール右サイド#10十文字からのパスにゴール右手前で#25吉田が合わない。その後、潰しあいが続く。見ごたえありです。13分半にはタダノ、#10牛島が左サイドを上がりゴール裏を回ってゴール右から叩くが、栄GK#39岩槻がブロック。15分半前にもタダノ、フェイスオフからのパックを中央ミドルから#99西浦がシュートを放つが、栄GK#39岩槻が弾く。16分半前に栄に反則。タダノは17分、#10牛島がゴール左サイドからゴール左手前へ切れ込んでシュート、リバウンドを左から走りこんだ#18北川が叩く。18分前には栄、#19平田が自陣から中央を駆け上がりタメを作ってからシュートを放つが、タダノGK#35谷口がブロック。19分過ぎにも栄、左スロット#8関谷→中央スロットで#22中居が叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。20分前に栄、ゴール右後方#17土屋→ゴール左後方でパックを受けた#19平田がゴール左手前に出て叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。20分前に栄に反則。
|
|
■ 2P
1Pより全体にスピードは落ちている感じ。序盤に栄に反則が出るがタダノはあまり良い攻撃ができない。7分にタダノはPP2のチャンスを得るが、栄に守りきられてしまう。10分に栄が#22中居のワンタイマーで同点。しかしタダノはPPの15分に#18北川のゴールで1点待ちこす。栄は途中からセットを少し入れ替え、#11有澄を2ツ目に#10十文字を3ツ目にしているようです。
|
|
ザンボが水を撒きすぎパックが止まって、1分たってから試合を止めてリンク整備。1分半にタダノ、やや左サイドを#7佐々木が駆け上がりスロットで一旦ストップしてっからシュートを放つが、栄GK#39岩槻がブロック。2分過ぎにもタダノ、#18北川がスロットを左から中央へ移動してシュートを放つが、栄GK#39岩槻がブロック。2分半前に栄に反則。しかし栄は3分過ぎ、ロングパスを#17土屋が上手く受けて抜け出し中央を上がってシュート。タダノはこのPPで余りよい攻撃が出来ない。6分に栄、ゴール右裏#22中居→ゴール右手前で#19平田が叩くが、ゴール左。6分過ぎに栄に反則。するとタダノは6分半、ゴール裏を回ってパス、中央ミドルでフリーの#99西浦が叩くが、栄GK#39岩槻が前に出てブロック。1Pよりスピードが落ちてるかな。7分半前に栄に反則、タダノにミスコンで、栄が45秒間のPK2のピンチ。ここで栄は#10十文字・#4清水・#22中居。8分半過ぎにタダノ、#12香田が中央域からパックキャリーで左へ膨らんで駆け上がりゴール手前を右方向へ横切ってから叩くが、栄GK#39岩槻がブロック。栄がしっかり守りきる。10分前には栄、#19平田が中央域から左サイドを駆け上がりミドルシュートを放つが、タダノGK#35谷口が弾く。タダノは10分、右サイドからのパスを左スロトで#21川原が叩くが、栄GK#39岩槻がナイスブロック。すると栄は10:21、左ミドル#8関谷からのパスを中央スロットで#22中居がワンタイムで叩くと、GKをかすめてゴール、栄が同点に追いつく。12分前にも栄、#25吉田がスロットを右から中央へ移動してシュートするが、タダノGK#35谷口がキャッチ。一方のタダノは13分、パスカットから3:1で攻撃に転じ、左ミドル→中央スロットで叩くがゴール左。15分過ぎにタダノ#19香田が中央を駆け上がり栄の反則を誘う。するとPPのタダノは15:24、スロットでパスがトントンまわり最後#18北川が中央スロットで叩きゴール、タダノが1点先行する。クロスパスをクリアしようとしたパックが#18北川に渡ってしまったのか? 17分にもタダノ、中央を#19香田が駆け上がりマイナスのパス、左ミドルでパックを受けた#16佐々木がシュートするがゴール右。17分過ぎにタダノに反則。栄は18分、左スロット#19平田→中央スロットで#17土屋たスイープシュートを放つがゴール左。18分半にも栄、ゴール左横#22中居→左スロットで#17土屋が叩き、その後も押し込もうとするが、タダノGK#35谷口がブロック。栄は後から打っていくが、相手選手に引っかかることが多い。19分過ぎにも栄、左スロットからゴールへ切れ込んだ#21山形がパス、中央スロットで#25吉田が叩くが、ゴール右。20分前にも栄、左スロット#19平田→中央スロット#22中居→ゴール右手前で#17土屋が叩くが、タダノGK#35谷口がキャッチ。
|
|
■ 3P
それぞれチャンスを作っていく。12分前と13分にタダノに反則が続きPK2のピンチを迎えるが、ここはタダノががっちり守りきる。さすが。栄は18分過ぎに6人攻撃をかけるが、タダノにエンプティを決められてしまう。
|
|
2分前に栄、#14陣内が中央を抜け出してシュートを放つが、タダノGK#35谷口がブロック。2分過ぎにも栄、ゴール左裏→ゴール左手前で#14陣内がシュート。一方のタダノは3分、#10牛島?がスロットを左から中央へ移動してシュートするがゴール左。6分前にもタダノ、左サイドからのパスを右ミドルで#7佐々木が叩くが、栄GK#39岩槻がブロック。7分半過ぎには栄、右スロット→ゴール手前で#10十文字?がシュート、リバウンドを叩き、さらに#19平田らがゴール前で押し込もうとするが、あと1歩。9分にタダノ、ロングパスを#71荒城が上手く身体を回してパックを拾い駆け上がりシュートを放つが、栄GK#39岩槻が弾く。9分半にもタダノ、#10牛島が右サイドを上がりスロットでパックを左へ滑らせてシュートを放つが、栄GK#39岩槻がブロック。栄は10分、#22中居が左サイドを上がりゴール左手前で叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。11分前にも栄、ゴール左サイド#10十文字→中央スロットで#24青田が叩くが僅かに左。10分頃から栄は2ツ回しのよう。11分過ぎにタダノ、#19香田が中央を左斜めに切れ込んでシュートを放つがゴール右、GKが逆モーションになっていてヒヤリ。12分前には栄、#8関谷が自陣から中央を駆け上がりゴール前で右へかわって叩くがゴール右。12分前にタダノに反則。13分にもタダノに反則で48秒間のPK2のピンチ。ここでタダノは#18北川・#99西浦・#71荒城、栄は#10十文字・#22中居・#19平田・#8関谷・#17土屋。タダノががっちり、#7佐々木らが素晴らしい守りを見せる。15分過ぎにタダノ、#91三原がパックを奪って中央スロットで叩くがゴール上。17:50に栄がタイムアウト。18分に栄、中央域中央#8関谷→左ブルーラインで#19平田がポスト→中央ブルーラインから#10十文字が駆け上がりシュートを放つが、タダノGK#35谷口がキャッチ。18分過ぎに栄は6人攻撃をかけるが、18:45にタダノ#71荒城がエンプティネットゴール。栄は最後少しの時間だがGK#31松本がオンアイス。
|
|
■ review
|
|
ナイスゲームでした。 掲示板には八戸信金vs中大が良かったと書きましたが、アレは間違いで(^^;)、この試合ですね、前半のベストゲームは。 敗れはしましたが、埼玉栄は充分力を発揮したと思いますし、もう互角の内容と言っても良いと思いました。1つ贅沢を言えば全体的に2P以降は1Pよりスピードが落ちたように見えたのですが、2P・3Pとさらにスピードアップしてタダノを慌てさせることができたらという思いです。タダノクラブももちろんスピードがある良いチームなんですけどね。両GKナイスキープでした。
|