■ preview
|
|
|
|
■ 1P
1分にPPの中大がパスをつないで最後#27田名部がパックをすくい先制。さらにPPの6分に中大、ゴール裏を使った攻撃で#14小山内がゴールし、中大が2点目をあげる。タダノも良く走っている。
|
|
開始早々にタダノに反則。するとPPの中大は1:08、左ミドル#2岡本→左スロット#19瀬田→ゴール手前で#27田名部がワントラップしてすくい入れ、中大が先制点をあげる。1分半にも中大、右サイドで小さくつなぎ右スロットから#91谷がシュートを放つが、タダノGK#35谷口がナイスキープ。2分半過ぎにタダノ、左サイドからのパスをゴール手前で#19香田が叩きあと1歩。4分前に双方で反則。4分半過ぎに中大、右サイドを#21高橋が上がりクロス、中央スロットでパックを受けた#12藤田がゴール前で右へ移動して叩きくが、タダノGK#35谷口がブロック。5分にも中大、左サイドからのパスを中央ミドルで#27田名部がスラップシュートを放つが、右ポストをかすめる。5分過ぎにタダノに反則。するとPPの中大、ゴール裏からゴール左手前に出た#91谷がクロス、ゴール右前で#14小山内がスナップでゴール右上に刺し、中大が追加点をあげる。一方のタダノは7分前、ゴール右後方からのパスをゴール手前で#21川原が叩くがゴール左。7分半には中大、駆け上がりシュートを放ち(誰)リバウンドを叩く(誰)が、タダノGK#35谷口がナイスキープ。10分過ぎに中大、12分にタダノに反則。13分にはタダノ、#71荒城が左サイドを駆け上がりシュートを放つが、中大GK#35伊藤がブロック。タダノも良く走っていますが、何度かオフサイドに引っかかっている。18分にタダノ、#10牛島が中央を駆け上がりシュートを放つが、中大GK#35伊藤がブロック。18分過ぎには中大に反則で、相手にPSのチャンスを与えてしまう。タダノ#19香田がPSで、快速で駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩くが、タダノGK#35伊藤がレガースを伸ばしてブロック。
|
|
■ 2P
8分にタダノはPK2のピンチを迎えるが良く守りきる。しかしタダノは16分にPP2のチャンスを得るが、17分にPK2の中大#21高橋がカウンターからゴールし3点目。19分に中大は再びPK2のピンチを迎える。
|
|
1分前に中大、#21高橋が中央を駆け上がりゴール手前でコツンと叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。2分半にタダノに反則が出るが中大に大きなチャンスを作らせない。さらに7分半と8分半にもタダノに反則が続き、65秒間のPP2のピンチ。タダノは#21川原・#42富田・#7佐々木でスタートし、良く守りきる。10分半にタダノ、#12香田が中央を上がるが打ち切れない。10分半に中大に反則。タダノは11分半、左スロット#21川原→ゴール左手前#10牛島がゴール前を右へ移動して叩くがゴール右。12分にもタダノ、右スロット#12川原→ゴール右手前で#18北川が叩くがゴール前を抜ける。12分過ぎにタダノに反則。13分に中大、#27田名部が中央を切れ込んで叩くが、タダノGK#35谷口がブロック。15分には中大に反則。しかし中大は15分半、#21高橋が中央域でパスカットし中央を駆け上がりゴールを左に抜けながら叩く。16分にはタダノ、ゴール右サイド#12香田→ゴール手前で#18北川が合わない。17分前にも中大に反則で14秒間のPK2。しかしPK2の中大は17:01、#21高橋が自陣からパックキャリーで中央を駆け上がりゴール手前で右へ移動、倒れこみながらも叩くと、GKの股下を抜け、中大が3点目をあげる。PK2ゴール。17分半にタダノ、左スロット#12香田→中央スロットで#19香田が叩くがゴール右。19分前と19分半に中大が反則が続き、83秒間のPK2のピンチ。タダノは19分半、#71荒城が中央ミドルからシュート、リバウンドを叩く(誰)が、中大GK#35伊藤がブロック。20分前にもタダノ、右サイド→左スロットで#7佐々木がシュートを放つが、中大GK#35伊藤がブロック。
|
|
■ 3P
早々にPP2のタダノが#99西浦のミドルシュートで1点を返す。その後も中大に反則が続き、6分にはタダノがPP2を得るがゴールならず。9分には今度は中大がPP2のチャンス。すると10分にこれを活かして#99寺尾がゴール前で押し込み4点目。一方のタダノは13分のPPで#10牛島のゴールで2点差に戻す。最後タダノは6人攻撃をするが、19分に中大#12藤田にエンプティを決められてしまう。
|
|
PP2のタダノは0:23、左スロット#12香田→右ミドルで#99西浦がすっと振りぬきゴール、タダノが1点を返す。2分過ぎにタダノ、パスカットから#19香田が左スロットからシュートを放つが、中大GK#35伊藤がブロック。その後もタダノがチャンスを作る。2分半に中大、4分に双方に反則。タダノはパスカットから#18北川が右サイドを駆け上がりシュート。しかし中大も厳しいフォアチェックをかける。6分半と6分半過ぎに中大に反則で、110秒間のPK2のピンチ。PK2がやたら多い試合です。7分過ぎにタダノ、左ミドル#7佐々木→右スロット#66久田→ゴール左手前で#18北川が叩くが、中大GK#35伊藤がナイスキープ。8分にもタダノ、左サイドからのパスを中央ミドルで#71荒城がパス、ゴール手前で#99西浦が上手く合わない。中大がPK2を守りきる。9分には中大、ゴール左サイド#13田川→中央スロットに走りこんだ#21高橋が叩くが、タダノGK#35谷口がナイスキープ。 9分過ぎと9分半に今度はタダノに反則が続き、106秒間のPK2のピンチ。するとPP2の中大は10:18、左ミドルで#22高島がシュート、こぼれたパックをゴール右前で#99寺尾が押し込み、中大4点目。さらに中大は11分半、右ミドルから#2岡本がシュートを放ったり、左ミドル#27田名部→ゴール手前で#16石藤が叩くが、タダノGK#35谷口がナイスキープ。13分前に中大に反則。すると13分にタダノ、右スロット#10牛島→ゴール左手前で#12香田が叩くが、中大GK#35伊藤がブロック。しかし13:13にPPのタダノ、フェイスオフからのパックを#10牛島が右スロットで振り向きざまにシュートを放ち股下を抜き、タダノが2点目をあげる。14分には中大、右サイドをカウンター攻撃。14分半にはタダノ、中央域で#18北川のパスを受けた#21川原が中央を上がり相手選手に付かれながらもバックハンドシュート。15分半過ぎに中大に反則。16分前にタダノ、左スロット#19香田→中央スロットに走りこんだ#99西浦が合わせるが、クロスバーに弾かれる。17分にはタダノ、ゴール前に寄せる。一方の中大は17分半、左サイドを上がった#21高橋が粘ってクロスを入れるが、ゴール手前で#99寺尾に合わない。17分半過ぎにはタダノ、ゴール前で何度か叩く。17:43にタダノはタイムアウト。早くもタダノ#19香田がネベンチのフェンスに足をかけて構えているところ、流れの中で17:50ころ(スコアシートではタイムアウトと同時に6人攻撃となっているが)GKをあげて6人攻撃を開始。18分にタダノ、左サイドからのパスをゴール手前で#18北川が叩くがゴール上。18:03に中大に反則。しばらく6人攻撃を続けたタダノだが、18:46(スコアシートは18:03にGK inになっているが)に一旦GKを戻す。さらに流れの中で18:54ころ(スコアシートでは19:05になっているが。くどくて済みません)再び6人攻撃。しかし19:07にPKの中大、#12藤田がエンプティネットゴールを決めて、中大が5点目、勝利をおさめる。
|
|
■ review
|
|
PSもあったし、PK2が何度あったのでしょう?両チームあわせて5回ですか。内容が荒れていた試合ではありませんので、やたらと多い印象です。全ゴールが反則がからむものになりました。両チームとも反則を取られ過ぎてしまってましたが、それに全く腐ることなく戦いましたが、中央大学がそれをより多く活かすことができました(PK2も含めて)。タダノクラブはスピードがあって良いチームですね。武修館が出場辞退で1日試合間隔が開いた中央大学相手で、タダノクラブは少しアンラッキーだったかもしれません。両GKナイスキープでした。
|