■ preview
|
|
そういえば王子のジャージが新しくなっています。昨シーズンは王子製紙の会社のマークが、左胸にあってCマークのように見えて、キャプテンが多いチームだなぁと思っていたのです(^^;)が、今期は胸の中央に描かれています。 両チームともセットを昨日と若干入れ替えています。
|
|
■ 1P
王子が優勢にスタート。昨日は余り見られなかった(ような気がする)ゴール裏を使った攻撃を折り込み、さらにクロスに選手がゴール前に入り込んでいく。10分に西武はPP2のピンチをつくるが切り抜ける。しかし17分に王子、#82外崎がリバウンドを叩いて先制点をあげる。一方の西武はPPの19分に#75ユールのゴールで同点に戻す。
|
|
2分過ぎに王子、#13小川がゴール右後からゴールを狙うが、西武GK#39菊地がブロック。2分半前にも王子、ゴール裏#9岩田→ゴール左手前で#24桜井が叩くが、西武GK#39菊地がナイスブロック。どひゃ〜。王子が優勢。4分前に西武に反則。PKの西武#14田中がファイトあふれるプレーを見せる。5分前に王子、セットして中央ミドルから#22曽山がシュート。西武は6分前、#11川口からサイドチャンジのパスを受けて#24増子が中央域右サイドから駆け上がりスラップシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。6分過ぎにも西武、自陣右サイド#75ユール→ブルーライン手前#40藤田が持ち込み、バックパス→中央ミドルでパックを受けた#75ユールがスラップシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。その後双方で潰しあい。10分には王子、ゴール左後方#7百目木→ゴール左手前で#82外崎が叩くが、西武GK#39菊地がブロック。その後もゴール前に詰めて王子がチャンスをつくる。西武はここで反則が続き、75秒間のPK2のピンチ。西武#33パーピックがナイスプレー。王子はセットしてシュート、リバウンドも出るが、セカンドパックを西武が良く拾って、守りきる。王子は15分前、ゴール裏を回りゴール左横で叩き、ゴール前に詰める。一方の西武は15分過ぎ、左スロット#40藤田→中央ミドルで#75ユールがシュートを放つが、王子GK#61春名がブロック。17分半前には王子、#23鈴木が持ち込みドロップ、左スロットでパックを受けた#13小川がシュート。さらに王子は17:40、中央スロットで#6川島?がシュート、リバウンドをゴール左手前で#82外崎が押し込み、王子が先制点をあげる。選手が攻撃側からみて右へ寄っていて、中央スロットがゆるゆるでしたよorz。GKは積極的な守りをしたが、守備のミスだわ。さらに王子は18分過ぎ、右サイドを上がった#25河本がゴール前にクロスを入れるが、#24桜井に合わない。18分半に王子に反則。するとPPの西武は19:21、中央ミドル#5宮内→右スロットでパックを受けた#75ユールがゴールへ切れ込みシュート、GKのレガースの下をすり抜け、西武が同点に追いつく。その前に中央ミドル#5宮内→左スロット#19ローチフォルト→合わなかったが、ゴール前に#33パーピック走り込んだ良い攻撃があった。終了2秒前に王子に反則。西武は攻撃域のフェイスオフだったので6人攻撃をした。
|
|
■ 2P
PPスタートの西武が#33パーピックのスラップシュートで逆転。序盤に西武は2度目のPK2のピンチを迎えるがこれを切り抜ける。その後は双方でチャンスメイク。12分のPPで西武が#19ローチフォルトが初ゴールし2点差をつける。しかし西武はビッグチャンスを逃してるなぁ。
|
|
PPスタートの西武は1:05、中央ミドル#5宮内からのパスを右スロットで#33
パーピックがゴール左上隅にスラップを打ち込み、西武が逆転を果たす。一方の王子は3分半、#24桜井がゴール裏からゴール右サイドをまわりシュートでヒヤリ。ゴール近くで何で、みんなウォッチャーに何ってんの。4分には西武、左サイドを#75ユールが持ち上がり、左ミドルで#33パーピックがシュート。しかし4分半と5分前に西武に反則が続き、92秒間のこの試合2度目のPK2のピンチ。#19ローチフォルトはヘルメットが脱げたのに試合に参加しての反則。この反則を知らなかったのかしら? 王子はセットして強いシュートを打っていく。6分にも王子、左ミドル#5パーソン→右スロット#12エンディコット→ゴール左前で#19斉藤毅が合わない。西武は8分、ゴール裏#40藤田がゴール左後方からパス→中央スロットで#33パーピックが叩くが、DFクリア。8分半にも西武、自陣右サイド#6山田→中央域中央で逸らし→左ミドル#18鈴木→ゴール手前で#81樫野が叩く。王子は9分、#9岩田がゴール裏からゴール左手前に出て叩くが、西武GK#39菊地がブロック。9分過ぎには西武、ゴール右サイド#33パーピック→左ミドルでフリーでパックを受けた#75ユールが切れ込み狙ってシュートを放つがゴール上。おい。10分過ぎには王子、DFを抜いて#7百目木が右サイドを長い距離持ち上がりシュート。おい。10分半過ぎに王子に反則。すると西武は11分半、ゴール右後方#75ユール→右スロット#19ローチフォルト→#40藤田?に合わない。セットして厳しい攻撃を続けると、PPの西武は12:14、右スロット#33パーピック→右ミドルで#19ローチフォルトがシュート、西武が3点目をあげる。#19ローチフォルト、初ゴール。13分にも西武、ゴール左サイドから#12内山がゴールへ切れ込んで叩き、大きく右スロットに出たリバウンドを#3山口が叩くが、王子GK#61春名がブロック。13分半前には西武に反則が出るが、王子はなかなか攻撃を仕掛けられない。15分過ぎに王子、左スロット#7百目木→中央ミドルで#8菅原がシュート、ゴール前に選手が駆け寄る。17分にも王子、右ミドル#44キャラー→ゴール右手前で#19斉藤毅が角度を変える。17分過ぎには西武#75ユールがゴールへ切れ込んでいくが、叩けない。19分に王子に反則。西武はセットして厳しく攻撃。20分前には右スロット#33パーピック→左スロットで#75ユールで、あと1歩。
|
|
■ 3P
うーん。面白いことは面白いです。12分に王子の見事な攻撃、#7百目木→#19斉藤哲で1点差に追い上げる。さらに王子は18分、ペナ明けの#5パーソンが西武が前がかりになっていたところ、きっちり決め手試合を振り出しに戻す。
|
|
2点差か。集中してくださいませ。1分過ぎに西武、右ミドル#33パーピック→左スロットで#75ユールがパックを受けて切れ込み叩くが、王子GK#61春名がブロック。王子は2分前、左ミドル#7百目木→右スロットで#18奥山がスラップを放つがゴール左。3分にも王子、西武のクリアミスのパックを左スロットからシュート。おいっ。3分半には西武、ゴール裏#33パーピック→ゴール左手前で#75ユールが叩くが、ゴール右。さらに西武は4分半、右サイドを#81樫野が持ち込み、マイナスのクロス、中央ミドルで#6山田がシュートを放つが、ゴール右。7分過ぎに王子、7分半に西武に反則。8分に王子、左サイドを#12エンディコットが上がりクロス、中央スロットに走り込んだ#19斉藤毅が合わせるが、西武GK#39菊地がブロック。PPとなった王子がセットして詰めていく。その後も双方で反則。11分半に西武、左サイドを#75ユールが粘って持ち上がりクロス→中央スロットで#33パーピックがダイレクトに叩くが、ゴール右。しかしPPの王子は12:35、左スロットから#7百目木が左ミドルへ逆走してパス→左ミドルから中央へ膨らんで中央スロットへ上手く走り込んだ#19斉藤毅がドンピシャに叩いて、王子が1点差に追い上げる。アッパレ!お見事なゴールでした。アッパレ! 一方の西武は14分前、ゴール右後方からのパスをゴール手前で#10神野が叩くが、惜しい。14分半には王子、左コーナーから#12エンディコットが移動してゴール左後方からパス→左スロットで#19斉藤毅?がシュート、リバウンドを#16斉藤哲?が叩き、ヒヤリ。あと4分、王子はいつ仕掛けるのか、と思っていた矢先の16分半前に反則。西武は17分半過ぎに左スロット#75ユール→中央ミドル#19ローチフォルト→ゴール左前で#40藤田が叩くが、王子GK#61春名がブロック。18分前にはセットしてからゴール前に詰める。しかし18:30に王子、反則明けの#5パーソンに縦パスが渡るとそのまま中央をフリーで駆け上がりシュート、王子がここで同点に追いつく。反則明けの選手に対するケアが全く足りなかったですorz。19分過ぎには西武、右スロット#14田中→左スロットから中央スロットでパックを受けた#18鈴木が叩くが、王子GK#61春名がブロック。延長へ。
|
|
■ OT(4on4) 5min
激しい攻防。王子の方が走っているが、共に決勝点はあげられずドロー。
|
|
西武は#14田中・#18鈴木・#74河合・#11川口、#33パーピック・#75ユール・#19ローチフォルト・#5宮内、#8今・#16小原・#43河村・#2三浦。 王子は#16斉藤哲・#18奥山・#8菅原・#22曽山、#12エンディコット・#19斉藤毅・#44キャラー・#5パーソン、#7百目木・#24桜井・#6川島・#34高橋。 激しい攻防。1分に王子、左サイドを駆け上がりクロス、ゴール右手前で上手く合わない。1分半過ぎには西武、#8今が左スロットで叩く。4分半にも西武、#40藤田がパスカット?して、#18鈴木がゴール前に持ち込み?、その後もチャンス。(←メモが読めない^^;)
|
|
■ review
|
|
3P前に王子の応援席に来ていた民主党の鳩山由紀夫氏が紹介されましたが、延長戦も含めて、王子の応援に合わせてずーっとチアバルーンを叩いてくれていました。いい人です(^。^)。
西武は勝てる試合を落とした形になり、惜しかったですが、面白い試合で楽しめた2連戦でした。決定的なチャンスをいくつも決められなかったのは残念でした。 昨日好調だった西武の#16小原・#10神野・#30石岡は、この試合では余りシフトが与えられませんでした。出てくると面白いところはあるのですが、技巧に走っている感じもしないでもなかったし、守備でばったり足が止まっているのがあって使いにくかったのかな(勝手な想像ですが)。 王子は斉藤兄弟が良かったですね。特に#16斉藤哲(少し前の某女性週刊誌で、ハニカミやらハンカチやら王子特集?の記事で、王子の王子ということで、王子王子(@.@)と紹介されてました)がさらに伸びたように感じました。ただ個人的にはもう少しこざっぱりとしていてくれた方が・・・。
|