<back> <top> 最終更新:2007/04/16
東海大学 1 - 5 東洋大学

(関東大学)
2007/04/14 17:30
<ダイドー>Aグループ2回戦

東海大学(H)

1P2P3POTTO
得点001-1
シュート668-20
反則(分)4210-16

東洋大学(A)

1P2P3POTTO
得点131-5
シュート122412-48
反則(分)34218-54




1P
00:00GK in東海#29関本
00:00GK in東洋#33酒井
02:092min東洋
#19坂上INTRF
04:210 - 1 EQ東洋
#30枡谷 (#44佐々木,#07冨士元)
07:282min東洋
#30枡谷ELBOW
13:522min東洋
#17東ELBOW
16:072min東洋
#44佐々木SLASH
18:105min東洋
#05蛯名 (→#10小原)HI-ST
18:1020min GMC東洋
#05蛯名
18:36*2min東洋
#03加藤ROUGH
18:36*2min東海
#17井上RIUGH
19:152min東洋
#20坂上TRIP
19:322min東海
#55横田SLASH

2P
22:182min東洋
#11山本INTRF
27:410 - 2 EQ東洋
#44佐々木 (#30枡谷)
33:122min東海
#55横田HOOK
34:460 - 3 EQ東洋
#18田中 (#20坂上,#14土塚)
36:520 - 4 EQ東洋
#20坂上

3P
40:280 - 5 EQ東洋
#17東 (#16斉藤,#36佐藤)
41:012min東洋
#19坂上HOOK
42:192min東洋
#14土塚SLASH
43:011 - 5 PP1東海
#09山内 (#51小泉)
47:172min東海
#41清水SLASH
49:192min東海
#12秋山HOOK
50:332min東洋
#36佐藤TRIP
50:462min東海
#11佐々木HOOK
54:2410min MC東洋
#20坂上UN-SP
58:282min東洋
#36佐藤ROUGH
59:162min東海
#41清水HOOK
59:582min東海
#51小泉INTRF
東海大学
#10伊波@/#17井上A/#12秋山@
#41清水@/#03加藤BA
#34三浦B/#66大宮CA/#19田畑C
#51小泉A/#09山内A
#21根津B/#24高橋A/#11佐々木C
#08石橋B/#27佐藤B
#91関谷A/#25花水C/#55横田CC
#71清水A/#33金沢@
#29関本A/#31金沢B
レフェリー
山下

ラインズマン
**
**
東洋大学
#20坂上A/#17東C/#16斉藤@
#14土塚@/#05蛯名A
#11山本B/#18田中B/#19坂上C
#02大高@/#03加藤C
#30枡谷B/#44佐々木@/#48阿部@
#36佐藤C/#07冨士元A
#10小原@/#09日景C/#47風見A
#08山口B/#32大久保C
#33酒井B/#41倉光C

■ preview

ベンチが逆です。東洋は成澤と芳賀がフル代表で不在。 

■ 1P
東洋は何人かの選手が調子に乗ってワザと当たりにいってた(`ヘ´)。中盤にもっと厳しいジャッジングが必要だったと思います。

スタートから東洋がゴール前に詰める。2分過ぎに東洋に反則。東海は3分、#34三浦が中央域中央から駆け上がりスロットで右へ逸れながらたたく。3分過ぎにも東海、中央域左#34三浦からのパスを受けた#24高橋が中央を駆け上がるが相手選手の挟まれてシュートを打てない。左スロット#44佐々木→左ミドル#7冨士元がスラップシュート、ゴール手前で#30枡谷がさわって股下を抜き、東洋が先制点をあげる。5分前に東洋、中央域中央から#44佐々木が駆け上がりスロットで左へかわってシュート、リバウンドも自らたたくがゴール右。7分半に東洋に反則。すると東海は8分、ゴール左後方#34三浦からのパスを左スロットで#51小泉がシュートするが、東洋GK#33酒井がブロック。11分過ぎに東洋、左スロットから#11山本(#8田中?)が右方向へ移動して小さくバックパス、中央スロットで#19坂上が叩くが、東海GK#29関本がブロック。14分前に東洋に反則が出るが、東海はパスが雑で余り良い攻撃ができない。16分にも東洋に反則。東海はセットして狙っていく。18分過ぎに東洋に反則で相手選手が負傷したため、メジャー+退場。18分半に東海、右サイドからのパスを左ミドルで#3加藤がシュートを放つと、東洋GK#33酒井が弾いたパックがクロスバーに当る。18分半過ぎに双方でゴール前で小競り合い。19分にも東洋に反則、19分半に東海に反則。(ー"ー)  

■ 2P 

早々に東海、右スロットで#19田畑がシュートを放つが東洋GK#33酒井がブロック。1分半には東洋、#20坂上がやや左サイドを駆け上がりシュートを放つが、東海GK#29関本がブロック。2分過ぎに東洋に反則。2分半に東海、中央ミドルで#51小泉?がシュート、リバウンドをたたくが、東洋GK#33酒井がブロック。東海、細かいところが上手くいかない。5分半に東洋、ゴール右後方で#44佐々木が粘ってパス出し→右スロットで#30枡谷がシュートするが、東海GK#29関本がブロック。#44佐々木-#30枡谷、良い感じです。7分に東洋、#18田中が右コーナーからゴール右手前に切れ込んで上がりシュートするが、東海GK#29関本がブロック。7:41に東洋、左サイドを上がり左コーナーから#30枡谷がクロス、ゴール右手前で#44佐々木がダイレクトにスティックを押し出すようにしてゴールを奪い、東洋が追加点をあげる。10分半にも東洋、右サイドを#36佐々木が上がりマイナスのクロス、中央スロットで#48阿部がバックハンドの力技でパックをすくうが東海GK#29関本がキャッチ。10分半過ぎにも東洋、ゴール右サイド#44佐々木→中央スロット#30枡谷→ゴール右手前でパックを受けた#44佐々木が中央へ移動して叩くが、東海GK#29関本がブロック。13分過ぎに東海に反則。すると東洋は13分半、右スロット#20坂上→ゴール右後方#17東→ゴール右手前で#20坂上が叩くが、東海GK#29関本がブロック。しかしPPの東洋は14:46、左ミドル#20坂上→ゴール右手前に走りこんだ#18田中がスティックをバックドアに合わせ、東洋3点目。さらに東洋は16:52、ゴール近くで何本か打って#20坂上がゴール、東洋が4点目をあげる。

■ 3P 

0:28に東洋、ゴール右手前からのパスをゴール左手前で#17東が叩き、東洋が5点目をあげる。しかし1分と2分過ぎに東洋に反則が続き、42秒間のPK2のピンチ。ここで東洋は#20坂上・#17東・#36佐藤でスタート。3:01にPPの東海は、中央ミドルで#51小泉がシュート、ゴール右手前に出たリバウンドを#91関谷が当り損ね気味ながらゴール、東海が1点を返す。東海は4分過ぎにも左サイドを#10伊波?が上がりクロス、右スロットで#17井上が打ち切れないが良い感じ。7分過ぎに東海に反則。しかし7分半には東海、#24高橋が駆け上がるがシュートを打てない。東洋はその後攻撃域に入り詰める。9分過ぎにも東海に反則。東洋は10分前、中央ミドルで#36佐藤がシュート、リバウンドを#14土塚?がたたくが、東海GK#29関本がブロック。10分半には東海、#91関谷が中央を駆け上がりスラップシュートを放つが、東洋GK#33酒井がブロック。10分半に東洋、10分半過ぎに東海に反則。東洋はセットして後方から#2大高がシュートを打っていく。14分半前に東洋にミスコン。15分前に東洋、右サイドを#30枡谷が上がりクロス、左スロットで#16斉藤がシュートを放つが、右ポスト。16分にも東洋、#30枡谷が中央スロットで振り向きざまにシュートを放つが、東海GK#29関本がブロック。一方の東海は17分半、ゴール右後方→右スロット→#10伊波中央ミドルを左へ移動してシュートを放つが、東洋GK#33酒井がブロック。18分半に東洋に反則。すると東海は19分、ゴール右裏#17井上→右スロットで#12秋山がシュートするが、東洋GK#33酒井がキャッチ。19分過ぎと20分前に東海に反則。

■ review

最後まで観戦はしましたが私にとって気持ちが乗らない試合で残念な思いです。アイスホッケーってとても美しいスポーツだと私は思っているんですよ。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE