<back> <top> 最終更新:2007/10/05 20:10
日本大学 9 - 1 東海大学

(関東大学)
2007/09/29 14:45
<ダイドー>1部1次

日本大学()

1P2P3POTTO
得点243-9
シュート131513-41
反則(分)264-12

東海大学()

1P2P3POTTO
得点010-1
シュート484-16
反則(分)6810-24




1P
00:00GK in日本#33高橋
00:00GK in東海#29関本
02:322min東海
#51小泉HOOK
06:132min東海
#03加藤ROUGH
08:371 - 0 EQ日本
#11野崎 (#14池田,#18鈴木)
11:112min日本
#01井村TRIP
11:292min東海
#66大宮HOOK
19:522 - 0 EQ日本
#16山根 (#18鈴木)

2P
20:142min東海
#21根津HOLD
23:422min日本
#08元野SLASH
24:512min日本
#26深澤HOLD
26:512min東海
#10伊波BOARD
27:362min東海
#08石橋INTRF
28:053 - 0 PP2日本
#25川上 (#26深澤)
32:334 - 0 EQ日本
#14池田 (#18鈴木)
35:154 - 1 EQ東海
#10伊波 (#12秋山)
35:502min日本
#25川上HOOK
37:302min東海
#03加藤BOARD
37:335 - 1 EQ日本
#17星野 (#18鈴木)
38:466 - 1 PP1日本
#25川上 (#16山根,#27宮下)

3P
42:482min日本
#14池田HOOK
45:102min東海
#08石橋CHARG
46:397 - 1 PP1日本
#27宮下
51:402min東海
#09山内HOOK
52:282min東海
#03加藤HOLD
53:348 - 1 PP2日本
#22斉藤 (#12戸澤,#29田中)
54:442min東海
#41清水ELBOW
57:219 - 1 EQ日本
#08元野 (#12戸澤,#26深澤)
57:21GK out東海
#29関本
57:21GK in東海
#31金沢
58:022min日本
#34磯田CHARG
59:592min東海
#03加藤ROUGH
日本大学
#10高橋CA/#16山根CC/#25川上B
#26深澤B/#27宮下B
#12戸澤A/#08元野A/#34磯田A
#29田中@/#22斉藤B
#18鈴木CA/#14池田@/#11野崎@
#23佐竹A/#04橋本B
#01井村C/#19水野B/#07中里B
#17星野A/#05上道@
#33高橋B/#31横山A
レフェリー
多田

ラインズマン
**
**
東海大学
#12秋山@/#10伊波@/#24高橋A
#03加藤BA/#41清水@
#34三浦B/#66大宮CA/#91関谷A
#51小泉A/#09山内A
#11佐々木C/#21根津B/#55横田CC
#71清水C/#08石橋B
#56川口A/#25花水C/#15安達C
#30佐藤C/#77羽原@
#29関本A/#31金沢B

■ preview


 

■ 1P
日大が前へ前へコツコツと日大らしい攻撃をしかけている。東海はやや後手にまわってしまう。

1分前に日大#8元野、右スロットから切れ上がりゴール前を体が左へ、スティックを右へ残して叩くが、東海GK#29関本がブロック。1分半に日大、ゴール左後方#16山根からのパスにゴール手前#25川上が合わない。2分半に東海に反則が出ると、日大はセットして狙っていく。5分半には日大、#18鈴木が左スロットから切れ込んでたたく。その後も日大がGo+Shoot。6分過ぎに東海に反則。日大がセットするが、東海が上手く壁に押し込む。しかし8:37に日大、右スロットから#14池田が左右に振って上がりゴール右サイドから切り返すパス、中央スロットで#11野崎がダイレクトに叩き、日大が先制点をあげる。ナイスアシストでした。9分過ぎにも日大、中央ミドル#25川上→中央スロットでパックを受けた#10高橋が右へスライドするが打ち切れない。一方の東海は13分半過ぎ、#66大宮がやや右ブルーラインからシュートを放つが、日大GK#33高橋がキャッチ。15分にも東海、ルーズっぽいパックを中央スロットで#51小泉が叩くが、ゴール右。日大は19分過ぎ、ロングパスが中央ブルーラインに浮いていた#11野崎に出るが、上手く拾えない。19:52に日大、右スロット#18鈴木→ゴール左手前で#16山根が合わせ、日大が追加点をあげる。 

■ 2P 
日大が上手いことゴールを積み重ねる。東海は中盤に良い時間帯があったが、1点止まり。

1分半にPPの日大、ゴール左後方#10高橋からのパスをゴール手前で#16山根が叩くが、左ポスト。3分半に日大、左ミドルからのパスを右スロットで受けた#18鈴木が切れ込んで叩くが、東海GK#29関本がナイスブロック。3分半過ぎに日大に反則。4分に東海、右スロット#66大宮→右ミドルで#91関谷がシュートを放つが、日大GK#33高橋がブロック。5分前にも日大に反則が出て、51秒間のPK2となると、東海は遠目からシュートを打っていく。6分に東海、右ミドル#3加藤→ゴール手前で#66大宮が叩くが、日大GK#33高橋がブロック。7分前と7分半過ぎに東海に反則が続き、75秒間のPK2。すると8:05にPP2の日大、左ミドルから#25川上がスラップシュートをゴール左へ決め、日大が3点目をあげる。完全にスクリーンができてましたね。8分半にも日大、#8元野が中央域中央から左右に振って相手選手を抜きあがり、ゴール手前でバックハンドでパックをピックアップするが、東海GK#29関本がブロック。10分過ぎにも日大、左ミドル#11野崎→右スロットで#17星野?が叩く。さらに12:03に日大、左スロットから#14池田が右斜めに切れ込んでゴール右手前でバックハンドで流し、日大4点目。13分前にも日大、#11野崎→#18鈴木や→#17星野にパスを繋いで攻撃。一方の東海は14分前、#55横田が左サイドを駆け上がりタメを作ってからシュート。さらに東海は15:15、#12秋山が右サイドを上がりゴール裏を回ってからゴール左サイドに出てクロス、ゴール前で#10伊波が叩いて股下を抜き、東海が1点を返す。しかし相方に反則が出て、4on4の17:33に日大、左スロットのフェイスオフのパックを右へパスを出し、中央ミドルで#17星野がスラップシュート、日大5点目。さらに18:40に日大は、右スロット→ゴール右後方でポスト→ゴール右手前で#25川上が叩き、日大が6点目、東海を突き放す。ナイスゴールでした。  

■ 3P 
日大がペースを落とさずに攻め込み、3点追加。

4分半過ぎに日大#11野崎がフェイスオフからのパックをゴールするが、フェイスオフのやり直しでノーゴール。5分過ぎに東海に反則。その後も選手がちょっと当たりあってる。PPの日大は6:39、中央スロットで選手が絡んでルーズになったパックに中央ミドルに走りこんだ#27宮下がずどんとスラップを打ち込み、日大7点目。日大はその後もしつこいフォアかけていく。11分半過ぎにも日大、#10高橋が自陣のフェイスオフからのパックを持って中央を駆け上がりシュートを放つが、東海GK#29関本がブロック。11分半過ぎと12分過ぎに東海に反則が続き、72秒間のPK2。するとPP2の日大は13:34、中央ミドル→ゴール左サイド→ゴール手前で#22斉藤が込み入った中で叩き、日大が8点目をあげる。16分過ぎにも日大、右スロット#25川上→ゴール手前で#16山根が叩くが、東海GK#29関本がナイスキープ。しかし17:21に日大、右サイドを中央域から#8元野が駆け上がりゴール前を横切ってから叩き、日大が9点目をあげる。17分半前に東海はGKを#31金沢に交代。18分に日大に反則が出ると、18分半に東海、スロットを#51小泉が左から中央へ切れ込んでバックパス、中央ミドルで#34三浦がシュートを放つがゴール左。19分半にも東海、#12秋山が左サイドを駆け上がりゴール前を横切りながら叩くが、日大GK#33高橋がブロック。  

■ review

日大がゴール手前にパスを入れてダイレクトに叩いていくなど、変化をつけた攻撃を展開。さらにコツコツ前へ前へと、粘り強い戦いを見せました。相手はやんなっちゃうよね。東海は厚い攻撃にまでもっていけませんでした。両チームとも、1年生、良かったですね。

管理人が見たままの観戦記のため正確ではありません。右・左は攻撃している側から見て記載しています。敬称略。

CENTER CIRCLE