<back> <top> 最終更新:2007/05/05 21:50
明治大学 2 - 5 早稲田大学

(関東大学)
2007/04/29 17:00
<ダイドー>Aグループ決勝戦

明治大学(H)

1P2P3POTTO
得点002-2
シュート10513-29
反則(分)31140-47

早稲田大学(A)

1P2P3POTTO
得点302-5
シュート19913-41
反則(分)664-16




1P
00:00GK in明治#55浅利
00:00GK in早稲田#38小野
01:072min明治
#77梁取HI-ST
02:060 - 1 PP1早稲田
#12金子 (#22中居,#44橋場)
03:340 - 2 EQ早稲田
#13小川 (#12金子)
03:432min早稲田
#23久保INTRF
04:335min明治
#18古市 (→#20牛来)ELBOW
04:3320min GMC明治
#18古市
06:352min明治
#55浅利 (→#39草野)ROUGH
08:582min明治
#21赤坂TRIP
10:260 - 3 PP1早稲田
#44橋場 (#13小川,#32山下)
10:26time out明治


13:152min早稲田
#11森TRIP
18:442min早稲田
#13小川INTRF

2P
02:062min明治
#22田中 (→#16高田)SLASH
02:0610min MC明治
#22田中
11:012min早稲田
#09宮越HOOK
12:282min早稲田
#03梶川F-PUCK
14:322min明治
(#20牛来)BENCH
17:412min早稲田
#13小川CROSS

3P
02:442min早稲田
#19大西HOLD
03:031 - 3 PP1明治
#19河野 (#17近藤)
16:242min早稲田
#20名郷根BOARD
17:522 - 3 PP1明治
#14江端 (#22田中)
18:29?GK out明治
#55浅利
19:082 - 4 EN早稲田
#25中居 (#17久慈)
19:08GK in明治
#55浅利
19:16?GK out明治
#55浅利
19:512 - 5 EN早稲田
#13小川 (#12金子,#32山下)
19:51GK in明治
#55浅利
明治大学
#10畑中CA/#19河野CC/#17近藤A
#12今川B/#03坂田A
#18古市@/#14江端A/#22田中A
#77梁取B/#21赤坂@
#16高田B/#39草野B/#88外崎A
#71長岡@/#30金塚B
#20牛来@/#11澤崎C/#61土屋@
#44島影B/#08須田CA
#55浅利C/#31寺島@
レフェリー
川村

ラインズマン
**
**
早稲田大学
#32山下@/#12金子A/#13小川CC
#22中居@/#44橋場B
#17久慈A/#25中居B/#23久保C
#14高橋@/#09宮越CA
#18上野B/#15坂本A/#11森B
#39中嶋A/#03梶川C
#20名郷根B/#19大西CA/#36高橋C
#04山下C/#10中西B
#38小野@/#42曽田B

■ preview

両学ともにブラスバンドも来てくれています。この試合に合わせて大勢のお客さんも詰め掛けています。 

■ 1P
2分にPPの明治が#22中居→#12金子のゴールで先制。さらに3分に早稲田が#12金子→#13小川で追加点。その後明治に反則が続き2分間のPK2を迎えたりするが、明治GK#55浅利がナイスキープを連発する。しかし10分のPPに早稲田、右スロットで#44橋場がスナップシュートを打ち込み、早稲田が3点目をあげる。流れを止めたい明治はタイムアウト。その後双方で攻防。まだ早稲田がやや優勢か。

1分過ぎに明治に反則。するとPPの早稲田は2:06、右スロット#22中居からのパスをゴール左前で#12金子が合わせ、早稲田が先制点をあげる。2分過ぎに氷上でマウスピースの落し物探し。3分にも早稲田、#18上野がゴール裏を回りゴール右手前に出て叩くが、明治GK#33浅利が弾く。3分過ぎに明治、#71長岡が左スロットからシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。3:34に早稲田、左サイドを#12金子が持ち上がりギリギリまで持ってパス、中央スロットへ走りこんだ#13小川が叩き、早稲田が追加点をあげる。2ゴールともナイスアシストでした。3分半過ぎに早稲田に反則。しかし明治に4分半、メジャー+退場。明治は5分前、#17近藤が中央域から中央を駆け上がりシュートを放つがゴール左。早稲田は6分過ぎ、マイナスのパスを中央ミドルで#25中居がスラップシュートを放つが、明治GK#55浅利がナイスキープ。しかし6分半に明治に反則が出て、120秒間のPK2のピンチ。ここで明治は#19河野・#12今川・#03坂田でスタート。早稲田は大きく展開していく。8分半に早稲田、左サイドからのパスを右スロットで#17久慈がスラップを放つが、明治GK#55浅利がナイスキープ。9分前に明治に反則で、また35秒間のPK2。しかし明治GK#55浅利がナイスキープを連続。さすがです。9分半にも早稲田、ゴール左サイド→左スロット#15坂本→ゴール右手前で#3梶川が叩くがゴール右。しかしPPの早稲田は10:26、左サイドからのパスを右ミドルで受けた#44橋場が切れ込みタメてスナップをゴール上方へ打ち込み、早稲田が3点目をあげる。ここで明治は早くもタイムアウト。早稲田はさらに11分前、左ミドルで#14高橋がシュート、リバウンドを#17久慈が拾いゴール前を右へ移って叩くがゴール左。一方の明治は12分半、#39草野が中央域から右サイドを駆け上がりシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。13分にも明治、ゴール左サイドからのパスを中央スロットで#88外崎が体勢を崩しながらもあわせるが、早稲田GK#38小野がブロック。13分過ぎに早稲田に反則。しかし早稲田は14分前、#12金子が自陣から右サイドを駆け上がりスラップシュートを放つが、明治GK#55浅利がブロック。14分にも早稲田、#17久慈が左サイドを駆け上がりゴール前を右方向へ移動するが、明治GK#55浅利が前に出てブロック。一方の明治は14分半、右スロット→ゴール右後方から#22田中がゴール右前に出て叩き、さらに右スロットで#14江端がシュート。早稲田は17分、自陣→センターライン右#23久保→中央ブルーライン#17久慈が中央を駆け上がりシュートを放つがゴール上。速い正確なパスを回す。明治は18分半、相手のミスをついて右サイドを#20牛来が駆け上がりシュート、リバウンドを#22田中が叩く。18分半過ぎに早稲田に反則。すると明治は19分半、#14江端が左サイドを駆け上がりコンパクトにスラップシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。20分前には早稲田、右サイドを#18上野が駆け上がりシュートするが、右ポストで弾かれる。  

■ 2P 
双方で攻撃を繰り出すが、やや早稲田の方に勢いがあり優勢なイメージ。

1分に明治、ゴール左後方#17近藤からのパスをゴール左手前で#19河野が叩くが、ゴール左。2分前にも明治、左サイドからのパスをゴール手前で#22田中が振り向きざまに叩く。一方の早稲田は2分、#18上野が自陣から右サイドを駆け上がりシュートを放つがゴール左。2分過ぎに明治に反則+ミスコン。しかし明治は3分半、#16高田が粘って右サイドを持ち上がりゴール前を移動しながら叩く。4分半にも明治、左ミドル#3坂田→中央スロットへ走りこんだ#10畑中に合わない。早稲田は5分過ぎ、自陣から右サイドを#12金子が右サイドを上がりブルーライン手前でクロス、中央ブルーライン手前でパックを受けた#32山下が左右に振って駆け上がりゴール手前で叩くが、明治GK#55浅利がブロック。8分過ぎに明治、#17近藤がゴール左後方からゴール左手前に出てゴール前にクロスを入れるが誰も叩けず。10分半過ぎに早稲田、左コーナーから移動してパス、ゴール左手前で#13小川が軽く合わせるが、明治GK#55浅利がブロック。11分に早稲田に反則が出るが、明治は余り有効な攻撃ができない。12分半にも早稲田に反則で、33秒間のPK2。ここで早稲田は#13小川・#44橋場・#14高橋。早稲田が厳しいチェックを入れる。明治は動ききれていない。14分半には明治に反則。しかし明治は有効な攻撃ができない。17分半に早稲田、ゴール左後方からのパスに中央スロットで#32山下?が合わせるが、明治GK#55浅利がブロック。17分半過ぎには早稲田に反則。しかし早稲田は18分、右に#17近藤が併走するが、やや左サイドを駆け上がった#23久保がシュートするも、明治GK#55浅利がブロック。明治はフェンス際に押されている。19分にも早稲田、#17久慈が中央域中央から右へ膨らんで駆け上がりシュートを放つが、明治GK#55浅利がブロック。

■ 3P 
3分にPPの明治が#19河野のゴールで待望の1点。その後双方で攻防を繰り返す。激しい展開の中、17分にPPの明治が#14江端のゴールでついに1点差に追い上げる。しかし明治の6人攻撃に早稲田がエンプティネットゴールを2点きめ、明治を突き放す。

早々に早稲田、#32山下が中央域右サイドから駆け上がりシュートを放つが、明治GK#55浅利がブロック。その後も早稲田、#23久保が左スロットから中央へ移動して叩くが、明治GK#55浅利がブロック。一方の明治は2分半、右スロットから#88外崎が切れ込んでシュート、さらにゴール左後方からのパスをゴール左手前で受けた#88外崎が中央へ移動して叩く。2分半過ぎに早稲田に反則。するとPPの明治は3:03、左スロットからのパスを左ミドルで受けた#19河野が切れ込みグラウンダーのスナップシュート、明治が待望の1点を返す。さらに明治は3分半、#22田中が右スロットから切れ込んで叩くが、早稲田GK#38小野が弾く。早稲田は5分半、#17久慈が左ミドルから右斜めに切れ込んでシュートを放つがゴール左、さらに左スロットから#25中居が叩くが、明治GK#55浅利がキャッチ。6分にも早稲田、#20名郷根が左スロットから中央へ移動してシュート、6分半には左サイドを#22中居が切れ込んでクロス、中央スロットで#32山下が叩き、大きく出たリバウンドを#12金子が叩くが、明治GK#55浅利が弾く。7分には明治、#12今川がミドルレンジを左から中央へ移動してシュートを放つが、早稲田GK#38小野が弾く。その後、双方で厳しい潰しあい。10分過ぎには早稲田、ゴール裏#32山下からのパスを左スロットで#13小川が叩くが、明治GK#55浅利が弾きく。10分半過ぎにも早稲田、左スロット#23久保からのパスを中央ミドルで#17久慈がシュートするが、クロスバーに弾かれる。明治は10分半、#16高田が中央域左サイドから右斜めに切れ込んでシュートするが、早稲田GK#38小野がブロック。11分半にも明治、#88外崎がスロットを左から中央へ移動してシュートを放つが、左ポスト→右ポストで外へ弾かれる。早稲田は12分過ぎ、#32山下が中央域から粘って駆け上がりシュート。その後、明治#17近藤が中央域から駆け上がりシュートを放つが、ゴール左。大きな展開に会場が大歓声。13分半にも明治、#14江端が中央を駆け上がりシュートを放つが、早稲田GK#38小野がブロック。その後、中盤で激しい潰しあい。16分半前に早稲田に反則。2点差ながら、ここでは明治仕掛けず。しかし明治は17分前、左ミドル#12今川→中央ミドル#3坂田がシュート、リバウンドを#10畑中が叩くが、早稲田GK#38小野がブロック。しかし17:52にPPの明治、#14江端が右スロットから左後方へ逆走して中スロットでスナップシュート、ゴール右上に刺し、明治が1点差に追い上げる。リスタートから6人攻撃に備えて浮いている明治GK#55浅利、18分半ころに流れの中で6人攻撃を開始する。しかし19:08に早稲田、#25中居がエンプティネットゴール。明治は一旦GKを戻すが19分半前に流れの中で再び6人攻撃。すると早稲田は19:51に#13小川のエンプティネットゴールで5点目をあげる。

■ review

早稲田が優勝をかざりました。03-04シーズン以来の優勝のようです。
早稲田が1Pに中盤までに3点先行し、その後も勢いに乗っていました。この試合どうなることかと思いましたが、明治はGK#55浅利の健闘でその後大崩することなく踏みとどまり、3PにPPを活かして2ゴール、1点差に詰め寄る粘りにつなげました。
1年生の力量がはかれたことなど良いこともあったと思いますが、多分双方ともに課題がたくさんでた決勝戦だったのではないかなと思います。尻切れな感想だなぁ・・・・自分。

とりあえず関東大学で一区切りっぽくなります。同好会は行けるのだろうか。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE