<back> <top> 最終更新:2007/03/03 22:15
SEIBUプリンスラビッツ 6 - 0 日光神戸アイスバックス

(アジアリーグ)
2007/03/03 14:00
<東伏見>

SEIBUプリンスラビッツ

1P2P3POTTO
得点231-6
シュート151414-43
反則(分)6618-30

日光神戸アイスバックス

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート993-21
反則(分)2418-24




1P
00:00GK in西武#39菊地
00:00GK inバックス#01橋本
05:062min西武
#12内山TRIP
11:341 - 0 EQ西武
#12内山 (#14田中,#16小原)
13:262min西武
#37佐々木雄INTRF
14:252 - 0 PK1西武
#16小原 (#08今,#02三浦)
15:352minバックス
#21木村SLASH
17:112min西武
#40藤田SLASH

2P
24:103 - 0 EQ西武
#18鈴木 (#33パーピック,#43河村)
34:59-バックス
#08村井HOOK
34:594 - 0 PS西武
#33パーピック
35:272minバックス
#14小野TRIP
35:52*2minバックス
#11高橋ROUGH
35:52*2min西武
#16小原ROUGH
36:225 - 0 PP1西武
#09佐藤 (#74河合,#33パーピック)
36:522min西武
#08今INTRF
40:002min西武
#33パーピックHI-ST

3P
44:112min西武
#03山口HOLD
47:545 - 0 EQ西武
#33パーピック (#75ユール,#05宮内)
48:202min西武
#75ユールHOOK
48:412minバックス
#08村井INTRF
53:442minバックス
#10大日向HOLD
56:422minバックス
#21木村HOLD
57:40*2minバックス
#02萩原ROUGH
57:4010min MCバックス
#02萩原
57:402min西武
#13佐々木圭 (#82外崎)ROUGH
57:40*2min西武
#13佐々木圭ROUGH
57:4010min MC西武
#13佐々木圭
SEIBUプリンスラビッツ
#09佐藤/#33パーピック/#18鈴木C
#43河村/#05宮内
#75ユール/#40藤田/#08今
#02三浦/#74河合
#12内山/#16小原/#14田中
#03山口A/#11川口
#82外崎/#13佐々木圭A/#24増子
#37佐々木雄/#07松田
#39菊地/#31松本
レフェリー
MCDEVITT

ラインズマン
**
**
日光神戸アイスバックス
#11高橋/#47篠原/#91波多野
#33尾野/#08村井C
#15三田/#16土田/#14小野
#21木村A/#19有沢A
#96佐藤正/#18辻/#13佐藤画
#02萩原/#03瀬口
#43白鳥孝/#81向坂/#10大日向
#12衣笠/#
#01橋本/#35白鳥

■ preview

バックスは長いことセットが固定ですが、西武はシーズン後半からちょこちょく入れ替わって安定していません。ケガをしていた#12内山が久し振りの出場。
西武側に各席に応援用のラビッツが印刷された厚い紙が用意されていました。選手入場時などに掲げるのですが、ちょっと恥ずかしい(*'-'*) 

■ 1P
5分のPPでバックスが良い攻撃を見せるが、西武が11分にカウンターで#14田中からのパスを#12内山が合わせて先制する。さらに西武はPKの14分に#16小原がゴール前を横切ってパックを流しこみ追加点をあげる。

早々にバックス、縦パスを受けて#91波多野が中央を駆け上がりシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。2分に西武、ゴール右サイドからシュート。2分半にはバックス、中央域で#47篠原からのパスを受けた#21木村が右へ膨らんで駆け上がりシュートを放つが、西武GK#39菊地が弾く。4分半過ぎには西武、#12内山がゴール右サイドからシュートするが、バックスGK#1橋本がブロック。5分に西武に反則。するとバックスは盛んにパスを回したあと、左スロットから#21木村?がシュート。7分前にもバックス、右コーナーから#16土田がシュートするが、西武GK#39菊地がブロック。7分過ぎにもバックス、ゴール裏#14小野→ゴール左サイド#15三田→ゴール前で#16土田が叩くが、西武GK#39菊地がナイスブロック。バックスが見事なPPを見せるがゴールならず。西武はボックスがどんどん小さくなった。しかし西武は7分半、#18鈴木が右スロットでトリッキーにシュート。9分にも西武、左スロットからのパスをゴール左後方で受けた#12内山がゴール右横へ出て叩く。10分半に西武、#82外崎が左スロットからなど2本シュート。少し西武、前かかってるなぁ。11分半にはバックス、左サイドマイナスのパスを左スロットから#47篠原がシュートするが、西武GK#39菊地がキャッチ。11:34に西武、右サイドを#14田中が長い距離駆け上がりギリギリでクロス、ゴール左前に走り込んだ#12内山がポークでバックドアに押し込み、西武が先制点をあげる。GK、スケートを伸ばすが届かず。12分にも西武、左スロット#14田中→中央スロットで#16小原が叩くが、ゴール右。12分半にはバックス、ゴール右サイドから攻撃。13分半に西武に反則。しかしPKの西武は14:35、右サイドの縦パスをセンターライン付近で受けた#16小原が、右サイドを駆け上がりゴール前を横切ってGKをかわして流し込み、西武が追加点をあげる。一方のバックスは15分半、マイナスのパスを中央ミドルで#21木村?がシュート。15分半にはペナ明けの#37佐々木雄にパックが通ると右ブルーラインから駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#1橋本がブロック。15分半にバックスに反則。すると西武は16分前、#33パーピックがゴール裏からじっくりパス、ゴール右手前で#18鈴木が叩くが、ゴール左。16分半にも西武、#18鈴木が左スロットで切れ込んでからパス、中央スロットで#9佐藤が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。17分過ぎに西武に反則。しかし西武は17分、中央を#11川口が上がりパス、左スロットで#24増子が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。19分にバックス、右スロット#47篠原→右遠目で#21木村がシュートを放つがゴール右。

■ 2P 
スタートから西武が飛ばす。その後バックスもチャンスを作るが、4分に西武、#33パーピックが粘って持ち込みゴール右後方からパス、#18鈴木が叩き3点目。8分にはバックスにノーゴール。14分に西武はPPを得て、#33パーピックがきっりち決めて、西武が4点目をあげる。さらに西武はPPの16分、#9佐藤のトリッキーなゴールで5点目をあげる。

1分前に西武、#18鈴木がゴール裏を回りゴール右手前からクロスを入れるがゴール前を抜ける。1分にも西武、左スロット#18鈴木→中央スロット#9佐藤→ゴール左サイド#33パーピック→ゴール手前で#43河村が叩く、速いパス回しで攻撃。2分過ぎにも西武、右スロット#40藤田→ゴール手前で#14田中が角度を変えるがゴール左。一方のバックスは3分、#47篠原が自陣から左サイドを駆け上がりクロス、ゴール前で#91波多野が合わせるが、西武GK#39菊地がブロックし、さらに右ミドルから#21木村がシュートを放つが、西武GK#39菊地がブロック。4分前にはバックス、#14小野が右サイドを上がって右スロットで一回転してパス、中央スロットで#16土田がシュートを放つが、西武GK#39菊地が弾く。4:16に西武、自陣から#33パーピックが中央を粘って相手選手を抜きながら駆け上がりゴール右後方からマイナスのパス、中央スロットに走りこんだ#18鈴木がシュートを放つとGKのグラブをかすめてゴール、西武 3点目。5分半にバックス、#11高橋がやや右サイドを駆け上がりシュートを放つ。7分前には西武、右スロット#8今→中央ミドルで#40藤田がワントラップしてスラップシュート、バックスGK#1橋本がブロック。8分過ぎにバックス、ゴール裏で粘ってパックを出し、ゴール右前で叩き?ゴールかに見えたが、ノーゴール。審判はHOLDのシグナルをしたが、誰も反則でなく、GKがホールドしたアフターフォイッスルだったのか? 9分半に西武、#75ユールが右スロットから中央へ切れ込んで叩くが、ゴール右。11分前にも西武、#82外崎がゴール裏からゴール左手前に出てクロス、ゴール前で#24増子が叩くが、バックスGK#1橋本がブロック。一方のバックスは11分半、#16土田が左サイドを上がりゴール前にクロスを入れるが、誰も叩けない。12分前にもバックス、#96佐藤正?が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、西武GK#39菊地がキャッチ。12分過ぎにもバックス、#91波多野がミドルレンジを左から中央へ移動してシュートするが、枠を外す。西武は13分半、#75ユールが左サイドを駆け上がりシュートを放つが、バックスGK#1橋本がブロック。14分にバックス、#96佐藤正がゴール裏をまわりゴール右で叩く。15分前に西武#82外崎が中央を駆け上がり相手の反則を誘い、14:59に#33パーピックがPSをトライ。中央を駆け上がりゴールを右に抜けながらゴール右前でバックハンドでパックをゴール右上にすくい入れ、西武4点目。15分前に西武、16分前に双方に反則。16:22のPPに西武、#9佐藤が中央を切れ込みトリッキーなシュート、西武が5点目をあげる。上手く体を使ってGKはブレードが見えてないのでは。17分前に西武に反則。しかし西武は17分半、#75ユールが中央域中央から駆け上がりシュートを放つがゴール上。18分前にバックス、#21木村が右ミドルからシュート。19分にもバックス、右スロット#15→ゴール前で合わない、さらにゴール右裏→ゴール右前で叩く。20分に西武に反則。終盤、西武は息切れ。 

■ 3P 
7分に西武が#75ユールのシュートを#33パーピックが押し込み6点目をあげる。10分に西武、2度ゴール枠に嫌われる。後半は見るところのない試合になってしまいました。

バックスはPPスタートながらほとんど攻撃ができない。3分に西武、右ミドル#37佐々木雄がシュート、ゴール裏フェンスで跳ねたパックをゴール右で#9佐藤が叩く。4分に西武に反則。バックスはここもなかなか攻撃できないが、6分に右スロットで#16土田がパス、左スロットで#33尾野が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。7:54に西武、右サイドを#33パーピックが駆け上がりクロス、中央スロットに走りこんだ#75ユールがシュート、ゴール前のパックを#33パーピックが押し込み、西武6点目。10分にも西武、マイナスのパスを#82外崎が放ったシュートはクロスバー。10分半にスロットを右から中央へ切れ込んで#9佐藤が放ったシュートは、右ポスト。一方のバックスは11分半前、右スロット#10大日向→中央ミドルから#47篠原が切れ込んで叩く。12分過ぎには西武、右サイドを#8今が上がりクロス、中央スロットで#75ユールがワントラップしてからスラップを放つが、バックスGK#1橋本が弾く。13分半過ぎにバックスに反則。西武は攻撃域に入り続けセットしていくが滞氷時間が長くなり、双方べたべた。16分にバックス、#47篠原が中央域でパスカットし中央を切れ込んで上がりゴール左後方からマイナスのパスを出すが、誰も叩けない。その後双方でいくつか反則。

■ review

ダイドードリンコ賞は西武#16小原
バックスは良いスタートで最初のPPもとても内容が良くって、流石王子を蹴落としてきたチームだわと思ったのですが・・・・。
一方の西武は前半に、前がかりでガツガツいっちゃう部分が気になったりもしましたが、良く動けてました。2戦以降もスティック系の反則は要注意。ちゃんとちゃんと。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE