<back> <top> 最終更新:2007/09/08 13:00
北海高校 4 - 2 清水高校

(清水町長杯)2回戦
2007/08/25 13:15
<清水町>

北海高校(H)

1P2P3POTTO
得点211-4
シュート1045-19
反則(分)1068-24

清水高校(V)

1P2P3POTTO
得点011-2
シュート161521-51
反則(分)840-12




1P
00:00GK in北海#31磯部
00:00GK in清水#99鎌田
01:502min北海
#23鈴木DELAY
06:352min清水
#30木谷SLASH
06:352min清水
#15北村ELBOW
07:182min北海
#21高橋HI-ST
08:012min北海
#14春田BOARD
08:092min清水
#10丸山SLASH
09:281 - 0 EQ北海
#23鈴木
09:362min北海
#12菅原INTRF
11:462min北海
#05大山CROSS
14:092min清水
#18山野下HI-ST
14:422 - 0 PP1北海
#14春田 (#07久守,#23鈴木)

2P
15:303 - 0 EQ北海
#14春田 (#23鈴木)
16:202min北海
#19渡辺BOARD
21:442min清水
#30木谷SLASH
23:092min清水
#77平田CROSS
28:292min北海
#23鈴木BOARD
29:432min北海
#12菅原HOOK
29:563 - 1 PP2清水
#01松田 (#19本野,#23多田)
32:522min北海
#44対馬HOOK

3P
38:392min北海
#44対馬SLASH
39:273 - 2 PP1清水
#01松田 (#19本野,#23多田)
40:522min北海
#25梅庭SLASH
43:05-清水
#17尾田SLASH
44:392min北海
#23鈴木DELAY
43:054 - 2 EQ北海
#14春田 (#25梅庭)
43:46GK out清水
#99鎌田
44:22GK in清水
#99鎌田
44:38GK out清水
#99鎌田
北海高校
#14春田A/#23鈴木BC/#21高橋BA
#05大山B/#07久守A
#25梅庭B/#19渡辺A/#39午来A
#06森尾BA/#12菅原B
#22斉藤A/#44対馬B/#16富士元A
#17金子@/#04土井A
#09清水@/#11佐伯@/#18対馬@
#27笹渕@/#02丸本@
#31磯部B/#33菅原@
レフェリー
根本

笹村


ラインズマン
**
**
清水高校
#23多田A/#19本野A/#77平田A
#17尾田BC/#01松田B
#69宮川B/#30木谷BA/#25加納@
#10丸山B/#15北村B
#18山野下A/#20辻A/#14高橋@
#21柳谷A/#09井上A
#11田中B/#88照井B/#91室根B
#08神谷B/#02加藤B
#99鎌田A/#71鈴木B

■ preview

セットは定かではありません。ともに基本的に3ツ回しのような。 

■ 1P
両チームとも何となくがちゃがちゃしている感じ。清水の方が攻め込んでいるが北海が2点先行。

4分半に清水、#20辻が左コーナーからゴール前に切れ込んで叩く、北海GK#31磯部がブロック。5分半過ぎにも清水、ゴール左サイド#17尾田→中央スロットで#23多田が叩くが、クロスバー。その後、双方で多々反則。9分に清水、中央ミドル#15北村→左スロット#17尾田?→ゴール手前で#15北村が合わない。9:28に北海、#23鈴木が中央をブレイクアウェーでゴールを決め、北海が先制点をあげる。一方の清水は9分半過ぎ、右スロット#10丸山?→左ミドルで#1松田がシュートを放つ。しかし14:42にPPの北海、右ミドルで#7久守がシュート、リバウンドを#14春田が叩いてGKの頭上を越えさせて、北海が追加点をあげる。

■ 2P 
清水が優勢に攻撃域に展開し、北海は余り有効な攻撃が掛けられない。

0:30に北海、中央ミドルからのパスを左スロットで#14春田がすっと振りぬき、北海3点目。一方の清水は3分、右スロット#30木谷がシュート、リバウンドに#69宮川が合わない。6分に清水、攻撃域に押し込みいくつかチャンスを作っている。7分前と8分過ぎに清水に反則が続く。9分前に清水、中央ミドルから#19本野がシュート、リバウンドを#1松田が叩く。10分過ぎにも清水、右サイドを#18山野下が駆け上がりゴール右サイドからマイナスのパス、中央スロットで#20辻が叩くが、北海GK#31磯部がブロック。11分にも清水、ゴール右後方#69宮川からのパスをゴール手前で#25加納が叩く、北海GK#31磯部がブロック。一方の北海は11分半、中央ミドルから#39午来が左斜めに切れ込んでパス→中央スロットで#14春田が叩くがゴール上。13分半と14分半過ぎに北海に反則が続き、47秒間のPK2。するとPP2の清水は14:56、攻撃域でのフェイスオフからのパックを中央ミドルで#1松田が小さくトラップして強いシュートをゴール右へ打ち込み、清水が1点を返す。

■ 3P 
このピリオドも清水が優勢。1点差に追い上げるも北海が追加点をあげて逃げ切る。

3分半に清水、ゴール裏を回った#23多田がゴール右後方からパス、ゴール右手前で#30木谷が叩くが、北海GK#31磯部ががっちりブロック。ずっと清水が攻撃域に入り込むが、シュートが枠を捉えないものも多い。北海は足が止まりぎみ。9分にPPの清水、ゴール右後方からのパスを中央スロットで叩くが、北海GK#31磯部がキャッチ。しかし9:27に清水、右ミドル#19本野→中央ミドルで#1松田がシュート、ネット上方にすぽっと刺し、清水が1点差に追い上げる。スクリーンに掛かった。12分過ぎにも清水、中央ミドルで#1松田がシュート、リバウンドを拾った#30木谷が左へスライドするが打ち切れない。13:05に北海、中央域でパスを受けた#14春田が中央を駆け上がりゴール右上に放り込み、北海が4点目をあげる。#14春田、ハットトリック。その後清水は6人攻撃をかけるがゴールならず。  

■ review

この試合レフェリーが途中で負傷交代していたようです。 清水の方が手数が多かったですが、北海GK#31磯部がナイスキープでした。一方の北海は少ないチャンスながら勝利しました。  

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE