<back> <top> 最終更新:2007/04/05
八工大一高校 3 - 1 日光明峰高校

(東日本選抜)
2007/04/02 13:00
<風越>予選リーグ

八工大一高校(A)

1P2P3POTTO
得点111-3
シュート282912-70?
反則(分)2104-16

日光明峰高校(H)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート6812-27?
反則(分)6108-24




1P
00:00GK in八工大一#44
00:00GK in日光#33
00:312min八工大一
#17INTRF
06:502min日光
#04INTRF
10:101 - 0 EQ八工大一
#29 (#25)
10:402min日光
#03HI-ST
17:162min日光
#20ELBOW

2P
00:372min八工大一
#15CHARG
01:402min八工大一
#37DELAY
02:122min日光
#05TRIP
03:102min日光
#14HOLD
06:392min日光
#07HOLD
09:312min日光
#20INTRF
11:072 - 0 PP1八工大一
#32
13:262min八工大一
#24HOOK
13:472min八工大一
#19CROSS
15:272min日光
#21CHARG
15:552min八工大一
#20HOLD

3P
02:152 - 1 EQ日光
#17 (#23)
05:442min日光
#21CHARG
06:372min日光
#10CHARG
11:023 - 1 EQ八工大一
#29 (#09)
16:012min八工大一
#37?
16:01time out日光


16:01GK out八工大一
#44
16:01GK in八工大一
#70
17:00?GK out日光
#33
17:032min八工大一
#23INTRF
17:03GK in日光
#33
18:04GK out日光
#33
18:512min日光
#10CROSS
18:51GK in日光
#33
19:262min日光
#21HI-ST
19:26time out八工大一


八工大一高校
#15岩井BA/#32川森BC/#17中村A
#20山本B/#19森谷A
#25田村B/#09松ヶ崎A/#29島脇B
#43山田A/#37藤川BA
#14北村B/#08加藤B/#24谷本A
#36古川A/#23安藤B
#40吉田A/#35中村B/#11押上A
#18早田B/#05草野A
#44村橋A/#70平野A
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
日光明峰高校
#13小野A/#20上野A/#01増渕A
#05金子BC/#08町田A
#21松本BA/#04高橋B/#18井上B
#22齋藤A/#03牧野A
#15星野B/#12手塚A/#23久保A
#14星野BA/#07今井A
#10小池A/#17柿沼B/#16福田B
#24遠藤A/#06小平A
#33加藤B/#55高橋B

■ preview

八工大一はGK#55畑、DF#06石橋、DF#21古川がU18で不在です。八工大一は3ツ回し、日光はDFが5人かな。

■ 1P
八戸がパックの多くを支配し、10分に先制点をあげる。日光GK#33加藤はナイスキープ。

早々に八戸に反則。日光は1分、中央ミドルから#21松本がシュート、リバウンドも叩く。2分半には八戸、右サイドを#25田村が上がりクロス、ゴール手前で#9松ヶ崎が叩きさらにリバウンドも叩く。その後も八戸が好調に飛ばし積極的にGKに当てるシュートを打っていく。4分前にも八戸、#24谷本が左サウドから駆け上がりシュート、リバウンドを#8加藤が叩くが、日光GK#33加藤がナイスブロック。八戸が攻撃域に入りつめる。7分前に日光に反則。8分に八戸、左コーナーからゴール左後方へ移動してパス、左スロットで叩くが、日光GK#33加藤がナイスキープ。一方の日光は10分前、やや左サイドを上がり遠目からシュートを放つが、八戸GK#44村橋がブロック。10:10に八戸、#25田村が右サイドをブレークアウェーでクロス、左スロットでパックを受けた#29島脇が切れ込んで叩き、八戸が先制点をあげる。10分半にも八戸、縦パスを受けて#29島脇が中央を抜け上がりシュートを放つが、日光GK#33加藤が弾く。10分半過ぎに日光に反則。八戸はセットしてパスを回していくが、日光も良くついてチェックをしている。14分前に八戸、#25田村が中央ミドルから右斜めに切れ込んで上がり右スロットで叩くが、日光GK#33加藤がブロック。17分過ぎに日光に反則。19分に八戸、右ミドル#37藤川→ゴール手前で#9松ヶ崎があわせるが、日光GK#33加藤がキャッチ。  

■ 2P 
双方で反則が続けて出てしまう。八戸がこのピリオドも優勢。11分のPPで追加点をあげる。13分に日光は長いPP2を得るが、相手に上手く時間を使われ組み立てていけない。

1分前と1分半過ぎに八戸に反則が続き57秒間のPK2。ここで八戸は#32川森・#20山本・#19森谷。しかし2分過ぎと3分過ぎに日光に反則が続いている。3分半に八戸、#25田村→#43山田→#25田村で攻撃。5分過ぎにも八戸、左スロット#32川森→ゴール左後方#15岩井→ゴール左手前で#32川森が叩くが、日光GK#33加藤がナイスキープ。6分半にも八戸、右スロットでシュート、リバウンドを#11押上が叩くが、日光GK#33加藤がナイスキープ。3分半過ぎに日光に反則。7分過ぎには八戸、#11押上がゴール右横から右前で叩くが、日光GK#33加藤がブロック。その後も八戸の厳しい攻撃が続くが、日光GK#33加藤がナイスキープ。日光は9分半前、#8町田が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、八戸GK#44村橋が弾く。9分半に日光に反則。すると11:07にPPの八戸、#32川森が左ミドルから右斜めに切れ込んで中央スロットでシュート、GKレガースに当てるもゴール、八戸が追加点をあげる。12分には日光、中央を上がった#1増渕→右スロット#4高橋が持ち上がりクロス、ゴール手前で合わない。13分にも日光、ゴール右手前で#4高橋が叩くがゴール左。 13分半前と13分半過ぎに八戸に反則が続き99秒間の長いPK2。八戸は#32川森や#37藤川がパックをキャリーして時間を使い、日光は上手く組みたたない。20分前に八戸、#15岩井が左サイドを上がり相手を抜いて叩くが、日光GK#33加藤がブロック。

■ 3P 
2分に日光がナイスゴールで1点を返す。しかし日光に反則が続きPK2のピンチ。ここは日光が良く守りきるが11分に八戸がプレークアウェーからゴール。終盤には八戸に反則が続き日光は6人攻撃を絡めて攻撃を加えるが、八戸もゴール前を固めて守りきる。

早々に八戸、#15岩井がゴール右サイドから切れ込んで叩くが日光GK#33加藤がキャッチ。2:15に日光、左サイドを#23久保が上がりクロス、中央スロットでパックを受けた#17柿沼がゴール前を左へ移動しGKを振って叩き、日光が1点を返す。ナイスゴールでした。5分半過ぎにと6分半過ぎに日光に反則が続き67秒間のPK2。7分半過ぎに八戸、左スロット→中央ミドルでシュートするが、日光GK#33加藤が弾く。日光がPPを良く守りきる。しかし11:02に八戸、#29島脇が中央域から中央を抜け出しブレークアウェー、ゴールを左へ抜けながらゴール左手前で叩きゴール右へ、八戸が3点目をあげる。14分には日光、フェイスオフからのパックを左スロットからシュート。16分前には八戸、パスカットからつないで#25田村が左サイドを上がりゴール前にパスを入れるが合わない。16分に八戸に反則。すると日光はタイムアウト。ここで八戸はGKを#70平野に交代。日光は17分、#22斉藤が左スロットからシュートを放つが、八戸GK#70平野がブロック。17分に流れの中で日光は6人攻撃を開始。17分過ぎに八戸に反則が出て59秒間のPK2を迎えてしまう。ここで八戸は#32川森・#20山本・#43山田。日光は17分過ぎ、#6小平が中央ミドルから右へ移動してシュート。17分半前にも日光、右スロット#10小池→中央ミドルで#8町田がシュートを放つが、八戸GK#70平野がキャッチ。18分にも日光、中央ミドル#8町田→右スロットで#6小平が叩くがゴール左、さらに右サイドからのパスを中央ミドルで#6小平が叩くが、八戸GK#70平野がブロック。18分過ぎも日光は6人攻撃。セットして打っていくが、八戸がゴール前をがちがちに固める。19分前に日光に反則。19分過ぎに日光、右サイドからのパスを左スロットで#8町田がスラップシュートを放つが、八戸GK#70平野ががっちりブロック。19分半には日光にまた反則が出てしまう。  

■ review

1P2Pは八戸が優勢に攻め込んでいましたが、日光GK#33加藤のナイスキープで大変締まった試合になりました。3P終盤に日光のパワープレー、八戸の守りは見ごたえありました。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE