■ preview
|
|
新井田食道でお腹いっぱい。メンバーは充分確認できませんでした。トヨタ#24本多直也さんはベンチスタップとしてにいらっしゃいました。それにしてもですね、トヨタは、白ベースのジャージに背番号も細い赤の縁取りのある白。背番号がこの上なく見にくいんですけど(`。´)。
|
|
■ 1P
両チーム、スピードがある。しかしトヨタに反則が出て#3分にゴール裏を使った攻撃で#16山根、12分にパスをつないだ攻撃で#12戸澤のゴールで、日大がPPを2度ものにする。一方のトヨタは18分にも反則がでるが、#21茅森が相手のミスをついてPKゴールで1点を返す。
|
|
共にスピードに乗ったスタート。2分半に日大、#4高橋が左サイドを上がりクロスを入れるが、ゴール手前で#16中根?に合わない。3分前にトヨタに反則。するとPPの日大は3:03、ゴール右裏#16山根→ゴール右手前で#18鈴木がワンタイムで叩き、日大が先制点をあげる。一方のトヨタは5分過ぎ、#11竹田が左サイドを駆け上がりシュートを放つも日大GK#20横山がブロック。7分にもトヨタ、#10大澤が中央ミドルからシュートを放つが、日大GK#20横山が弾く。さらにトヨタは8分過ぎ、#11竹田が左サイドを上がりクロスを入れるが、#91金子?が打てない。日大は9分、#16山根が左サイドを抜け出して駆け上がりシュート、GKがフリーズしきれずにヒヤリ。9分半過ぎと10分半にトヨタに反則が続き、65秒間のPK2のピンチ。日大はセットして詰めていくが、トヨタも守りを固める。しかし12:31にPPの日大、左サイド#22齋藤からのパスを受けた#12戸澤が中央を上がりスロットで左へかわって叩き、日大が追加点をあげる。14分過ぎと16分前に日大に反則で、14秒間のPK2。トヨタは良い攻撃をしかける。17分にはトヨタ、#8小林が右スロットで叩くが、日大GK#20横山がナイスキープ。18分にはトヨタに反則。しかしPKのトヨタは18:34、日大のミスでルーズになったパックをゴール右前に走りこんだ#21茅森が叩き、トヨタが1点を返す。
|
|
■ 2P
日大がやや優勢。トヨタの攻撃がどうも直線的な感じ。日大が17分にゴール前で#18鈴木がスティックを入れてパックを跳ね上げ、2点差をつける。
|
|
早々にトヨタに反則。しかしトヨタは1分半、#91金子が左サイドを駆け上がりシュート、右ポストに当ってからゴールインしたかに見えたがノーゴール。日大は2分半、右サイドを上がった#25川上が中央方向へ左右に振って切れ込みシュートを放つが、トヨタGK#41佐藤がブロック、さらにスクリーンをついて#16山根が左スロットでシュートするが、トヨタGK#41佐藤がブロック。トヨタは4分半、フェイスオフからのパックを#21茅森が中央スロットからシュート。5分に日大、#4高橋が右スロットでバッティングシュート。6分半には二と大、#28大嶋がゴール右後方からゴール右前に出て叩くが、トヨタGK#41佐藤がブロック。トヨタは8分前、#39富澤が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、日大GK#20横山がブロック。8分前に日大に反則。9分過ぎにトヨタ#21茅森、右スロットから切れ込んで叩くが、日大GK#20横山がブロック。このPPでトヨタ、もう少しパックを散らせたら良いのになんて思う。13分半にトヨタ、#36森田が左サイドを駆け上がりシュート。14分半にもトヨタは2:1で抜け出し、左サイドを#42忠村が持ち込みじっくりパス、ゴール手前で#21茅森が叩くが、日大GK#20横山がレガースでブロック。14分半過ぎにトヨタに反則。日大は16分、右ミドル#4高橋がパス、ゴール手前で#25川上がゴールに向き直ってバッティングシュートを放つが、トヨタGK#42佐藤がブロック。17分前にはトヨタ、#69石岡が中央を抜け出し駆け上がるが打ち切れない。17:42に日大、右サイド#17星野からのパスをゴール手前で#18鈴木がスティックを入れてゴール右上に弾き、日大が3点目をあげる。19分過ぎにトヨタに反則。
|
|
■ 3P
summary
|
|
早々にトヨタ、#21茅森が自陣から中央を駆け上がりゴール前で右へスライドして叩くが、日大GK#20横山がブロック。1分過ぎには日大、ゴール右サイド#34磯田→ゴール手前で#16山根が叩くが、トヨタGK#41佐藤がブロック。1分過ぎに日大に反則。トヨタはセットして速いパスを回していく。2分半にトヨタ、#42忠村がゴール右裏から大きく右スロットへ回って上がりシュートを放つが、日大GK#20横山が弾く。5分にもトヨタ、#42忠村が左サイドを上がりクロス、ゴール前で#10大澤に合わない。6分過ぎと7分半前に日大に反則があり、44秒間のPK2。トヨタは7分半、右サイドからのパスを中央ミドルでシュート、リバウンドを叩く。9分にもトヨRタ、右スロット#91金子→中央スロットで#73大音がスナップでシュートするが、日大GK#20横山の正面。11分前にトヨタに反則。すると日大は11分、左ミドルで#27宮下?がシュート、リバウンドに#16山根が合わない。トヨタは11分過ぎ、#11竹田が左サイドをカウンター攻撃。13分前には日大、左ミドルからのシュートでゴール前の混戦、#12戸澤が上手く打ち切れない。13分にも日大、ゴール前に寄せる。13分過ぎにトヨタに反則。日大は攻撃域に入り詰め、ゴール近くにパスを入れて狙っていく。15分過ぎにはトヨタ、左サイドを駆け上がりコンパクトにスラップシュート。さらに16:35にトヨタ、#21茅森が右サイドを駆け上がり相手選手を抜いて上手くトラップしてスコーンと振りぬきゴール、トヨタが1点差に追い上げる。ナイスゴールでした。17:30にトヨタ、タイムアウト。さらにトヨタは流れの中で6人攻撃を2度かけ、18:48にトヨタ、右スロットでシュート、リバウンドがゴール左手前の#21茅森のところに出て開いたネットにあわせ、トヨタがここで同点に追いつく。#21茅森、ハットトリック。日大は20分前、#34磯田がゴール左手前で叩くが、トヨタGK#41佐藤がブロック。
|
|
■ OT(4on4) 10min
やや抑え目のスタート。しかし4分にPPの日大が連携プレーで#16山根がゴール。
|
|
2分半にトヨタ、#21茅森がやや右サイドを駆け上がりミドルレンジで強振するも、日大GK#20横山がブロック。3分前にトヨタに反則。日大は3分半、左スロットでシュート、リバウンドを#11村上が叩く。4分にも日大、#27宮下がゴール右サイドからクロスを入れるが合わない。しかしPPの日大は4:36、右スロット#27宮下→ゴール左手前で#16山根がバックドアに叩き、日大がサドンビクトリー。
|
|
■ review
|
|
ナイスゲームでした。
日大はコツコツ積み上げていくホッケーをしていました。一方のトヨタは特に2Pあたり、2点のビハインドがあったせいか攻め急いで直線的は攻撃が多かったように感じました。が、3Pに同点に追いついたのはさすがでした。トヨタ#42忠村さんも試合中で活躍していましたが、メモに出てくる回数が少ないのはパッサーに徹していたのでしょうか。
|