■ preview
|
|
立正のベンチ裏には新歓らしき人たち、ホッケー部に入っちゃえ・入っちゃえ!。一方の成城のベンチ裏にはOBらしき年配の方々がずらり。成城の#03服部の背番号は「3」じゃなくて「03」なんですね
。
|
|
■ 1P
成城が2点先行、立正が1点返す。しかし立正の方がパック支配が高く、つなぐホッケーをしている。
|
|
立正がスタートから攻撃域に入り込む。しかし2分半に成城、相手のミスをついて#11熊本が中央スロットでシュートを放つが、立正GK#12中島がブロック。3:10に成城、#15小宮山がゴール右後方からゴール右横に出て叩き、成城が先制点をあげる。さらに4:30に相手シュートを奪って#10豊田が攻撃域を駆け上がりゴール手前で叩き、成城が追加点。一方の立正は5分、#16山田が中央域から中央で持ち込みドロップ、中央ミドルでパックを拾った#21川田が左斜めに切れ込んでゴール左手前でシュートを放つが、成城GK#22大谷がナイスきーぷ。5分過ぎにも立正、ゴール左後方からのパスを中央スロットで#7村上が叩くが、成城GK#22大谷がブロック。5:23に立正、相手のクリアパックを左ミドルのフェンス際から#7村上がスラップシュート、立正が1点を返す。7分にも立正、縦パスW受けて#21川田が左サイドを上がりクロス、中央スロットで#16山田がシュートするが、成城GK#22大谷がブロック。9分半には成城#10豊田が中央を抜け出すが、追いついた相手選手に阻まれる。12分に立正、#21川田が中央域中央から駆け上がりゴールを左へ抜けながら叩くがゴール右。
|
|
■ 2P
序盤は成城が攻撃域に多く入る。10分に立正#7村上の個人技で同点に追いつき、その後も攻撃を加えるが逆転できない。
|
|
1分過ぎに成城、混戦の中から#03服部がシュートを放つがゴール上。立正は3分、#7村上がパックキャリーで相手選手を縫って駆け上がりシュートを放つがゴール左。成城は4分、左スロット#9田中→中央スロットで#15小宮山が叩くが、立正GK#12中島がブロック。5分には立正、#10諸田が左ミドルから右斜めに切れ込んで中央スロットから左へパス、左スロットで#21川田がシュートするが、ゴール左。10分にも立正、#24笠松が中央スロットから左斜めに切れ込んでバックハンドシュート。10:33に立正#7村上、中央域中央から右へ一旦膨らんでから左斜めに切れ込んで左スロットでシュート、立正が同点に追いつく。その後も立正が猛攻。一方の成城は14分前、#15小宮山が中央スロットで後向きのままバックハンドシュートを放つが、立正GK#12中島がブロック。
|
|
■ 3P
立正が多くチャンスを作るが最後が上手くいかない。成城GK#22大谷がナイスキープ。
|
|
2分に立正、長いクロスパスを受けて#89福本が左サイドを駆け上がりシュートするが、成城GK#22大谷がブロック。4分にも立正、#16山田が左スロットからゴールへ切れ込んで叩くが、成城GK#22大谷がブロック。その後も立正が優位に展開しチャンスを作るがフィニッシュが上手くいかない。12分にも立正、左サイドを#7村上が上がりマイナスのクロス、中央スロットで#21川田がシュートするが、成城GK#22大谷がブロック。13分前に立正に反則。成城は13分半、#99角之上が右ミドルからスナップシュートを放つが、ゴール右。14分半にも成城、#9田中が左ストットから切れ込んで叩くが、立正GK#12中島がブロック。
|
|
■ PS(3on3)
|
|
× 立正 #21川田:ゴール前で右へ移動してGKを巻くがシュートがゴール前を抜ける。
× 成城 #15小宮山:右へ膨らんでから中央スロットでシュート。
× 立正 #17正木:GKを巻こうとするが当ててしまう。
○ 成城 #99角之上:中央を上がりスロットで速いシュート、ゴール左上へ刺す。
× 立正 #89福本:右へ抜けようとするが。
- 成城
|
|
■ review
|
|
立正の方がパック支配が高く成城は防戦が多く大変でしたが良く粘りまたGK#22大谷がナイスキープでした。立正はつなぐホッケーを目指しているようでポジションとか良く、内容では勝っていたと思います。PSで少なくとも2ゴールの#7村上をなぜ使わなかったんでしょう。
それとこの試合で気になったのは反則。学生審判で余り取ってませんでしたが、ちょっと危ないプレーが多かったように感じました。
|