<back> <top> 最終更新:2007/04/17
明治大学 5 - 0 専修大学

(関東大学)
2007/04/11 19:30
<ダイドー>Aグループ2回戦

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点230-5
シュート15188-41
反則(分)848-20

専修大学(A)

1P2P3POTTO
得点000-0
シュート81116-35
反則(分)464-14




1P
00:00GK in明治#55浅利
00:00GK in専修#71本間
01:002min明治
#18古市TRIP
03:162min明治
#22田中BOARD
04:451 - 0 PK1明治
#19河野
11:432min専修
#16稲葉INTRF
13:422 - 0 PP1明治
#77梁取 (#14江端,#18古市)
15:212min明治
#88外崎HOOK
15:592min明治
#14江端CROSS
16:552min専修
#91土屋HOOK

2P
00:252min専修
#10小林SLASH
00:343 - 0 PP1明治
#77梁取 (#14江端,#18古市)
04:314 - 0 EQ明治
#77梁取 (#14江端)
11:292min明治
#77梁取CHARG
11:292min明治
#22田中CHARG
12:352min専修
#10小林INTRF
12:462min専修
#91土屋ROUGH
17:385 - 0 EQ明治
#71長岡 (#16高田,#10畑中)

3P
00:00GK out明治
#55浅利
00:00GK in明治
#31寺島
00:202min明治
#03坂田HI-ST
02:142min明治
#71長岡CROSS
03:432min明治
#77梁取HOLD
07:202min専修
#66山田TRIP
07:202min明治
#47阿部HOLD
09:512min専修
(#04三田村)BENCH
明治大学
#88外崎A/#19河野CC/#17近藤A
#12今川B/#03坂田A
#18古市@/#14江端A/#22田中A
#77梁取B/#21赤坂@
#16高田B/#39草野B/#10畑中CA
#71長岡@/#30金塚B
#20牛来@/#11澤崎C/#61土屋@
#47阿部@/#08須田CA
#55浅利C/#31寺島@
レフェリー
小野

ラインズマン
**
**
専修大学
#21田名部A/#17塚本CA/#10小林A
#04三田村@/#30壹@
#27羽山CA/#24石鉢B/#92星野B
#18櫻井CC/#91土屋B
#81武尾A/#55高橋B/#11嶋岡C
#03佐藤@/#07菊地C
#34前田@/#19岩田@/#66山田B
#08平野A/#16稲葉@
#71本間/#01成田@

■ preview

 

■ 1P
明治が優位で2点先行する。専修はPP2のチャンスを活かせなかったが、全体的に良くついている。

1分に明治に反則。しかし専修はなかなか攻めこんでいけない。2分半過ぎに明治、自陣から大きく放ったパックがゴール裏フェンスで跳ねて戻ったところを左スロットで#22田中が叩く。3分過ぎに明治に反則。しかしPKの明治は4:44、相手の細かいミスが続き、左スロットで#19河野が叩き、明治が先制点をあげる。。一方の専修は5分、#17塚本が左コーナーからゴール左手前に切れ込んで叩くが、明治GK#55浅利がブロック。6分には明治、中央を上がった#14江端が左へパス、左スロットで#22田中がパスを出すが、右スロットの#18古市にパスが通らない。8分半にも明治、#18古市が右サイドを駆け上がりシュートを放つが、専修GK#71本間がブロック。9分前には専修、フェイスオフからのパックを左スロットで#10小林がシュートを放つが、ゴール右。10分にも専修、#24石鉢が中央域中央から左へ膨らんでシュートを放つが、明治GK#55浅利がキャッチ。10分前には専修、ゴール前に寄せる。明治は11分半、#10畑中が右サイドをブレークアウトし相手の反則を誘う。明治はセットして厳しいパスを回していくが、専修が集中して良く守っている。しかし13:42にPPの明治、右サイドのマイナスのパスを右ミドルから#77梁取が中央へ移動してシュート、ゴール右へ、明治が追加点をあげる。スクリーンか。15分半と16分に明治に反則が続き、82秒間のPK2。ここで明治は#19河野・#12今川・#03坂田。専修はパスが上手くまわらない。17分前に専修に反則。明治は17分半過ぎ、左スロット#22田中→中央ミドルに走りこんだ#77梁取がスラップで放つが、専修GK#71本間が弾く。18分前にも明治、右サイドからのパスを中央ミドルで#3坂田がシュート、ゴール手前で#88外崎が角度を変えるが、ゴール右。20分前にも明治、中央スロット#18古市→ゴール左手前で#14江端が叩くが、専修GK#71本間がナイスキープ。

■ 2P 
明治が優勢に3点追加する。

早々に専修に反則。するとPPの明治は0:34、右スロット#14江端→中央ミドルで#77梁取がグラウンダーのシュート、明治が3点目をあげる。2分前にも明治、ゴール左裏#39草野からのパスをゴール左手前で#16高田が叩くが、専修GK#71本間がブロック。しかし4:31に明治、#77梁取が中央域中央から相手選手を縫って駆け上がりゴール手前で左へかわって叩き、明治が4点目をあげる。#77梁取、ナチュラルハット。一方の専修は5分半、右サイドを#27羽山が駆け上がりクロス、中央スロットで#11嶋岡が叩くが、明治GK#55浅利がブロック。11分過ぎにも専修、左サイドを#66山田が上がりクロス、中央スロットで#34前田が叩くが、クロスバー。11分半に明治に2ツの反則が出て、120秒間のPK2。ここで明治は#19河野・#12今川・#03坂田でスタート。12分に専修、ゴール左サイド→左スロット→中央スロットで#19岩田がシュート。12分過ぎに専修、左スロット→中央ミドルで#8平野がシュートするが、明治GK#55浅利がブロック。明治は#14江端・#21赤坂・#30金塚に交代。しかし今度は専修に12分半過ぎと13分前に反則が続き、その後66秒間のPK2のピンチ。明治は13分、左スロット#19河野からのパスを中央スロットで#3坂田がスラップシュートを放つが、専修GK#71本間ががっちりブロック。明治はセットしてやや遠目から強いシュートを打っていく。15分にも明治、中央ミドル#10畑中→右スロットで#16高田がワンタイマーで打つが、専修GK#71本間がナイスキープ。明治はさらに16分半にも右コーナーから#88外崎がゴール裏方向へ移動しながらパス、中央スロットで#19河野がシュート、さらにゴール右手前で#12今川が叩くが、専修GK#71本間がブロック。しかし17:38に明治、左スロット#16高田からのパスを中央スロットで#71長岡がダイレクトシュート、明治が5点目をあげる。#71長岡、みんなにボコボコ叩かれてます(^^)。20分前にも明治、ゴール右サイドからのパスを#10畑中が中央スロットでスナップシュートを放つが、専修GK#71本間が前に出てブロック。

■ 3P 
専修は最後までタフに戦うが、惜しくもゴールならず。明治GK#31寺島はナイスキープ。

明治はGKを#31寺島に交代。早々に明治に反則。1分過ぎに専修はスカートめくりを狙う。2分過ぎにも明治に反則。すると専修は2分半、右ミドルで#3佐藤がシュート、リバウンドを#55高橋が叩く。3分にも専修、右スロット#55高橋→ゴール右サイド#81武尾がシュートするが、ゴール前を抜ける。3分過ぎにも専修、#81武尾がゴール右後方から中央スロットへ出て叩くが、明治GK#31寺島ががっちりブロック。3分半にも専修、#34前田がゴール右後方から右横へ出て叩くが、明治GK#31寺島がブロック。3分半過ぎにも明治に反則が続き、31秒間のPK2。ここで明治は#14江端・#12今川・#03坂田。専修は4分前、右スロット#17塚本→中央スロットでパックを受けた#30壹が切れ込んでシュートする。一方の明治は5分前、左サイドを#39草野が上がりクロス、右スロットで身を低くして#30金塚がシュートを放つが、専修GK#71本間がキャッチ。6分半には明治、ゴール左サイド#20牛来がゴール手前にパスを出すが、走りこんだ#61土屋の後にパスが入ってしまう。専修は7分前、#19岩田が中央スロットからシュートするが、明治GK#31寺島がブロック。9分にも専修、#18櫻井が右サイドを上がりミドルレンジを中央へ移動してシュートするが、ゴール右。10分前に専修に反則。すると明治は10分半、右サイド#3坂田からのパスを左ミドルで#12今川がシュート。11分過ぎには専修、#34前田からつないで#66山田がシュート。12分半にも専修、右コーナーから#17塚本がゴール裏方向へ移動しながらパス、ゴール右手前で#10小林が叩くが、明治GK#31寺島がブロック。13分にも専修、#21田名部が中央スロットからシュート、リバウンドを#4三田村が叩き、さらに中央スロットで#21田名部がシュート、リバウンドを#30壹が叩くが、明治GK#31寺島がナイスキープ。明治は14分過ぎ、#39草野が中央から左へ膨らんで上がりパス、中央スロットで#16高田が叩くが、専修GK#71本間がブロック。14分半には専修、#55高橋が自陣から左サイドをフェンス際で相手選手を抜いて駆け上がりシュートを放つが、ゴール上。その後に#81武尾?がシュート。15分に明治、#21赤坂が右遠めから素早くスラップシュートを放つが、専修#71本間がブロック。専修は17分、左スロットで#21田名部が狙ってシュートを放つが、ゴール上。19分前にも専修、ゴール右サイド→右スロットで#81武尾がシュートを放つが右ポスト。19分過ぎにも専修、フェイスオフからのパックを右スロットで#55高橋がシュートするが、明治GK#31寺島ががっちりブロック。20分前には専修、#34前田が右サイドを駆け上がりスラップシュートを放つが、枠を逸らす。 

■ review

明治が1P2Pの5ゴールで普通に勝利しましたが、攻撃のコンビネーションとかまだできていない感じです。。一方の専修のがんばりが目立った試合でした。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE