<back> <top> 最終更新:2007/02/23
[20]苫小牧駒澤大学 1 - 16 王子製紙

(全日本選手権)
2007/02/10 19:00
<新井田>[24]4回戦

苫小牧駒澤大学(H)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート241-7
反則(分)024-6

王子製紙(A)

1P2P3POTTO
得点745-16
シュート252518-67
反則(分)202-4




1P
00:00GK in苫小牧駒澤#22渡邊
00:00GK in王子製紙#61春名
01:090 - 1 EQ王子製紙
#04園田 (#09岩田,#07百目木)
03:470 - 2 EQ王子製紙
#19斎藤毅 (#38スカルディー)
04:310 - 3 EQ王子製紙
#22曽山 (#07百目木,#90三輪)
05:490 - 4 EQ王子製紙
#25沼田 (#09岩田,#06川島)
06:560 - 5 EQ王子製紙
#16斎藤哲 (#38スカルディー)
09:150 - 6 EQ王子製紙
#33ヘンダーソン (#38スカルディー)
09:372min王子製紙
#16斎藤哲ELBOW
15:340 - 7 EQ王子製紙
#19斎藤毅 (#16斎藤哲)

2P
23:470 - 8 EQ王子製紙
#25沼田 (#17石塚)
27:551 - 8 EQ苫小牧駒澤
#14千股 (#39宇佐美,#20國井)
30:361 - 9 EQ王子製紙
#44キャラー (#16斎藤哲,#38スカルディー)
30:36GK out苫小牧駒澤
#22渡邊
30:36GK in苫小牧駒澤
#35原
30:36GK out王子製紙
#61春名
30:36GK in王子製紙
#30荻野
32:372min苫小牧駒澤
#19荒木HOLD
36:561 - 10 EQ王子製紙
#33ヘンダーソン (#24桜井)
39:491 - 11 EQ王子製紙
#23鈴木 (#17石塚)

3P
40:322min王子製紙
#10東HOOK
48:192min苫小牧駒澤
#07篠原HO-ST
48:571 - 12 PP1王子製紙
#20山下 (#38スカルディー,#44キャラー)
52:15-苫小牧駒澤
#07篠原TRIP
52:151 - 13 EQ王子製紙
#25沼田 (#18奥山)
54:041 - 14 EQ王子製紙
#23鈴木 (#10東,#44)
56:311 - 15 EQ王子製紙
#38スカルディー (#19斎藤毅,#16斎藤哲)
58:092min苫小牧駒澤
#38成田HOLD
59:551 - 16 PP1王子製紙
#07百目木 (#90三輪,#33ヘンダーソン)
苫小牧駒澤大学
#44森本A/#20國井/#19荒木
#04伊賀/#24柏崎
#14千股/#26安藤/#39宇佐美
#38成田/#07篠原
#15宮古A/#49増田/#16手塚C
#17林崎/#09南
#/#/#
#/#
#35原/#22渡邊
レフェリー
小泉

ラインズマン
**
**
王子製紙
#25沼田/#24桜井/#09岩田
#44キャラー/#06川島C
#18奥山/#90三輪/#07百目木
#22曽山/#04園田
#17石塚/#10東A/#23鈴木
#20山下/#33ヘンダーソン
#16斎藤哲/#38スカルディーA/#19斎藤毅
#28磯島/#11千葉
#61春名/#30荻野

■ preview

苫小牧駒澤大学は前の試合に続いて苫小牧対決です。 

■ 1P
王子が圧倒し7ゴール。

早々に王子、ゴール右後方#24桜井→ゴール手前で#25沼田が叩くが、駒澤GK#22渡邊がブロック。しかし1:09に王子、右ミドルで#4園田がシュート、王子先制。ゴール前で誰かが合わせたのかと思ったが。 03:47、右スロット#38スカルディー→中央スロットで#19斉藤毅が叩き、王子2点目。
4:31に王子、#22曽山がスカートめくりで3点目。
5:49に#25沼田が左サイドを駆け上がりシュートで4点目。
6:56に王子、#38スカルディーが右サイドを駆け上がりパス、中央ミドルから#16斉藤哲がゴールを左に抜けながら流し込み、5点目。
9:15にフェイスオフからのパックを#33ヘンダーソンがシュート、GKグラブに当てるもゴールし、王子6点目。 9分半過ぎに王子に反則。すると駒澤は11分過ぎ、#44森本が右サイドを駆け上がるが、王子#44キャラーがカット。12分にも駒澤、#20國井が中央を上がり遠目からシュートを放つがゴール左。王子は14分、ゴール左サイドからのパスにゴール手前に走りこんだ#9岩田が合わせるが、駒澤GK#22渡邊がブロック。15分にも王子、ゴール右後方→右スロット#44キャラー→ゴール左横でパックを受けた#19斉藤毅が右スロットへ上がって叩くが、駒澤GK#22渡邊がブロック。しかし15:34に王子、#18奥山がゴール前から右へ移って流し込み、7点目をあげる。王子は16分半にもゴール左後方→中央スロットで#10東が叩くが、駒澤GK#22渡邊がキャッチ。19分過ぎにも王子、#38スカルディーがゴール右サイドからゴール右手前に切れ込んで叩くが、駒澤GK#22渡邊がブロック。  

■ 2P 
スタートから王子が飛ばし3分に8点目。しかし駒澤のナイスキープが続くと、駒澤は7分、#14千股が中央を駆け上がり股下を抜くゴールで1点を返す。その後王子が3点追加。10分半に双方でGKを交代。

開始早々に右スロットから#9岩田がシュートを放つが左ポスト。3分前にも王子、#33ヘンダーソンが左サイドからゴール裏を回りゴール右後方からパス、右スロットで#17石塚が叩くが、駒澤GK#22渡邊がキャッチ。王子は3分にも#17石塚が左サイドを上がり右へパス、中央ミドルで#23鈴木が叩くが、駒澤GK#22渡邊が弾く。しかし3:47に王子、右コーナーからゴール裏を回り大きく右スロットへ出て#25沼田がゴール左へ放り込み、王子が8点目をあげる。5分半にも王子の攻撃。駒澤GK#22渡邊のナイスキープが続く。すると7:55に駒澤、縦パスを受けて中央ブルーライン手前から#14千股が中央を駆け上がりシュート、股下を抜き、駒澤が待望の1点をあげる。きれいに決まりましたね。8分半にも駒澤、パック奪って#20國井が左スロットからシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。王子は9分前、2:1で#25沼田が駆け上がりシュートを放つが、駒澤GK#22渡邊がナイスキープ。しかし10:36に王子、左スロットからのパスをゴール前に走りこんだ#44キャラーが合わせて、王子が9点目をあげる。ここで駒澤は#35伊藤に、王子は#30荻野にGKを交代。11分に王子、ゴール裏#90三輪→左スロットで#7百目木?が叩くと、GK裏を取られて見ていなかったが、ブロック。12分半過ぎに駒澤に反則。王子は15分前、左サイドを#7百目木が上がりゴール前を横切りながら叩くが、駒澤GK#35原がブロック。16分にも王子、ゴール裏#23鈴木→右スロットで#10東が叩くが、駒澤GK#35原がブロック。しかし16:56に王子、#33ヘンダーソンが走りこむ#25沼田へのパスに見せかけて右スロットからシュート、王子が10点目で大台に乗せる。19分にも王子、右サイドからのパスを中央ミドルで#22曽山がシュートするが、駒澤GK#35原がブロック。一方の駒澤は19分半、#19荒木が中央を駆け上がりスラップシュートを放つが、王子GK#30荻野がキャッチ。19:49に王子、中央ミドル#17石塚→中央スロットでパックを受けた#23鈴木が右斜めに切れ込んで叩き、王子が11点目をあげる。

■ 3P 
王子が5点追加。

早々に王子に反則。2分半に王子、左コーナーからゴール裏に移動しながら#44キャラーがパス、ゴール手前で#23鈴木が叩くが、駒澤GK#35原がブロック。7分には駒澤、中央ミドル#24柏崎→左スロットで#44森本が叩くが、王子GK30荻野がブロック。8分過ぎに駒澤に反則。するとPPの王子は右サイドからのパスを受けて#20山下が中央ミドルからシュート、王子12点目。さらに相手に反則がありアドバンテージ中の12:15に王子、#28磯島が右サイドを駆け上がりクロス、ゴール前で#25沼田が合わせ、王子13点目。#25沼田、ハットトリック。さらに14:04に王子、右コーナー#10東→ゴール裏#23鈴木がゴール左で叩き、王子が14点目をあげる。
16:31、左サイドからのパスを中央スロットで#38スカルディーがワントラップしてスラップで打ち込み、王子15点目。18分過ぎに駒澤に反則。18分半に王子は、左コーナーから#9岩田がパス、ゴール手前で#25沼田が叩き、さらにリバウンドを#11千葉が叩くが、駒澤GK#35原がブロック。駒澤は19分半、#19荒木が中央を上がりミドルレンジで右へ切り返してシュートを放つが、王子GK#30荻野が弾く。19:55に王子、#7百目木が右スロットからゴール前を横切りGKをまいてからシュート、王子が16点目をあげる。

■ review

図らずも苫小牧駒澤の試合を4試合みることになりましたが、このチーム、大会の中で成長したように思いました。なんとも不思議なチームです。この試合は大差がつきましたが、最後までしっかり戦っていて、試合後にやっていた集合写真の撮影では、皆さん充実感にあふれた表情をされているように見えました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE