<back> <top> 最終更新:2007/04/05
水戸短附高校 3 - 1 東京都選抜

(東日本選抜)
2007/04/02 08:00
<風越>予選リーグ

水戸短附高校(H)

1P2P3POTTO
得点012-3
シュート61512-33
反則(分)8010-18

東京都選抜(A)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート141310-37
反則(分)220-4




1P
00:00GK in水戸短附#33
00:00GK in都選抜#24
01:002min水戸短附
#96HOOK
03:562min都選抜
#10HOLD
13:082min水戸短附
#07HOOK
15:112min水戸短附
#44HI-ST
17:192min水戸短附
#44ELBOW

2P
01:160 - 1 EQ都選抜
#10 (#15)
05:142min都選抜
#19HOOK
11:34time out都選抜


14:241 - 1 EQ水戸短附
#03 (#25,#22)

3P
00:00GK out都選抜
#24
00:00GK in都選抜
#01
00:272 - 1 EQ水戸短附
#25 (#03)
00:492min水戸短附
#02CROSS
10:492min水戸短附
#96DELAY
13:402min水戸短附
#44INTRF
15:233 - 1 PK1水戸短附
#25 (#21)
15:572min水戸短附
#21TRIP
16:15time out水戸短附


16:15GK out都選抜
#01
18:382min水戸短附
#21ROUGH
水戸短附高校
#25安藤B/#07吉澤B/#96戸津B
#22相沢BA/#03湯浅BC
#21猿沢A/#44坂本BA/#09石井A
#02吉岡B/#77米本A
#51石井B/#23羽根A/#17安東B
#99植松A/#08関根B
#41冨田B/#12島田?/#10室谷@
#31藤原A/#05安藤@
#33高橋B/#01諏訪@
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
東京都選抜
#12島田CBN/#16渡辺BN/#10小坂AS
#03欅田AJ/#21芳賀BS
#07渡辺AS/#15遠藤AW/#09高田AW
#06榎本BW/#23亀間AT
#25坪田AS/#18木村BS/#19斉藤BJ
#02鈴木BS/#20清水BN
#22林AJ/#04志村BN/#14尾澤AN
#11神山BS/#08日向AN
#01藤原AW/#24浅田BJ

■ preview

外は朝霧がかかってます。今日は新しいメモ帳もってきました(^^)。 

■ 1P
都選抜が優勢。水戸は反則が多い。

水戸は1分に反則。都選抜は切れ込んでいくがフィニッシュまでいけない。4分前に今度は都選抜に反則。水戸はパックを支配できない。5分に都選抜、#25安藤がゴール左裏からゴール前に出て何度か叩くが、水戸GK#33高橋がブロック。6分にも都選抜、左ミドルから#21芳賀がシュート、リバウンドを#16渡辺が叩くが、水戸GK#33高橋がブロック。7分にも都選抜、パスカットから右スロットで#15遠藤がシュート、水戸GK#33高橋が弾く。都選抜が優位。水戸はパスが繋がらない。11分前にも都選抜は左スロットで#15遠藤がシュート、リバウンドを#22林が叩くが、水戸GK#33高橋がナイスキープ。一方の水戸は12分半、中央域左→中央ミドルで#23羽根が水戸GK#33高橋がパスを受けて左斜めに切れ込みリバースのクロス、ゴール手前で#17安東が上手くヒットしない。水戸に13分と15分過ぎに反則。しかし都選抜の攻撃が上手く組み立たない。16分半に都選抜、右ミドルから#12島田がバッティングシュート、17分にはゴール前に寄せる。 

■ 2P 
スタートで都選抜が先制。しかし次第に水戸が良い流れを作っていく。都選抜は早めのタイムアウトでその流れを切りたかったようだが、14分に水戸が同点に追いつきその後もチャンスを作っていく。

1:16に都選抜、右コーナー#15遠藤→ゴール手前で#10小坂が叩き、都選抜が先制点をあげる。4分にも都選抜、左スロット→ゴール左手前#12島田→ゴール前に#7渡辺が走りこむ。5分過ぎに都選抜に反則。すると水戸は6分過ぎ、右ミドル#3湯浅→中央スロット#25安藤がシュートを放つが、都選抜#24浅田が弾く。7分前にも水戸、左サイドを上がった#44坂本がナイスクロス→ゴール前で#9石井が叩くがゴール右。都選抜は右サイドを上がってクロス、中央スロットで#7渡辺が叩くが、水戸GK#33高橋がナイスキープ。9分半には水戸、右スロットで#9石井が叩くなど、攻撃が続く。双方で攻防が続き、見ごたえあり。11分には都選抜、ゴール左後方→ゴール左手前で#19斉藤が叩くが、水戸GK#33高橋が弾く。11分半に都選抜タイムアウト。12分に水戸、#96戸津が左ミドルからゴールへ切れ込みゴール前を右へ抜けながらバックハンドシュートを放つが、都選抜GK#24浅田がしっかり正対。しかし14:24に水戸、右スロット#25安藤からのパスを中央スロットで#3湯浅がシュートしゴール左上へ、水戸が同点に追いつく。水戸は17分にも、右コーナー#25安藤→ゴール手前で#7吉澤が叩いたり、左ミドル#22相澤からゴール手前へパスが入るが上手く打てない(誰)。  

■ 3P 
早々に水戸がリバウンドを叩いて逆転。その後双方で攻撃を繰り出す。水戸に反則が出るが15分にPKの水戸が追加点をあげる。都選抜が早い時間に6人攻撃を開始し攻め続けるがタイムアップ。

都選抜はGKを#1藤原に交代(このタイミングでしたよね(^^;))。0:27に水戸、右ミドルで#3湯浅がシュート、リバウンドを#25安藤がゴール左前で叩き、水戸が逆転する。2分にPPの水戸は#10小坂が右ミドルからゴールへ切れ込んでシュートするが、水戸GK#33高橋がブロック。その後水戸が優勢。5分には水戸がゴール前に寄せていくが、都選抜GK#01藤原が大きく出てブロック。5分過ぎに都選抜、#8日向?が自陣から左右に体を振りながら中央を切れ込んで駆け上がりシュート。水戸は6分、#96戸津がゴール裏を回りゴール右後方からパス、ゴール手前で#25安藤?が叩く。9分にも水戸、左サイドからのパスを右ニアスロットで#25安藤が叩くが、ゴール上。一方の都選抜は9分過ぎ、#6榎本が中央域からやや左サイドを駆け上がりミドルでスナップシュートを放つが、水戸GK#33高橋が体を伸ばしてキャッチ。9分半にも都選抜、左スロット#12島田→ゴール手前で#8日向が叩くがゴール左。10分にも都選抜、ゴール左後方#15遠藤からのパスをゴール左手前で#8日向が合わない。10分半過ぎに水戸に反則。すると都選抜は攻撃域に入り続け狙い、12分には#21芳賀が右スロットからシュート。 13分半過ぎにも水戸に反則。都選抜は14分過ぎ、#10小坂が中央スロットで倒れこみながらもシュートを放つが、水戸GK#33高橋がナイスキープ。15:23にPKの水戸、右スロット#21猿沢からのパス(シュートのリバウンド?)をゴール手前で#25安藤が叩き、水戸が3点目をあげる。16分前に水戸に反則。16分過ぎに都選抜、#25安藤が左サイドを上がりゴール裏を回ってスカートめくりを狙う。16分過ぎに水戸タイムアウト。このタイミングで都選抜はGKを上げて6人攻撃。17分過ぎに都選抜、右サイドを#10小坂が切れ込んで上がりクロス、ゴール手前で#16渡辺に合わない。17分半にも都選抜、左サイドからのパスを中央スロットで#12島田が叩くがゴール右。18分半過ぎに水戸に反則。都選抜は19分、#10小坂が左ミドルからバッティングシュートを放つが、水戸GK#33高橋がブロック。

■ review

1Pから2P序盤は都選抜が優勢でしたが、途中から見ごたえのある攻防となりました。3P頭には水戸が逆転。3Pは水戸に反則が多くありましたが、都選抜が余りフィニッシュを出せなかったのが残念でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE