<back> <top> 最終更新:2007/09/21 22:00
埼玉栄高校 2(2PS1)2 東北高校

(私学大会)3位決定戦
2007/09/16 17:45
<新井田>

埼玉栄高校(H)

1P2P3POTTO
得点002-2
シュート151625-56
反則(分)840-12

東北高校(V)

1P2P3POTTO
得点200-2
シュート1165-22
反則(分)644-14




1P
00:00GK in埼玉栄#30前田
00:00GK in東北#35林崎
02:282min東北
#07高橋HOLD
05:070 - 1 EQ東北
#16
06:182min埼玉栄
#22秋本HOLD
07:422min東北
#13谷津TRIP
10:032min埼玉栄
#15石井ROUGH
12:522min東北
#07高橋ROUGH
15:052min埼玉栄
#25吉田BOARD
16:492min埼玉栄
#19平田CHARG
18:550 - 2 EQ東北
#19高木

2P
01:422min東北
#06福島INTRF
08:132min埼玉栄
(#10亀本)TOO-M
09:572min埼玉栄
#09小井土INTRF
16:302min東北
#10谷内HOLD

3P
07:332min東北
#13谷津HOOK
09:121 - 2 PP1埼玉栄
#18正保 (#06杉沢,#22秋本)
14:172min東北
#17渡辺HOLD
14:522 - 2 PP1埼玉栄
#18正保 (#06杉沢,#22秋本)

SO

×東北
#19高木

埼玉栄
#06杉沢

×東北
#13谷津

×埼玉栄
#18正保

東北
#16西澤

埼玉栄
#19平田
埼玉栄高校
#23石井/#11有澄/#21山形
#15石井/#06杉沢
#19平田/#16岩槻/#17大宮
#22秋本/#05石川
#25吉田/#10亀本/#09小井土
#08三浦/#07桶川
#18正保/#24清水/#14長田
#04西田/#20吉野
#30前田/#33桑原
レフェリー
**

ラインズマン
**
**
東北高校
#16西澤/#13谷津/#08渡辺
#17渡辺/#09金谷
#14小野/#19高木/#12吉岡
#06福島/#07高橋
#15関/#10谷内/#11下田
#24米山/#21小原
#23高橋/#05上道/#04有吉
#?/#?
#35林崎/#33後村

■ preview

ラインと選手がきちんと確認できてませんorz

■ 1P
全体的にふわふわした試合。両チームともプレーが正確性を欠いている。5分にゴール前で押し込み、18分にスラップシュートで東北が2点先行する。

2分に栄、中央域左サイド#22秋本からのパスを右ミドルで受けた#17大宮がスラップシュートを放つが、東北GK#35林崎が弾く。2分半に東北に反則。栄は3分半、右スロットで#6杉沢がシュート、リバウンドを叩く(誰)が、東北GK#35林崎が脚を伸ばしてブロック。5:07に東北、ゴール左裏#17渡辺がゴール前にパス、(間にワンクッション?)、ゴール前で#16西澤が叩いて、東北が先制点をあげる。GK、止めたかに思ったが。6分過ぎには栄に反則。すると東北は7分過ぎ、リバウンドを中央スロットで拾った#8渡辺が切れ込んで叩くが、栄GK#30前田がキャッチ。8分前に東北に、10分に栄に反則。東北は12分半、左サイドを上がった#19高木がマイナスのクロスをゴール前に入れると#10谷内が?叩くが、浮いてしまう。13分前に東北に反則が出ると、栄は前に上がっていくがパスの精度を欠く。15分には栄に反則。16分半?にも栄に反則が出て、ベンチから渡せ・渡せと声が掛かるが選手がなかなか気付かない。しかし18:55に東北、#19高木がやや右ブルーライン手前からスラップシュート、股下を抜けてゴールし、東北が追加点をあげる。これも止めたかに見えたが。一方の栄は19分半、右ミドル#6杉沢のナイスパス→ゴール左手前で#23石井が叩き、その後も#23石井がゴール右手前で叩くが、東北GK#35林崎がブロック。 

■ 2P 
栄が攻撃域に多く入っている。うーむ。

1分に栄、#23石井が中央を駆け上がりシュートを放つが、東北GK#35林崎がブロック。1分半過ぎには東北に反則。2分過ぎに栄、ゴール左サイド#6杉沢→中央ミドルで#11有澄がシュートを放つが、東北GK#35 林崎が弾く。栄はFWの3人目がDFに吸収されて3バックみたいになり、攻撃に厚みが出ない。7分半過ぎに栄、中央域でのパスカットから#6杉沢が左サイドを駆け上がりゴール左サイドからクロスを入れるが、ゴール手前で#23石井に合わない。8分過ぎにと10分前に栄に反則。しかし東北は大きなチャンスを作れない。12分に栄、右ミドル→左スロットで#6杉沢がダイレクトにシュートを放つが、東北GK#35林崎がキャッチ。15分にも栄、右コーナー#23石井→中央スロットで#6杉沢が叩く。一方の東北は18分、相手選手からパックを奪った#16西澤が中央域中央から抜け出して駆け上がりシュートを放つが、栄GK#30前田がブロック。

■ 3P 
栄が優勢。中盤から流れがよくなった栄は9分と14分にそれぞれPPでゴールし、同点に追いつく。

スタートからやや栄がパックを支配。5分過ぎに東北、ゴール左後方#16西澤からのパスに中央スロットに走りこんだ#19高木が合わない。栄は6分半、#21山形がやや左サイドを切れ込んで駆け上がりシュート。6分半過ぎの栄の攻撃に東北GK#35林崎が大きく前に出てヒヤリ。7分過ぎにも栄、左スロット#16岩槻→ゴール右手前で叩くが(誰)、ゴール左。7分半に東北に反則。栄はセットして速いパスまわしからシュート。9:12にPPの栄、左ミドル#22秋本→右スロット#6杉沢→左スロットで#18正保がスナップでシュート、クロスバーを掠めてゴールイン、栄が1点差に追い上げる。11分過ぎにも栄、#18正保が右スロットから中央へ切れ込んでシュートを放つが、東北GK#35林崎が弾く。12分にも栄、右ミドルで#16岩槻がシュート、ゴール左手前の#19平田がポストプレーでパックを戻し、→左スロットで#18正保が叩くが、東北GK#35林崎がブロック。栄はセットを入れ替えているよう。14分過ぎに東北に反則。すると14:52にPPの栄、右ミドル#6杉沢からのパスを左スロットで受けた#18正保がゴール前を右方向へ切れ込みGKをまいて流し込み、栄が同点に追いつく。東北が何か質問してました。勢いに乗る栄は15分過ぎ、パスをつないで最後右スロットから#7桶川がシュート。一方の東北は16分過ぎ、中央スロットから放り込む(誰)が、栄GK#30前田が弾く。20分前には栄、左コーナーからのパスを中央ファースロットで#21山形がダイレクトでスラップシュートを放ち、ネットを揺らすがアフターフォイッスルの判定。  

■ SO(3on3)

× 東北#19高木 : ゴールを右に抜けてGKを巻こうとするが引っかかってしまう。
○ 栄#06杉沢 : 右へ膨らんでからゴール前を抜けてGKを巻いてリストシュート。
× 東北#13谷津 : 中央を刻んで上がり股下を狙う。
× 栄#18正保 : 中央を上がって振りぬく。
○ 東北#16西澤 : やや右に膨らんで上がりゴール前で股下を通す。
○ 栄#19平田 : 右へ膨らんでからゴール前を左へ、そのままGKを巻くかと見せかけてから右へ戻って流し込む。

■ review

SOにより栄が勝利、3位に食い込みました。東北GK#35林崎はショックを隠しきれない様子でしたが、#6杉沢も#19平田も凄いシュートで、あれはしょうがないように思いました。 

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE