<back> <top> 最終更新:2007/07/19 **:**
新横浜プリンスJr 3 - 1 軽井沢高校

(ダイドーカップ)
2007/07/16 12:00
<ダイドー>

新横浜プリンスJr(A)

1P2P3POTTO
得点210-3
シュート1196-26
反則(分)680-14

軽井沢高校(H)

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート5118-24
反則(分)10144-28




1P
00:00GK in新横浜#30
00:00GK in軽井沢#33
03:292min新横浜
#55INTRF
04:062min軽井沢
#18HOLD
04:331 - 0 EQ新横浜
#72 (#18)
06:302min軽井沢
#04HOLD
07:182min軽井沢
#13ELBOW
09:042 - 0 PP1新横浜
#23 (#02,#66)
09:532min新横浜
#72ELBOW
11:212min軽井沢
#13HOOK
13:582min新横浜
#20ROUGH
13:582min軽井沢
#20ROUGH

2P
01:572min新横浜
#44INTRF
02:472min新横浜
#72BOARD
06:252min軽井沢
#10ELBOW
06:332 - 1 PK1軽井沢
#19 (#?)
07:233 - 1 PP1新横浜
#20
07:462min新横浜
#72HOOK
10:392min新横浜
#72HOOK
10:392min軽井沢
#04 (→#07)DIVE
10:3910min MC軽井沢
#04UN-SP

3P
02:142min軽井沢
#21CROSS
13:572min軽井沢
(#07)TOO-M
新横浜プリンスJr
#18金子C/#55井上/#23安藤
#66小野/#11城所
#14相馬/#10永塚/#20須藤
#17花田/#02三瓶
#94冨永/#97郡/#72村田
#44杉山/#12谷澤
#89/#06上村/#?
#19北川/#87山本
#30井上/#39成田
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
軽井沢高校
#14保科/#17関田/#16柳澤
#05山下/#20長沼
#19坂本C/#13小池/#10伊波
#04佐々木/#18長岡
#09原/#12袖山/#21中沢
#06谷口/#08石津
#24浅井/#15錦織/#11泉
#07宮崎/#02近藤
#33平野/#

■ preview

メンバーは定かではありません。 

■ 1P
プリンスが積極的に攻撃をかけていく。軽井沢は反則が多く苦しい。

3分半にプリンス、4分過ぎに軽井沢に反則。4on4の4:33にプリンス、中央域中央から#72が抜け出して駆け上がりゴール前で右へかわって流し込み、プリンスが先制点をあげる。6分半と7分過ぎに軽井沢に反則が続き、72秒間のPK2のピンチ。ここで軽井沢は#12・#18・#5。プリンスは8分過ぎ、右ミドル#66→左スロットで#72がスナップでシュートを放つが、軽井沢GKががっちりブロック。8分半にもプリンス、左スロット#66がシュート?、ゴール右手前で#55が合わせるがゴール左へ逸らす。しかしPPのプリンスは9:04、ゴール右裏の#23が押し込み、プリンスが追加点をあげる。その後、反則が双方である。  

■ 2P 
軽井沢がPKで1点差に詰め寄るが、すぐにPPのプリンスが3点目をあげる。

2分前と2分半過ぎにプリンスに反則が出て70秒間のPK2のピンチ。ここでプリンスは#55・#77・#2。3分半過ぎに軽井沢、中央スロットで#5がシュート、ゴール左へリバウンドが出るが、誰も叩けない。プリンスは6分前にゴール前にラッシュ。6分半には軽井沢に反則。しかしPKの軽井沢は6:33、#19がセンターライン手前からカウンター攻撃で中央を駆け上がり、ゴールを右に抜けながらバックハンドでフリップシュート、軽井沢が1点を返す。7分にも軽井沢、中央をあがった#12がパス、右スロットで#9(#8?)がタメてシュートを放つが、プリンスGKがブロック。そのような中の7:23にPPのプリンス、#20が中央域左サイドからするすると右に膨らんで持ち上がりゴール右手前でコンパクトに叩き、プリンスが3点目、すぐさま2点差に戻す。その後、双方で反則。軽井沢にはミスコンもつく。11分前にプリンス、左サイドを#18が駆け上がり中央ミドルでドロップ、#55がシュートを放つが、軽井沢GKがナイスキープ。13分前にはプリンスがゴール前にラッシュ。一方の軽井沢は14分半、#19が切れ込んで駆け上がりシュートを放つが、プリンスGKが弾く。

■ 3P 
軽井沢がキレのある攻撃をしていたがゴールならず。

2分に軽井沢、#12が左サイドを上がりクロス、ゴール右手前で#21が叩くがゴール右。2分過ぎに軽井沢に反則。しかし4分過ぎに軽井沢、右ミドル#9?→左スロット#12→ゴール手前で#9?が叩くが、プリンスGKがブロック。その後も軽井沢が何回かサイドで駆け上がりクロスを入れていく。7分に軽井沢、#9?が切れ込んで小気味良くシュートを放つが、プリンスGKがブロック。その後も軽井沢がキレのある攻撃を繰り出す。一方のプリンスは9分半、縦パスを受けて#23が中央センターラインからブレイクアウト、ゴールを左に抜けてGKを巻こうとするが、軽井沢GKが対応。10分過ぎに軽井沢、#10が左スロットからゴール前を切れ込んで叩くが打ち上げてしまう。13分過ぎにプリンスがゴール前に寄せる。14分前に軽井沢、6人攻撃の指示が中途半端(に見えた)で、その後のメンバーオーバーの反則が出てしまう。 

■ review

軽井沢は1Pはオフサイドが多かったり上手く試合に入れていないようなところが残念でした。プリンスは積極的な感じが良かったと思います。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE